peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「世界の椿館・碁石」の レウィシア  2015年1月16日(金)

2015年01月30日 | 植物図鑑

 

 

世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)には、世界13カ国550種の椿と四季折々の花卉(かき)が植栽展示されていますが、出入口を入り、エントランスホールに入ると販売用の花卉(かき)類が沢山展示されていました。その中に置かれた11鉢ほどの‵レウィシア’という名札がついた草花が濃桃色や白、黄橙色などの花を咲かせていました。 この植物は「イワハナビ」という和名もあるそうです。

 レウィシア スベリヒユ科 レウィシア属 Lewisia cotyledon

レウィシア属は、ロッキー山脈沿いに、メキシコからカナダに約19種が分布する多年草で、砂漠に近い砂礫地に自生する。

レウィシアは、イワハナビともいう。やや多肉質の葉を放射状に根出して株を張り5~10㎝に叢生する。株の中心から花茎を伸ばし、白からピンクの花が単生または円錐花序をつくる。萼片2~6、花弁4~16、雄しべ5以上、花柱3~8あり、基部で合着する。

園芸的には本種の系統の改良が進み、’スーザン’cv.Susan、’ピンキー’ cv.Ponkieなど多くの園芸品種が育成されている。径2~5㎝で、濃桃色から橙色の色幅があり、夏期に数本の花茎を伸ばし、開花期間が長い。

ほかに桃から濃桃色、橙色花の同属のツイーディー L.tweedy 宿根性で桃から紫紅色花のレディビバ L.redivivaがある。栽培:乾燥した環境を好み、種子、株分けで繁殖する。花期:夏。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」より]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%82%A2 [レウィシア:Wikipedia]

http://sodatekata.net/flowers/page/108.html [レウィシアの育て方]

 http://linghum0128.blog115.fc2.com/blog-entry-4.html [レウィシアの上手な育て方:鉢植えに咲く花づくり]

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿