peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

ハナニガナ(花苦菜)&シロバナニガナ(白花苦菜)

2007年07月04日 | Weblog
一関市厳美町のハナニガナ(花苦菜)2007年6月24日




2007年6/24(日)、平泉メビウスの会(代表世話人・阿部慶元)の
第41回自然観察会が行われた祭畤(まつるべ)・真湯地区で、ハナ
ニガナ(花苦菜)とシロバナニガナ(白花苦菜)が花を咲かせてい
ました。




ハナニガナ(花苦菜)
Ixeris dentata var.albiflora form amplifolia
「ニガナ(苦菜)Ixeris dentata」は、平地から山地まで山野の
いたる所に普通に見られる多年草で、茎や葉を切ると苦味のある
乳液を出すことからこの名がある。

ハナニガナ(花苦菜)は、このニガナの変種とされる「シロバナ
ニガナ(白花苦名)Ixeris dentata var.albiflora」の1品種で、
山野や丘陵に生え、黄色い花をつける。

茎の高さは40~70cmほどになる多年草。茎は上部で枝分かれし、
散房状に頭花をつける。頭花はニガナより大きく2cmほどあり、小
花が7~11個ある。花期は5~7月。
分布:北海道、本州、四国、九州
一関市厳美町のシロバナニガナ(白花苦菜) 2007年6月24日


シロバナニガナ(白花苦菜)キク科 ニガナ属
Ixeris dentata var.albiflora
ニガナの変種とされる多年草で山野や丘陵に生える。母種より
も全体が大きくなり白い花をつける。茎はニガナよりも丈夫で、
高さ40~70cmほどになる。根生葉および茎葉は広く大きく、羽状
に裂けることが多い。

花は2cmほど(ニガナの花は、直径1.5cmほどで、頭花はふつう
5個の舌状花でできている)で小花は7~11個ある。
花期は5~7月。 分布:北海道、本州、四国、九州

最新の画像もっと見る

コメントを投稿