peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

炭火焼きのイワナ(岩魚)を食う! 2020年9月27日(日)

2020年09月28日 | 食べ物

2020年9月27日(日)、一関市博物館のテーマ展1「一関と江戸①江戸で遊び・江戸で学ぶ」が開催中[9/18(金)~12/6(日)]を観ながら、関連行事として開催される講演会を聞くために厳美町に行ってきました。一関市街地で用事を済ませながら出かけたのですが、予定していた花の取材が雨降りのためできないので、厳美町の市野々原にある峠のイワナ屋まで炭火焼きのイワナ(岩魚)を食いに行ってきました。

 この店は、土曜日・日曜日・祭日しか営業していないのですが、いつも美味しいイワナ(岩魚)の炭火焼きを食べさせてくれるので行くのです。この日も、イワナ(岩魚、1尾・500円)おにぎり1パック(150円)を注文してご馳走になってきました。南瓜やコゴミ、フキ(蕗)の漬物(これも中々美味しい)と味噌汁がサービスされます。私たちは貴重な「イワナの卵」もご馳走になってしまいました。帰りに持ち帰りの炭火焼きイワナ(岩魚)も2尾買ってきました。

(上の右側の茶碗のご飯は、妻が別に注文したもの)

(上)カボチャ(南瓜)・コンリキー:サカタのタネが開発したかぼちゃ(南瓜)で、生のまま皮ごと食べられるのが大きな特徴とのこと。

https://www.yasainavi.com/zukan/pumpkin/korinki

(上と下2つ)透明なガラスの水槽に泳がせているイワナ(岩魚):近くに寄って良く観察

できます。

(上)炭火焼きは、串に刺したイワナ(岩魚)を炭火で炙っているのですが、周りを新聞紙で囲っています。写真を撮らせてと頼んだら、新聞紙を一時取り除き、イワナの向きを変えてくれました。(ご面倒をおかけしました。)

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/92dd3ee9dca9d5717201fa106cd50480

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/93e51432c1a2550effc3512e02ae2f77

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/d46fc6a98a504a9b0721ca5a2ac5dcdd

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/669b517ff70a8ca54427d738ba3b4f23

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/383c52f4e613998c1c90cddd95e56563


一関市厳美町のイワナ屋&サワオグルマ(沢御車)2019年5月26日(日)

2019年05月29日 | 植物図鑑

2019年5月26日(日)、一関市厳美町真湯に行ってきました。途中の市野々という所にある「峠のイワナ屋」が開店していたので、お昼には少し早かったのですが、塩焼きのイワナ(岩魚)と握り飯をご馳走になりました。(イワナの塩焼き 500円、お握り2個 150円。サービスの漬け物が美味しかったです。)

イワナ屋の近くの減反中の田圃と思われる湿地に大群生しているサワオグルマ(沢御車)が、黄色い花を咲かせていました。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/サワオグルマ

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/f532cc5ce394458da642c85aaaacfade

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/9f93f7ce71451339ed56a24f409dfea9


一関市厳美町のイワナ(岩魚)の塩焼き 2018年10月21日(日)

2018年10月23日 | 

2018年10月21日(日)、久しぶりに一関市厳美町市野々原にある「峠のイワナ屋」に行ってきました。妻が昼食にイワナ(岩魚)の塩焼きを食べたいというので、一緒に行った次第。熱々のイワナの塩焼きはとても美味しかったです。

峠のイワナ屋は、土曜日、日曜日、祝日しか営業していません。また、須川ゲートが閉まった後も営業しないそうで、今年は11月4日が最終日だそうです。

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/峠のイワナ屋


一関市厳美町市野々原のサワオグルマ(沢小車)2018年5月26日(土)

2018年05月28日 | 植物図鑑

サワ2018年5月26日(土)、いちのせき健康の森セミナーハウス主催の「自然観察会」が終わって、国道342号線を帰る途中「市野々原」バス停の傍にある「峠のイワナ屋」に「立ち寄りました。焼き魚大好き人間の妻にサービスです。

 建物の裏側の休耕田と思われる田圃には一面に広がったサワオグルマ(沢小川車)真っ黄色の花を咲かせていて見事でした。妻に「何という花」と聞かれたのに、ど忘れしていて中々思い出せませんでした。ちなみに私の手持ちの図鑑にはこの草花が掲載されていませんでした。

この植物は、湿地を好んで生えるので「サワオグルマ」という名が付けられたが、乾いた所を好むものもあり、こちらは「オカオグルマ」という名がつけられたといわれています。 

(上)塩焼きのイワナは勿論ですが、サービスの漬け物がまた絶品です。

サワオグルマ(沢小車)キク科 キオン属 Senecio pierotii 

https://ja.wikipedia.org/wiki/サワオグルマ [サワオグルマ:Wikipedia]

https://matsue-hana.com/hana/sawaoguruma.html[サワオグルマ(沢小車)] 

http://nannjyamonnjya.blog68.fc2.com/blog-entry-913.html[オカオグルマ、サワオグルマ:花の日記] 


一関市厳美町市野々原の峠のイワナヤ(岩魚屋)2018年4月28日(土)

2018年04月30日 | 食べ物

2018年4月28日(土)いちのせき健康の森(一関市厳美町字祭畤251番地)主催の「平成30年度自然観察会・春の妖精をみよう」(9:30~12:00、参加費:中学生以上・75円=温泉入浴料を含む)に参加しました。朝から「降水量0パーセント」の行楽日和に恵まれて楽しく過ごしてきました。4月14日(土)に行われた自然観察会・ミズバショウをみようにも参加したのですが、この一週間の間に里の桜(ほとんどが「染井吉野」)すっかり葉桜になっていました。

 観察場所は「巨木の森」として知られている厳美町真湯の国有林内。駐車場から芝のゲートボール場沿いの散策路(探勝遊歩道)を進むと、ロモジ(黒文字)ブナ(橅)カタクリ(片栗)エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)イタヤカエデ(板屋楓)、イワウチワ、ミヤマカタバミ、ニリンソウ、エンレイソウ、などが花を咲かせていました。

 帰る途中、国道342号線(厳美街道)沿いにある「峠のイワナヤ」(一関市厳美町市野々原51)が、この日から開店していましたので、焼き魚大好き人間の妻と御馳走になりました。熱々のイワナ(岩魚)はとても美味しかったです。[1尾500円(おにぎりは2個で100円、漬け物付き。生魚は300円)]。 

 https://tabelog.com/iwate/A0303/A030301/3002090/dtlrvwlst/B328517968/?lid=unpickup_review [『骨まで堪能できるイワナの塩焼き』by おこめ市民:峠のイワナ屋-一関市厳美町市野々原51]

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/92dd3ee9dca9d5717201fa106cd50480 [peaの植物図鑑:一関市厳美町「峠のイワナ屋」さん:2016年4月30日(土)]

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/93e51432c1a2550effc3512e02ae2f77 [peaの植物図鑑:一関市厳美町市野々原のイワナ(岩魚)屋:2016年10月15日(土)]