peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

ソバ(蕎麦)の花 2021年6月25日(金)

2021年06月25日 | 気候、天気、季節の風物詩
(上)青空の下、満開を迎えたソバの花=6月24日、福井県あわら市蓮ケ浦



2021年6月25日(金)発行の「福井新聞社」のWebサイト”梅雨の晴れ間に映える白、夏ソバの花が満開 福井県あわら市”という見出しの記事が掲載されています。
”梅雨の合間の青空に映える、かれんな白い花―。福井県あわら市蓮ケ浦のソバ畑で、ソバの花が満開を迎え、住民の目を楽しませている。
 福井県農業試験場などによると、ソバは秋に収穫する新ソバと夏収穫の夏ソバがある。夏ソバは4月下旬に種をまき、この時期に花が咲く。7月半ばごろから実を収穫するという。
 6月24日午前の同市は、雲一つない青空が広がった。心地よい風に揺れる小さなソバの花が、遠方に風車を望むのどかな風景を彩っていた。近くの女性(67)は「近所にこんなすてきな場所があるなんて知らなかった。非日常的な時間が流れていて最高です」と笑顔だった。
 福井県は6月18日の梅雨入り後も比較的好天が続いていたが、福井地方気象台によると25日から1週間は曇りまたは、曇り一時雨の日が続く。”
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿