goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「オーキッドクラブ岩手」のデンドロビウム・アフィルム 'Polaire' 2019年2月16日(土)

2019年02月28日 | 洋ラン

2019年2月16日(土)、岩手県北上市江釣子ショッピングセンター・パル1階の「ジョイスタジオ」で開催中[2/15(金)~2/17(日)]の第9回オーキッドクラブ岩手洋らん展を観に行ってきました。強風と降雪が心配されたのですが、まずまずの天気でたすかりました。

会場の真ん中の展示台に花を沢山付けたデンドロビウム・アフィルム'Polaire'という名の洋ランが展示されていました。 

デンドロビウム・アフィルム ラン科 デンドロビウム属 Dendrobium(Den.)aphyllum(=pierardii、amoenum)

 インド、中国南部からマレー半島に広く分布。は細く、長さ60~90㎝、径3~4㎜、棒状で下垂する。は狭卵形、長さ5~12㎝、幅1~1.5㎝。花茎は多くの節から生じ、2~3花がつく。花は径5㎝、芳香を有する。萼片と花弁白ないし淡桃色紫色の筋または斑点が入る。唇弁ほぼ円形で軟毛で覆われ、縁も毛状。開花期春。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・蘭ラン」より]

 https://ja.wikipedia.org/wiki/デンドロビウム・アフィルム

 https://www.botanic.jp/plants-ta/denaph.htm

http://d.hatena.ne.jp/kzhk/20120403/p2 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿