ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

1月の近況

2008年01月26日 | 仕事・・雑記
なんかやっぱり、1月って忙しくって、他の事を考えてる余裕がない・・。
ばあちゃんに来てもらっていて本当に助かってます。
・・が!ばあちゃんは明日で帰ってしまうのでした・・。
K介も「おばあちゃんがいてくれると、生活が充実してる」と言ってました。
朝ごはんも、晩御飯も満足に食べられない生活が来週から、またスタートだ。
家に「主婦」してくれるひとがいると言うのは、ほんとに幸せ。
仕事している時に、仕事のことだけ考えていればいい!なんてラクチンなんだ!
実感の1月でした。

BLも読んではいるんだけど、すっごくおもしろくない小説に当たってしまって、それが2冊も続いたので、モチベーションが下がりきっています。

面白いBLが読みたいです!



ナナ子の居場所

2008年01月15日 | ワンコ
超忙しい1週間になるので、助っ人ばばちゃん登場。
とにかくナナ子は、ばあちゃん大好きなので、玄関にお迎えまっしぐら。いつもは私にまとわりつくのに、私とばあちゃんが帰りが同時なら、まよわずばあちゃんへ飛びつく。
そして、ばあちゃんの膝の上でちゃっかり寝てたり。

「いつもは私の膝の上なのに~」って思ったけど、「まあ、ばあちゃんにはかなわないか」と納得していたら、2日目からは私の膝に舞い戻ってきた。
1日目のあのばあちゃんべったりっこは?

まるで幼い子が家にいるようです。
もう娘も息子もまとわりつかなくなったけど、いつまでもナナ子は追いかけてくるし、甘えたがり。膝の上で、くったりとなっているナナ子はほんとに






『大奥』2、3巻 よしながふみ(ジェッツコミックス)

2008年01月15日 | BL本感想とか
日月の連休ってうれしいよね。
この連休でリラックスしました。

そして『大奥』読みました。
おお、面白かった~~
有功が・・・もうすごくよくって。
人として美しいです。
どうしたらこんなダイナミズムのあるストーリーが作れるんでしょうね。
すごい・・。

職場で、週末どう過ごしたかという話題になって、上司が「あずみ」を読みまくっていた!というので、私も「大奥」読んでました!お勧めです!と。
う~~ん、上司に勧める私も・・。


なんでいままで手が出なかったのか・・。
やっぱりかなり気合を入れないと、読めないんです。絶対面白いのはわかっていても。
人がアッという感じに殺されたりするじゃないですか。話の中では必要なことだけど、やっぱりののほん・・とは手に取れない感じがして・・。

その点、BLはいいよ~、基本、主人公達は不幸になんないし。絶対ハッピーエンドだし。
ま、それはおいといて、BLに嵌まったおかげで、よしながふみという漫画家さんにも出会えたわけで、やっぱりBL読んでいてよかった!と思えます。

またメロディ買い始めようかな・・。





ダ・ヴィンチ 2月号

2008年01月13日 | BL本感想とか
セブンイレブンでたまたま見たダ・ヴィンチがよしながふみさんを取り上げたものだったので、買ってみました。
こういう特集って、「そうなんだよな~」って思うことで満たされるような・・。よしながふみさんの面白さって充分わかっているつもりなのに、さらにこう言葉や文章にされると、嬉しくて安心するみたいな感じがします。
萩尾望都さんと三浦しをんさんの対談はさすがになかなか深くって面白かったです。
・・で、そうなってくると、当然読みたくなってくる。
実は「大奥」は1巻しか読んでない。2巻と3巻探さなくっちゃ!と(もちろん発売と同時に買ってはいる)意を決して、山積みされた本の山へ探検に・・。

30分くらい本の上げ下ろしをした結果、ようやく見つけ出す。
さあ、これでいつでもよめるぞ!と思ったら、どうせ読むんなら、1巻から読みたいよね・・と。
ああ、なんでさっき山を崩した時に一緒に探しておかなかったんだ!と後悔しつつ、また再び山へ分け入りました。
また30分くらいかけて、下の方にようやく1巻を発見。
ついでに、「あのひととここだけのおしゃべり」や、「ジェラールとジャック」も発見。ついでに木原音瀬さんの小説(未読のまま何冊も購入だけはしてる)も出てきたので、一まとめにしておこうと・・。
ああ、でも文庫版で購入した「ソルフェージュ」や「執事の分際」も再読したい!でも見当たらない。
あ、探してた英田サキさんの本がここに。あ、これも読もうと思ってたのにこんなところに・・と、結局なんだかんだで2時間くらい本の山の中で過ごすはめに。

いっそ、1冊も買わずにおいて、読みたくなるたびにその都度買ったらどうだ・・、と思いました
今は発売された時に、読む可能性のある本はすべて買っておく・・というやり方です。もうこのやり方はやめたほうがいいよね、絶対

ちなみにまるでエべレスト登山のように探してきた「大奥」はまだ開封もしていません。
途中でバーバラさんの「絶対者に囚われて」と「絶対者に奪われて」を見つけて、ああ、そういえば半年も前に、続編がでたから読もう!と思っておいたままだったっけ。
そして、そのまま今日はこれを最初から読み始めてしまったのでした・・。すごく最初の話が好きだったんだよなあ・・と思いながら。

こんなことをしていると無限ループで、いつになったらよしながさんに、さらには木原さんに辿り着くのか・・・
老後の愉しみ・・と言う言葉がリアルになってきます。

ちなみに今読みたい本は「チームバチスタの栄光」と「赤と黒」と、東野さんのもろもろの小説です。
いつ読めるのかな。
多分2年後くらい??

貴重な休みをこんな風に過ごしてます。幸せ??






推理小説の愉しみ方

2008年01月06日 | イロイロ感想
12月の新幹線の友に『探偵ガリレオ』を読んで以来、東野圭吾さんの小説をぼちぼち読みはじめました。といってもまだ湯川さんの3作だけだけど。(でもTVドラマは全然みてません)
やっぱり年末に読んだ『容疑者Xの献身』はすごくよかった。最後のあたり、えぐえぐ泣いた。男の人ってせつないですね~。

年明けてから旦那が湯川さんのシリーズを読み始めたんですが、旦那は結構好きだろうと思ったら、やっぱりこれが嵌まっている。
私は正直トリックの部分は殆ど読み飛ばしていて、印象に残ったのは、綱引きの理論くらいなんだが、旦那はいちいちトリックのところで唸っています。
そして、私に「このところのこの部分がおもしろいよね」といってさらに湯川さん以上に解説をつけようとします。私は、トリックよりも草薙刑事が好きなので、トリックの説明を受けても全然嬉しくないです。
で、「ここをわかってなくて、この小説を読んだといえるのか!?」とか、アルクで買い物してる最中に怒られたりするわけです。
女性と男性では、絶対に推理小説の読み方が違うと思うぞ

草薙さんはこれ以上活躍しそうにないので、今後は加賀恭一郎さんのシリーズにチャレンジしようかと思ってます。

・・が、あしたからまたハードな仕事の日々です
本が落ち着いて読めるのは、2月??


ああ、息子

2008年01月04日 | 子供
K介、「カードのことしか頭にないんだろうなあ」とうすうすは思っていたけど、正月早々の「ああ、息子」

①元日、旦那の実家で団欒している時、なにを思ったのか「今日って何日?」
・・・さっきおじいちゃんからお年玉を貰ったのに!?
たまにしか義父母とは団欒することないのに、親に恥かかせないで~

②ニュースで、各地でUターンラッシュが始まったと高速道路の映像を流していたら、「高速道路って、Uターン禁止だよね」
そのUターンじゃない

ほんとに小6か??
親の教育が悪いのでしょうか・・。
子育て、自信ゼロです。

毎日新聞の「ああ、息子」。
すごく楽しんで読んでますが、わが息子となると、笑えない・・。



10年日記

2008年01月03日 | 家族日記
今年は10年日記帳がとうとう2冊目に。(石原の10年日記です)
別に子供が生まれたからとか、40歳になったから・・とかの区切りで始めたわけではないので、どんな始まりだったのか??ですが、まあ、空欄も多かったですが、読み直すとなかなか面白い10年日記です。

で、毎年年頭所感を書く欄があるんだけど、さて・・なにを書こうかと、10年前を読み返してみると・・・
なんと、今思っていることと同じ決意が。
いかに人間的に進歩がないか、実感。
10年かけても、全然変わっていないということか
さて、まあ、とりあえずできそうなことから目標に・・。

本の購入冊数を減らす。
理由を聞く前に、子供を怒らない。
余分な一言を言わない。

・・・多分どれも守れないでしょう。
ちなみに、去年の目標は「字をきれいに書く」でした。
達成率0%ってところか。


明けましておめでとうございます。

2008年01月01日 | 家族日記
年末から一気に寒くなり、迎えた正月。初詣にいくのも億劫なくらい寒かった。
でも天気がよかったので、参拝客も多かったような・・。
混雑している景品付きおみくじの引き換え所で、先に袋をくれようとするやたら親切なおにいちゃんがいる。でも余裕なく「もう1品選んでから渡すわね!」と無視して景品選びをしていたら、その子が挨拶してくる・・。よく見れば知ってる子でした
“おばさん”していた自分が恥ずかしい
今年こそは、もう少し気持ちに余裕のある、周りの見れる人間になりたいものです・・。

そんないつものお正月です。
いつも家族+じじばばだけで過ごす正月で、代わり映えがしないんですが、代わり映えしない正月を過ごすことが、幸せなんだろうなあ・・。
ありがたいお正月です・・。