ピアノ連弾 2台ピアノの世界

世界中のピアノ連弾、2台ピアノ作品を演奏しています!

2台のピアノ ヴァンサン・ダンディの世界

2010-08-05 12:16:28 | 日記
毎日暑い暑い、と言っていても明後日7日はもう立秋です。
その7日土曜日に第122回目のコンサートを開催します。

興味のある方は是非足をお運びください。


8月7日(土)
第122回 2台ピアノの午後
「追憶~ヴァンサン・ダンディの世界」


ヴァンサン・ダンディは、近代フランスの代表的な作曲家の一人です。
ダンディは師匠のフランクより大きな感化を受け、リスト、ワーグナー、ブラームスなど
ドイツ語圏の名匠とも交流を持ち、個性的な意欲作を数多く残しました。

 ダンディは教育者としての功績にも顕著なものがあります。
私塾スコラ・カントルムの校長を務め、サティ、ルーセル、マニャール、カントループ、
セヴラック、サマズイユらを育てたほか、チェコのマルチヌー、トルコのサイグン、
日本の小松耕輔、大沼哲、近衛秀麿、高木東六など、多くの外国人を積極的に
弟子に迎え、直接熱心な指導にあたったことでも知られています。

 このコンサートでは、ダンディが壮年期に手がけたダイナミックな管弦楽の名作2篇を、
マルセル・ラベイの編曲した2台ピアノ版にてご紹介致します。ダンディの高弟として
長年にわたり師に仕えたラベイの編曲版は、原作の魅力を余さず凝縮したものです。


会場 ピアノアートサロン (東京都中央区月島)
開場 14:15 開演 14:30
入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

ピアニスト 
益子 徹・西原 昌樹

演奏曲  

ヴァンサン・ダンディ (1851-1931)

交響曲第2番 変ロ長調 作品57 (1902-3)
追 憶 ―最愛の人の想い出に― 作品62 (1906)

2台ピアノ版

全曲編曲 マルセル・ラベイ

詳細はHPをご覧ください。
http://www16.ocn.ne.jp/~pccpiano/