最初と最後の乗り継ぎの
長春飛行場
xxxxxxxxxxxxxxxxxx
今日は
パスポートのことを 書きます。
皆さんは 赤い」表紙の
パスポートです。
クマと ゾウさんは
濃紺にも 見えるが、黒です。
なんで と 聞かれた。
赤い表紙が 10年。 黒が 5年。
もうすぐ 期限が くる ご老人は
「こんど 作るときは 黒 に しよう」と 言った。
パスポートを 発行してもらうときに
11、000円が 惜しくて
「一年ので 良い。1回だけほうが もっと良い」と
窓口で いったら ゾウさん
即 「そんなのは ないのだ」と あわてたように言う。
そんなこと 知っているよ。もう
「そういうのも 制度として 作ってもらえないかな」
の 冗談だったのに ナ。
そうだ。 余談をします。
うちで 下水道工事をしたとき
言いがたいことを やっとの 思いで 言ったのに
茶々を 入れてくれた。
おかげで 掃除をするたびに 困っている。
思い出したので いつか きっちり 書くことにする。
そもそも 旅券発行する ところが どこで
必要な ものは なにか を 調べたのは
わたくし クマなのだ。
「そんなのは ない」ことは 百も承知とは
どうして ? 思わないのかな。
ほんと ジョウダンが 通じない人。
この 黒は ゾウさんと ふたりだけ だった。
添乗員さん まとめての 搭乗手続きの あとの
受け取りが わかりやすい。
呼ばれる前に わかって おかげ で 楽だった、よ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます