peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立花きセンターのガザニア(その2)  2011年11月18日(金)

2011年12月14日 | 植物図鑑

P2240192a

P2240226a

P2240208a

P2240206a

P2240236

P2240239a

P2240235a

P2240027a

P2240163a

2011年11月18日(金)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)の本館(管理棟)「展示室」に展示されているシクラメンを見に行ったのですが、展示室の室外南側に植えられているガザニアが、花を沢山咲かせていました。和名は「クンショウギク(勲章菊)」。

P2240209a

P2240194a

P2240196a

P2240211a

P2240205a

P2240232a

P2240234a

P2240238a

P2240906

P2240938

午後から見学した「花の館温室」の「南緯40度温室」エリアにも銀葉種のガザニアなどがありました。

P2250020a

P2240959a

P2250005a

P2250007a

P2250008a

P2250011a

P2250006a

(上)「花の館温室」の「南緯40度」エリア内に植えられていた銀葉のガザニア。「ユニフローラ」と思われます。

http://www.kyukon.com/nouen/200506_1/20.html [ガザニア・ユニフローラ(6月の花情報)]

http://photozou.jp/photo/show/131100/22225018 [ガザニア・ユニフローラ(写真共有サイト「フォト蔵」)]

ガザニア キク科 ガザニア(クンショウギク)属 Gazania ×splendens

和名はクンショウギク(勲章菊)。南アフリカ原産の幾つかの近縁種を交雑してできた半耐寒性多年草または秋蒔き一年草(園芸草花)。乾燥には強いが、蒸し暑さと寒さには弱い。葉は根生し、裏面には白い綿毛がある。

高さ15~20cmの花茎を伸ばし、初夏から秋に、直径5~8cmの鮮やかな色の頭花を1個ずつつけ、次々と咲かせる。舌状花は黄、白、橙色などがあり、花弁の基部に白や褐色の模様があるもの、縦じまの入るものなどがある。頭花は朝開き、夜間や曇りの日は閉じる。細長い銀葉のユニフロラには耐寒性がある。

管理:日当たりを好む。日陰では花つきが悪いので日のよく当たる戸外に置くが、夏は風通しのよい明るい半日陰に移し、鉢土を乾燥気味にする。

[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」&西東社発行「知りたい花の名前がわかる 花の事典」より]

http://hanazukan.sakura.ne.jp/haru1-00124A.html [ガザニア(春の花1)]

http://arufa-7.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-7bee.html [ガザニア(黄/茶):野の花図鑑]

http://stewartia.net/engei/engei/Kiku_ka/Gazania.html [ガザニア(キク科)]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿