盆休み中の計画に、どうなるか判らないという怪しさが付き纏うので、取敢えず動いておく事にした。
まずは、先日行き損ねた栗原川林道を目指す。
小中新地から進入。
本日は新地林道はゲートあり。
先が長いので、今日は無理せず素直に根利へ。
栗原川林道。
いつもの鹿対策ゲートを開けて、いよいよスタート。
途中心配した荒れも崩落も無く、皇海山登山口へ到着。
既に登山客のクルマがぎっしり。
吹割から金精峠を通り、光徳牧場でお決まりのアイスを食して
そのまま山王林道へ。
馬坂林道は先日通行止めの標識が有ったが如何なものかと入り口を探ってみたが、取り立てて気になる看板も無い。
舗装化がやや進んだようだが、相変わらず水溜りの多いダートを走り、
田代山林道のゲート前。
本日は無事、オープン。豪雨の影響は大丈夫だった様だ。
交通量も思った程には多くない。
舗装が増えたのは残念だが、今年初の走行はやはり嬉しい!
峠で軽く食事を済ませて、一気に下る。
次は、先日も訪れた七が岳林道へ。今回は旧中山峠を通っていこうと思ったら、通行止。
滝の原側から入る事にした。
この間も通ったばかりなので今回は全線走破せず、途中の富貴沢林道を下る。
ここは途中からの眺望がなかなか良い!
この後は暫く国道121号を進み、国道118号から黒沢林道へとルートを辿る。
安藤峠に到着。
そのまま通過しようとしていた一ノ渡戸四ツ屋林道は、残念ながら工事中通行止。
時間もそろそろと言う事で、本日の宿に向けて移動開始。
本日は磐梯の横向温泉「森の旅亭 マウント磐梯」に予約済み。
http://www.matsu21.net/~m-bandai/toppage.html
標高1000mに期待したが、流石にこの暑さでは涼しいとまではいかなかった!
部屋の前はゲレンデ。冬ならさぞ嬉しいだろうが・・・
まずはひとっ風呂。
鉄泉の様だが、見た目はほぼ透明。
露天は川沿いで、二つの浴槽が有る。
(夜中の12時で男女の入れ替えが有るので、種類だけは色々楽しめる。)
晩飯。
まぁ、この料金では頑張っている方だろうが・・・
さて、特記するほどの事も無く温泉とアルコールの間を行ったり来たりしながら、夜は更ける。
・・・・・おやすみ・・・・・・・・・・・・・
まずは、先日行き損ねた栗原川林道を目指す。
小中新地から進入。
本日は新地林道はゲートあり。
先が長いので、今日は無理せず素直に根利へ。
栗原川林道。
いつもの鹿対策ゲートを開けて、いよいよスタート。
途中心配した荒れも崩落も無く、皇海山登山口へ到着。
既に登山客のクルマがぎっしり。
吹割から金精峠を通り、光徳牧場でお決まりのアイスを食して
そのまま山王林道へ。
馬坂林道は先日通行止めの標識が有ったが如何なものかと入り口を探ってみたが、取り立てて気になる看板も無い。
舗装化がやや進んだようだが、相変わらず水溜りの多いダートを走り、
田代山林道のゲート前。
本日は無事、オープン。豪雨の影響は大丈夫だった様だ。
交通量も思った程には多くない。
舗装が増えたのは残念だが、今年初の走行はやはり嬉しい!
峠で軽く食事を済ませて、一気に下る。
次は、先日も訪れた七が岳林道へ。今回は旧中山峠を通っていこうと思ったら、通行止。
滝の原側から入る事にした。
この間も通ったばかりなので今回は全線走破せず、途中の富貴沢林道を下る。
ここは途中からの眺望がなかなか良い!
この後は暫く国道121号を進み、国道118号から黒沢林道へとルートを辿る。
安藤峠に到着。
そのまま通過しようとしていた一ノ渡戸四ツ屋林道は、残念ながら工事中通行止。
時間もそろそろと言う事で、本日の宿に向けて移動開始。
本日は磐梯の横向温泉「森の旅亭 マウント磐梯」に予約済み。
http://www.matsu21.net/~m-bandai/toppage.html
標高1000mに期待したが、流石にこの暑さでは涼しいとまではいかなかった!
部屋の前はゲレンデ。冬ならさぞ嬉しいだろうが・・・
まずはひとっ風呂。
鉄泉の様だが、見た目はほぼ透明。
露天は川沿いで、二つの浴槽が有る。
(夜中の12時で男女の入れ替えが有るので、種類だけは色々楽しめる。)
晩飯。
まぁ、この料金では頑張っている方だろうが・・・
さて、特記するほどの事も無く温泉とアルコールの間を行ったり来たりしながら、夜は更ける。
・・・・・おやすみ・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます