ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
パそぼのあれこれフリーク:Part2
2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。
FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。
2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。
NEW FC2ブログ
パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
◎☆1月7日には七草粥をいただきましょう
2025-01-07 09:00:00
|
歳時記フリーク
1/7は、七草粥(ななくさがゆ)ですね。
季節を感じる心豊かな暮らし。寒い時期にほっと和みます。
そして、1/11は、「鏡開きの鏡餅と小豆がゆ」、
1/15 小正月には「小豆粥(あずきがゆ)」をいただきたいですね。
どれも昔ながらの行事ですから、地方によって 習慣もいろいろ。
毎年の 七草粥の様子です。2009年から毎年の写真をまとめました。
⇒
◎☆七草がゆと鏡開き:2009年~
~ Myブログ「川と緑のある景色」
こちらもみてね!
⇒
七草がゆと鏡開き
~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒
Myブログ:「七草がゆ」で検索
こんな七草がゆもいいね!
使った野菜は、大根(スズシロ)、白菜、人参、三つ葉、小松菜、セロリ、ピーマン、生姜。 (*^_^*)♪
お餅は、小さめにしました。
春の七草は、
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」
せり(芹) せり科 は、 食材で売ってますね。
なずな は、「別名 ぺんぺんぐさ あぶらな科」
ごぎょう は、「別名 ははこぐさ (母子草) きく科」
はこべら は、「別名 はこべ なでしこ科」
ほとけのざ は、よく見かける 赤紫の花 ではなく 「別名 たびらこ きく科」 です。
すずな は、かぶ(蕪)、
すずしろ は、だいこん(大根)。 これは、普通の食材。
おまじないを唱えながら、野菜を刻みます。さぁ 作ってみましょう。
簡単おいしいレシピはこちら ⇒
Myブログ:七草がゆを作りましょう!
Myブログたちもみてね。
⇒
春の七草
~ 散歩道の野草と風
⇒
七草がゆと鏡開き
~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ 新 :
春の七草を探そう!
~ Myはてなブログ「花とおしゃべり Part2(庭には花)」
⇒ 旧 :
春の七草
~ Niwa niha Hana (庭には花)
(人気定番記事)ninkiteiban
コメント (4)
◎七草がゆをいただきましょう!2013
2013-01-07 15:07:00
|
歳時記フリーク
1/7は、七草がゆを作りましょう。
季節を先取りするような 春の七草。
野原に出て摘める人は、幸いですね。
春の七草とは、
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
七草パック
で 盛り上がりたいね。
今年は、七草パックの素材が良くなくって、
個別に買った野菜を使います。
すずな(蕪)は葉も使いましょう!
すずしろ(大根)、三つ葉、人参、白菜、豆の芽。
切ってサッと茹で、塩ひとつまみ振る。
炊き上がったおかゆに、さっと混ぜて 出来上がり。
お餅入りもいいね!
これは おかゆより ヘルシー!
16穀米プラス芽ひじき
の七草ご飯です。
炊き上がったら七草を混ぜ、少し蒸らします。 美味しい!
体に良いので、毎朝でもどうぞ!
七草がゆと簡単な作り方と これまでの写真をどうぞ!
2009年 ⇒
Myブログ:2009/1/7 「七草がゆを作る 2009」
2010年 ⇒
Myブログ:2010/1/7 「七草がゆを作りましょう」
こちらも見てね。
⇒
毎年の七草がゆ
~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒
春の七草
~ 散歩道の野草と風
⇒
春の七草
~ Niwa niha Hana (庭には花)
コメント
◎七草がゆを作りましょう:2010
2010-01-07 21:47:00
|
歳時記フリーク
春の七草を、野にでて摘んできて 七草がゆを作りましょう。
お正月のおごちそうに疲れた胃に優しい
「七草がゆ」
を食べて、
一年間の
無病息災
を祈願しましょう
今年も 1/7 そんな 七草パック をゲット!
おかゆより、健康そうな
七草ご飯
です。 ジャコも入れました。
春の七草とは、
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
まず洗って、さっと茹でる。そして、刻みます。
細かくてもいいけど、存在をアピールできるくらいに!
ご飯(おかゆ)が炊き上がったら 七草を混ぜ 蒸します。
お餅を入れてもいいですね。 おいしい~、 お代わり!!
こちらもみてね
⇒
Myブログを「七草がゆ」で検索
⇒
毎年の七草がゆ
~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
去年の七草はこちら ⇒
春の七草は!
~ Myブログ「散歩道の野草と風」 2009/01/07
コメント
◎七草がゆを作る 2009
2009-01-07 16:51:00
|
歳時記フリーク
春の七草を、野にでて摘んできて 七草がゆを作りましょう。
お正月のおごちそうに疲れた胃に優しい
「七草がゆ」
を食べて、
一年間の
無病息災
を祈願しましょう
そんな 七草パック をゲット!
七草とは、
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
さぁ、作りましょう。 まず 刻みます。
細かくてもいいけど、存在をアピールできるくらいに!
さっと、茹でましょう。 ちょっと時間差をつけて!
お餅をこんがり焼いて、別に炊いたおかゆに七草を混ぜます。
軽く塩味をつけた七草がゆに お餅ものせて、できあがり。
お餅は、小さく切ってから焼いてもいいですね。
おいしい~、 お代わり!!
こちらも見てね。
⇒
毎年の七草がゆ
~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒
春の七草
~ 散歩道の野草と風
⇒
春の七草
~ Niwa niha Hana (庭には花)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
引っ越し騒ぎに、てんやわんやo(*'o'*)o
検索
ウェブ
このブログ内で
Myリンク集
あとりえ「パ・そ・ぼ」のWebサイトとブログたちです。
New FC2
花とおしゃべり Part2(庭には花)
New
はてな
Niwa niha Hana(庭には花)
New
はてな
ベルルのお絵かき・ふりーくPart2
New FC2
パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
~ ~ ☆ ~ ☆ ~ ~
NEW
散歩道の野草と風 Part2
散歩道の野草と風
あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
川と緑のある景色
ベルルの欲しいなブログ
~ ~ ☆ ~ ☆ ~ ~
あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
あとりえ「パ・そ・ぼ」Home
キュートな野鳥たち
GC ガーデンに集う
BBS
「パそぼのおしゃべりルーム」
My Twitter
・
My YouTube
My Facebookページ
~ ~ ☆ ~ ☆ ~ ~
Goo
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
Goo
Niwa niha Hana(庭には花)
Goo
ベルルのお絵かき・ふりーく
Goo
パそぼのあれこれフリーク:Part2
カテゴリー
あとりえ「パ・そ・ぼ」
(71)
パそぼでレッスン
(63)
お奨め、使いたいソフト
(37)
PCやネットを安心・安全に!
(14)
PCハードとデジタル機器
(65)
タブレット・スマホ活用
(14)
PCでお絵かきフリーク
(34)
Windows、Office等
(66)
Webサービスを使う・遊ぶ
(108)
Gg・Tw・Fe・Ad・FFのこと
(53)
シネマ・フリーク
(304)
音楽とPCの話
(64)
N響定期演奏会
(105)
オペラ
(69)
カルチャー・フリーク
(124)
季節のあれこれ
(100)
野鳥のいる風景
(308)
アートを見に行こう!
(91)
ぐるっとパスでアート展へ
(120)
講座・実習・TVなど
(50)
歳時記フリーク
(148)
地球やエコ・健康な暮らし
(60)
手作りしよう My作品
(22)
自然に親しむ
(94)
空~宇宙フリーク
(58)
海~深海・地球フリーク
(32)
荒川と水辺フリーク
(43)
恐竜 ファンタジー
(29)
旅の記憶
(51)
美味しくヘルシー
(81)
Autopageブログのこと
(42)
Gooブログのこと
(15)
イベント情報
(64)
下書きですが
(0)
日記
(1)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
アクセス状況
アクセス
閲覧
542
PV
訪問者
260
IP
トータル
閲覧
354,489
PV
訪問者
206,739
IP
ランキング
日別
3,581
位
週別
5,216
位
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
◎The 23th anniversary!:2025年9月4日
あとりえ「パ・そ・ぼ」のWebサイトとブログたち
暑中お見舞い、そして残暑お見舞い: 2025年
5/17 GooブログからFC2ブログへ引越しました
Gooブログ終了! また引越しなのね !!(>д<)ノ
4/7 映画「ナタ 魔童の大暴れ」を見る
夏みかんでマーマレードを作りました:2024、2025年
◎ネイチャー&エコロジーなMyブログたち
◎雪の思い出:2006~
3/18 アニメ映画『Flow』を見る
3/17 映画「ウィキッド ふたりの魔女」Part1を見る
2025年冬から春 「ぐるっとパス」で行こう:2025/ 1/17 ~ 3/16
3/11 「花器のある風景」展:泉屋博古館東京へ
3/10 ル・コルビュジエ展:パナソニック汐留美術館へ
3/9 「江戸・明治の旅とお金」と「花の浮世絵展」:中川船番所資料館
◎APNGでアニメーションのテスト:2015年~2025年
◎2025年のバーチャル雛飾りとおひな様たち
2/25 あつまれ! どうぶつの模様展:文化学園服飾博物館
2/17 百草園の野鳥たち:カラ類
2/17 百草園の梅、福寿草で早春を満喫
>> もっと見る
最新コメント
ベルル/
◎冬の野鳥、カモメとオナガガモに会う
このは紅葉/
◎冬の野鳥、カモメとオナガガモに会う
ベルル/
◎冬の野鳥、カモメとオナガガモに会う
このは紅葉/
◎冬の野鳥、カモメとオナガガモに会う
ベルル/
黒い帽子がおしゃれ(Goo-2より)
このは紅葉/
黒い帽子がおしゃれ(Goo-2より)
ベルル/
◎2/15 野鳥見ながらの散歩
sara/
◎2/15 野鳥見ながらの散歩
このは紅葉/
◎2/15 野鳥見ながらの散歩
ベルル/
おしゃれなヒドリガモ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中