パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

◎塩袋と旅するじゅうたん展と塩の講座へ

2017-02-19 22:42:00 | 講座・実習・TVなど
 
  西アジアの遊牧民の生活に欠かせない「塩袋」をはじめ、
  オールド、アンティーク毛織物の絨毯など約70点を紹介します。

beginner こちらを見てから行きたい! → Web展覧会 第5回 西アジア遊牧民の塩袋

ワークショップ・イベント
2月19日(日)「講座 意外と知らない塩のおはなし」
簡単な実験を交えて、塩に関する基本的な知識をクイズ形式でお伝えします。
共催:公益財団法人塩事業センター
※ 午後2時から、1階ワークショップルームで開催。

     ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

たばこと塩の博物館」は、以前は 渋谷にあって NHKホールに行く途中 前を通るのですが、「タバコねぇ~・・・」と 入るのを敬遠していました。
2015年4月25日、墨田区横川に移転・リニューアルオープンした 「たばこと塩の博物館」。
ちょっと行ってみたいと思っていたら、友人がイベントに誘ってくれました。

2/19 の 「講座 意外と知らない塩のおはなし」に参加。
お話は、博物館と公益財団法人塩事業センター の方々。
パワポを使った説明と資料で、とても分かりやすく、
塩のなめ比べなどの実験もあって 面白かった。

 
「たばこと塩の博物館」正面


たばこと塩の博物館入口


シンボルモニュメント


中に入ると ロビーに 大きな塩の彫刻があります。

岩塩レリーフ「浦島太郎」


めも:2017/02/19 CX2 で撮影


丸山コレクション 西アジア遊牧民の染織 ~塩袋と旅するじゅうたん~」の会場へ (撮影不可)

初めて知った 「塩袋」
遊牧民は、羊の群れを連れて歩くため、塩で羊たちをつなぎとめているんですって。
手作りの塩袋、ユニークな形は羊が勝手に塩をなめないように口が狭くなっています。

丸山コレクションでは、実際に使われていた塩袋や鞍袋、食卓のテーブルクロス、テントに吊ったり敷いたりするキリム等の、生活に使われた染織の布が展示されています。
たくさんの絨毯(じゅうたん)も展示されていて、その個性的な柄に見とれてしまいます。
部族の誇りをあらわしたデザインなんだそうです。
材質は ほとんどが 羊毛(当然!)、木綿が混ざっているものもあって、なぜ? と 部族、場所や風土を空想してしまう~~。

こちらも参考になります。 丸山 繁(ギャラリーササーン代表)
 → 過去の特別展・企画展:2008年3月20日(木・祝)~5月6日(火・祝)
丸山コレクション「西アジア遊牧民の染織 ~塩袋・生活用袋物とキリム~」
2008年3月20日から5月6日まで、たばこと塩の博物館では、「西アジアの遊牧民の染織 ~塩袋・生活用袋物とキリム~」の展覧会を開催している。
この展示は、アジアの西の果ての砂漠の各所を巡り収集された、遊牧民の染織物100点余りにより構成されている。
伝統的な遊牧民の染織りは、天然色で染まった糸が手作業で編み込まれており、刻まれた文様の1つ1つからは、織り手の個性あふれる表現を味わうことができる。
現在西アジアの遊牧民には定住化の動きがあり、染織りにも機械が導入されることが多くなった。
そんな中で、
「下絵や教本とてなく、思いのままに描かれたそれら(かつての時代の染織り)からは、型通りのデザインやきれいな正対称模様を見慣れた目には、その大胆さに驚かされ、圧倒されるばかりである」
とは、今回の展覧会へ多くのコレクションを提供している丸山繁氏(ギャラリーササーン代表)の言葉である。

糸を織り込む 表現へのプリミティブな衝動 | 渋谷文化プロジェクト

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

この後、上記の「講座 意外と知らない塩のおはなし」に どっぷり。 
 お土産にお塩もいただきました!
べたつかないにがり塩:公益財団法人塩事業センター

頭が「塩モード」になったところで、常設展示室「塩の世界」
広大な塩田、地下の塩鉱脈の歴史、様々な形の塩の結晶、思いがけない活用法など
これは一回では、見切れませんよ。 また来なくっちゃ!
 → ミュージアムコレクション 「塩」

そして、「タバコねぇ~」と思いつつ入った 常設展示室「たばこの歴史と文化」の面白いこと。
アメリカ大陸から世界中に広まり愛されてきた タバコの世界がそこには繰り広げられています。
江戸時代には 日本人のどのくらいの割合の人が 例の芝居や浮世絵で見るキセルを吸っていたんでしょうか?
詳細はこちらも → たばこの歴史と文化
  
 → たばこと塩の博物館 関連の本
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎6/30「シャガール、ヴラマンク、キスリング」展へ

2016-07-16 11:09:00 | アートを見に行こう!
シャガール、ヴラマンク、キスリング…
館蔵7作家によるヨーロッパ近代絵画展

松岡コレクション 中国の陶磁 宋から元まで

松岡美術館
 4月26日(火)~9月24日(土) 


6/30 行きました。 人が少なく シャガール、ヴラマンクなどを独り占めして見ちゃいました!





松岡コレクション 中国の陶磁 宋から元まで

中国でさまざまな文化や芸術が花開いた宋時代、中国陶磁の分野でも、各地の窯で個性的な製品が産み出されています。定窯の白磁、耀州窯や龍泉窯の青磁、鈞窯の澱青釉、磁州窯の搔落(かきおとし)など、アイボリーホワイト、オリーブグリーン、パウダーブルー、白と黒といった色合いを背景に、美しい文様が刻されたり、描かれたりしました。

モンゴル民族の元時代には、景徳鎮窯で青花磁器(日本でいう染付)の完成を迎えます。真っ白い良質な白磁を背景にブルーが美しく映える中国の青花磁器はイスラム圏の貴人たちに愛され、東南アジアから遠くイランやトルコ、エジプトなどへと運ばれてコレクションされました。

第二弾である本展では、こうした宋から元までの中国陶磁の展開を館蔵の名品でたどります。

とてもすてきな器に出会いました。


 

めも:2016/06/30 CX2 で撮影

 シャガール、ヴラマンク、キスリング…
  館蔵7作家によるヨーロッパ近代絵画展


鮮やかな色彩を自在に操り恋人やパリの街を描いたシャガール。チューブから絞り出した絵具をスピード感のあるタッチで用い、ダイナミックな風景画を次々と発表したヴラマンク。また、独特の質感を持った女性像を得意としたキスリング。松岡を魅了した彼らの作品は今なお、私たちの心に深い感動をもたらしています。
 今回は特に観覧ご要望の多いシャガール、ヴラマンク、キスリングをはじめ、ユトリロ、ヴァン・ドンゲン、フジタ、ルオーの館蔵作品をすべて公開します。(版画作品など7/12より6作品を展示替え致します)

松岡美術館は、常設展示も充実していて のんびりとアートを楽しめるところですよ。
常設展示 古代オリエント美術 ・ 現代彫刻 ・ 古代東洋彫刻

キーワード : 陶磁器の名品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎科博日本館で期間限定の恐竜展示

2015-06-14 23:41:00 | 恐竜 ファンタジー
上野の国立科学博物館に行きました。
お目当ては、大アマゾン展。 ⇒ Myブログ:「大アマゾン展」へ行く
その後は、前から見たかった恐竜です。

地球館 B2Fへ
古代の大型哺乳類などが、たくさんいます。
え~~っと、恐竜はどこ?

いました、タルボサウルス


すごい迫力、鳴き声が聞こえてきそう 






今度は、日本館 1Fへ。 
本物と複製の標本が並んでるらしい。 実物はどちら?
(詳細は、この記事の下の方を見てね)

パキケファロサウルス と ヒパクロサウルス


ヒパクロサウルス (実物標本)





モシリュウとイグアノドンの化石は、日本館3Fにあるらしい。
全身骨格を探して マップ片手にウロウロ。



展示してあるのは、小さな標本・・・。見つからないはずね
モシリュウの部分化石とイグアノドンの歯の化石でした。



外にでると シロナガスクジラ。 バイバイ (@^^)/~~~


めも:2015/06/14 CX2 で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2015/4/29 記

現在、リニューアル中の科博(国立科学博物館) 地球館は、
7月14日(予定)のリニューアルオープンが、楽しみ。

でもその間、恐竜エリアが閉鎖・・・。
なんと、リニューアルオープンまでの期間限定で、
nikukiu nikukiu nikukiu 特別に3体の恐竜を展示!! nikukiu nikukiu nikukiu 
 
 中央ホールから部屋に入って左手がパキケファロサウルス、右手がヒパクロ
サウルス。
ともに白亜紀後期のアメリカ大陸にいた恐竜です。よく見てみると、2体とも頭骨におもしろい特徴があります。
 
 後頭部にトゲトゲがあるパキケファロサウルスは、分厚い頭骨を持っているため、頭部を激しくぶつけ合って敵を倒していたと考えられていました。しかしそれにしては頸椎がきゃしゃで、頭突きには首が耐えられなかった可能性が高いこともわかってきました。ちなみに、頭部の盛り上がった部分には骨がつまっているので、脳が大きかったわけではないそうです。
 
 もう1体のヒパクロサウルスは、頭の上にふくらみを持つという特徴があります。展示している標本はまだ子供なのでふくらみが大きくありませんが、大人になるともっと大きくなります。このふくらみの中には鼻からのどにつながる空洞があり、鼻から勢いよく息を吐くと鳴き声が出せたかもしれないと考えられています。一体どんな鳴き声だったのか定かではありませんが、想像しながら標本を見てみるとおもしろいかもしれませんね。


nikukiu 2014年9月は、これでしたね!
⇒ Myブログ:タルボサウルスに会いに行こう

 パキケファロサウルス
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
平成26年8月31日(日)をもって、地球館北側部分は大規模リニューアルのため一部閉鎖いたします。
二度と見ることができない展示室もありますので、ぜひ見納めのため今月中にご来館ください!

 ⇒ Myブログ:科博地球館 閉鎖前にへ急いで行きました:2014年
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎タルボサウルスに会いに行こう

2014-09-25 18:56:00 | 恐竜 ファンタジー
国立科学博物館(科博) 地球館は、2014/9/1から、リニューアルのための一部の展示室を閉鎖しています。

地下1階 「地球環境の変動と生物の進化-恐竜の謎を探る-」も閉鎖中なので、恐竜の展示もおあずけです ase

来年7月頃、最新の学説を反映した展示で、nikukiu nikukiu リニューアルオープン。

ちょっといいニュースが届きました。
「タルボサウルス」の全身骨格標本を、9月18日より 地下2階に展示するそうです!

「タルボサウルス」は、ティラノサウルスに似たアジア最大の肉食恐竜。
平成16年10月まで中央ホールに展示していたもので、
当時は尻尾を地面につけた「ゴジラ」スタイルだったのを、
最新の研究成果に基づいたポーズで、再登場!
科博に行ったら、ぜひ見たいね!

 → 2014-01-03 国立科学博物館で「大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異」を見てきました
 → kahaku-Allosaurus: fantasia*diapsida
 → 科博・大恐竜展「ゴビ砂漠の驚異」レポその4

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:2014/8/29 「Myブログ:科博地球館 閉鎖前にへ急いで行きました:2014年」
 ⇒ Myブログ:2008/7/23 「タルボサウルスの子どもの化石発見」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 秋に行ったイベントと映画

2013-11-13 22:51:00 | イベント情報
  2013秋に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2013/9/11 記 11/13 追記

秋に行ったイベント

item1 国立科学博物館 2013/9/18(水) ~ 11/10(日) 日本館 1階 企画展示室
 企画展「日本のアザミの秘密」
 ⇒ 企画展「日本のアザミの秘密」へ行こう ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 11/8 行きました。 アザミの研究は奥が深く面白い。 ⇒ Myブログ

国立国会図書館 国際子ども図書館
開催中の展示会 「日本の子どもの文学 -国際子ども図書館所蔵資料で見る歩み」
 11/8 行きました。読んでいない本ばかり・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

  (medamayaki ぐるっとパスを利用)

medamayaki パナソニック 汐留ミュージアム 9月7日(土)~ 12月10日(火)
  モローとルオー ─聖なるものの継承と変容─
10/21 行きました。よかった! ⇒ Myブログ

medamayaki 武蔵野市立吉祥寺美術館 9月14日(土)~10月20日(日)
  宇野信哉展 よみがえる江戸の情景 
10/3 行きました。 すごく面白かった! ⇒ Myブログ

medamayaki 三井記念美術館  9/10 ~ 11/24
 特別展 国宝 「卯花墻」と桃山の名陶 ―志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部―
10/1 行きました。よかった。 ⇒ Myブログ

medamayaki 泉屋博古館分館 9月14日(土)~12月8日(日)
 特別展 「伊万里染付の美―図変り大皿の世界―」
9/29 行きました。 すごく面白かった! ⇒ Myブログ

medamayaki 大倉集古館 8月3日(土) ~ 9月29日(日) 
 「大倉コレクションの精華Ⅱ―近代日本画名品選―」
9/29 行きました。まぁよかった。 ⇒ Myブログ

・ 東京国立博物館 - トーハク 9月18日(水)~9月29日(日)
 平成25年度 秋の特別公開
 人気の高い酒井抱一の「夏秋草図屏風」や、平安時代の和様の名品「和漢朗詠集(益田本)」、中国・五代~宋時代の美しい「二菩薩立像幡」など、2週間限定で展示します。
9/26 行きました。 よかった。 ⇒ Myブログ

・ 東京国立博物館 平成館 考古展示室 7月9日(火) ~ 10月27日(日)
 縄文土器に飾られた人物と動物
9/26 行きました。 よかった。

・ 東京国立博物館 - トーハク ミュージアムシアター
 迫力満点の300インチ大型スクリーンに超高精細(ハイビジョンの約4倍) 4K映像が映し出されます。ナビゲーターによるライブ上演。
9/26 行きました。 よかった。

medamayaki 松岡美術館 4月21日~ 9月23日
 松岡コレクション 印象派とその時代 
9/22 行きました。まぁまぁ ⇒ Myブログ

alien fish 国立科学博物館 7月6日(土)~10月6日(日) 特別展 深海
9/14 行きました。面白かった。 ⇒ 深海展に行く

・ 東京都美術館 (上野) 7月20日~ 9月23日
 【特別展】ルーヴル美術館展―地中海 四千年のものがたり―
9/13 ブロガーナイトに参加。写真撮影もでき面白かった。 ⇒ Myブログ

medamayaki ニューオータニ美術館 (永田町) 7/13 ~ 9/23
 没後10年 人間国宝 松井康成展
9/10 行きました。すごくよかった。 ⇒ Myブログ

・ 「安野光雅が描いた御所の花展」 日本橋高島屋8階ホール 8/28 ~ 9/9
9/6 行きました。 よかった。 ⇒ Myブログ

medamayaki ブリヂストン美術館 (京橋) 6月22日(土) ~ 9月18日(水)
 コレクション展 色を見る、色を楽しむ。― ルドンの『夢想』、マティスの『ジャズ』…
9/6 行きました。 よかった。 ⇒ Myブログ

medamayaki 古代オリエント博物館 7/27 ~ 9/23
 夏の特別展 発掘・ユーフラテス ー文明を育んだ河と人々ー
9/6 行きました。 面白かった! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

秋に見た映画
 ( → ぴあ映画生活 ・ 映画.com ・ Yahoo!映画

trophy グランド・イリュージョン 2013年10月25日公開 新宿ピカデリー
 マジックのスペシャリストたちの驚くべき強盗計画をスタイリッシュな演出で描く。
 11/13 見ました。ステキ!

baseball 42~世界を変えた男~ 2013年11月1日(金)公開 新宿ピカデリー
 黒人初のメジャーリーガーであるジャッキー・ロビンソンの伝記映画。
 球団GM役は名優ハリソン・フォードが演じる。
 11/6 見ました。感動

item2 椿姫ができるまで 2013年9月28日(土)公開 シアター・イメージフォーラム (渋谷)
 ナタリー・デセイと演出家ジャン=フランソワ・シヴァディエ。オペラファン必見のドキュメンタリー。
10/24 見ました。素晴らしかった ♪

shoe タンゴ・リブレ 君を想う 2013年9月28日(土)公開 ヒューマントラストシネマ有楽町 
10/9 見ました。面白かった、タンゴシーン 素晴らしかった。

baseball エリジウム 2013年9月20日公開 新宿ピカデリー
 『第9地区』の若き鬼才、待望の新作。マット・デイモンとジョディ・フォスター競演
10/1 見ました。すごく面白かった!

obake スーサイド・ショップ  2013年9月7日公開 ヒューマントラストシネマ有楽町
 ルコント監督が初めて手がけた3Dアニメーション映画
9/25 みました。面白かった。

meat 大統領の料理人 2013年9月7日(土)公開 シネスイッチ銀座
9/20 みました。まぁまぁ ⇒ Myブログ

symbol4 アップサイドダウン 重力の恋人 2013年9月7日(土)公開 角川シネマ有楽町
 身分違いの男女の恋を、上下に別の重力が働く摩訶不思議なビジュアルで描く。
9/11 見ました。 ステキだった。

ufo スター・トレック イントゥ・ダークネス 3D 2013年8月23日公開 TOHOシネマズ 日劇
9/4 見ました。面白かった! 3Dも素晴らしい。

symbol7 METライブビューイング  東劇
 アンコール2013 東劇にて いよいよ8/10(土)から!
9/12~9/27 6作品見ました。 楽しかった ♪
 ⇒ Myブログ:METライブビューイング アンコール 2013

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本とDVDなど  
⇒ 映画の原作・関連本 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ タグ:映画 ~ Myブクログ:自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
⇒ カテゴリー:映画 ~ Myブクログ:パそぼの2つめの本棚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013秋「ぐるっとパス」を満喫

2013-11-05 09:54:00 | イベント情報
ぐるっとパス 2013/9/6~11/5

芸術の秋 満喫! 2013 秋のぐるっとパス metro symbol5

ぐるっとパス - 公益財団法人東京都歴史文化財団
インターネットミュージアム ぐるっとパス2013 ガイド
「ぐるっとパス2013」 全77対象施設

どこに行こうかな!? 面白そうなのは、どれ!!
あらかじめ 特におもしろそうなイベントをリストアップ。
計画を立てて、ぐるっとパスを購入して出かけよう!

 9/6 にぐるっとパス購入。(~11/5) まだ春夏版のチラシです。
 9/25 秋冬版のチラシがでましたよ。 → ぐるっとパス2013 ガイド
 11/5 今回のシリーズは、終了です。
 ぐるっとパスを利用して企画展11、特別展2 充実した2ヶ月でした!

run 個別に 詳細を書きましたので、リンクをたどって見てくださいね。
 
企画展 から



・ 古代オリエント博物館 池袋サンシャインシティ文化会館7階 
 会期中無休    入館料:一般 800円
 夏の特別展 発掘・ユーフラテス ー文明を育んだ河と人々ー 7/27 ~ 9/23
9/6 行きました。よかった。 ⇒ Myブログ

・ ブリヂストン美術館 (京橋) 800円 6月22日(土) ~ 9月18日(水)
 コレクション展 色を見る、色を楽しむ。― ルドンの『夢想』、マティスの『ジャズ』…
9/6 行きました。よかった。⇒ Myブログ

・ ニューオータニ美術館 (永田町) ¥500
 没後10年 人間国宝 松井康成展 7/13 ~ 9/23
9/10 行きました。すごくよかった。 ⇒ Myブログ

・ 松岡美術館 港区白金台5-12-6
 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 一般 800円
 松岡コレクション 印象派とその時代 4月21日~ 9月23日
9/22 行きました。まぁまぁ ⇒ Myブログ

clover 国立科学博物館附属自然教育園 一般 ¥300
9/22 行きました。 おなじみの場所で秋の草花を楽しみました!

・ 大倉集古館 ¥800 南北線 六本木一丁目駅 改札口 出口より 5分 (ホテルオークラ東京本館正面玄関前)
 館蔵品展「大倉コレクションの精華Ⅱ―近代日本画名品選―
 8月3日(土) ~ 9月29日(日)
9/29 行きました。まぁよかった。 ⇒ Myブログ
 
・ 泉屋博古館分館 一般 800円
 特別展 「伊万里染付の美―図変り大皿の世界―」
 9月14日(土)~12月8日(日)
 10月28日(月)に展示替え。
 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅下車すぐ
9/29 行きました。 すごく面白かった! ⇒ Myブログ

・ 三井記念美術館 (日本橋) ¥1200
 特別展 国宝 「卯花墻」と桃山の名陶 ―志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部― 9/10 ~ 11/24
10/1 行きました。よかった。 ⇒ Myブログ

・ 武蔵野市立吉祥寺美術館
 JR、京王井の頭線吉祥寺駅中央口(北口)から徒歩約3分。コピス吉祥寺A館7階
  宇野信哉展 よみがえる江戸の情景 9月14日(土)~10月20日(日)
10/3 行きました。 すごく面白かった! ⇒ Myブログ 
 
・ パナソニック 汐留ミュージアム 水曜休館 一般500円 大江戸線「汐留」駅より徒歩約1分
  モローとルオー ─聖なるものの継承と変容─
  2013年9月7日(土)~ 12月10日(火)
10/21 行きました。よかった! ⇒ Myブログ

・ 中川船番所資料館 特別企画展 10月23日(水)~11月24日(日) 
  「江東のお富士さん-江東地域の富士信仰-」
 民間信仰の一つである富士信仰(富士講)と、江東区域にある3か所の富士塚
11/4 行きました。よかった! ⇒ Myブログ

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

特別展 から

 

・ 東京都美術館(上野) 一般 1,600円 (100円引き)
 【特別展】ルーヴル美術館展―地中海 四千年のものがたり― 7/20~ 9/23
9/13 ブロガーナイトに応募して行きました! 写真も撮れて面白かった。
 ⇒ Myブログ:ルーヴル美術館展―地中海 四千年のものがたり:ブロガーナイト

・ 国立科学博物館(上野) 常設展示は、600円 月休 
alien fish  特別展 深海 7月6日(土)~10月6日(日)
9/14 行きました。 面白かった! ⇒ 深海展に行く

こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:2013秋に行きたい イベント&映画情報 と レポート!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎パナソニック汐留美術館でモローとルオーを見る

2013-10-22 13:58:00 | ぐるっとパスでアート展へ

ぐるっとパス 2013/9/6~11/5

モローとルオー ─聖なるものの継承と変容─

パナソニック汐留美術館
 2013年9月7日(土)~ 12月10日(火)

日曜美術館を見て、興味がわきました。
これまでも、ルオーの絵は個性的でちょっと惹かれるところがあったけれど、
モローとルオーやその次代の美術界のことなど全く知らなかった。
番組が面白かったのでこれはぜひ 汐留ミュージアムへ行かなくっちゃ~。

10/21 地下鉄を降りた汐留は高層ビル群。


パナソニック 汐留ミュージアム


モローとルオー展


汐留ミュージアム開館10周年を記念する本展は、ギュスターヴ・モロー美術館館長監修により企画 され、パリに先駆けて開催される世界初の二人展です。
モロー晩年の未公開作品やルオーの美術学校時代の作品など日本初公開を多く含む作品がフランスからやってきます。
油彩画、素描、 書簡など約70点を通して、モローとルオーの芸術と心の交流の軌跡をたどる貴重な展覧会です。

ルオーの絵というと 黒く太い線で縁どりされた人物をすぐ思い浮かべてしまいますが、もっとさまざまな絵を見ることができます。
モローの幻想的な世界はすごく魅力的。
習作や下絵もあって、これからどんなふうに仕上がるのかな、て興味津々。

鮮やかな色と厚く塗り重ねられた絵の具が表現する重厚で繊細な世界。
幻想的なモチーフが際だちます。

beginner 展示された絵にはどれも丁寧な説明が付けられていて、
モローやルオーのこと、神話などがわかり鑑賞の手助けになりました。

ギュスターヴ・モロー美術館にも行ってみたいな

見終わって外へ出ると当たりはすっかり暗くなっています。

めも:2013/10/20 RICOH PX で撮影


 ギュスターヴ・モロー(Gustave Moreau, 1826~1898)は、フランスの象徴主義の画家 → Wikipedia

ジョルジュ・ルオー(Georges Rouault, 1871~1958)は、野獣派に分類される19世紀~20世紀期のフランスの画家。 → Wikipedia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎9/29 大倉コレクションの精華Ⅱを見る

2013-09-29 20:10:00 | ぐるっとパスでアート展へ
ぐるっとパス 2013/9/6~11/5 ・ 大倉集古館

大倉集古館 館蔵品展

「大倉コレクションの精華Ⅱ―近代日本画名品選―」

2013年8月3日(土) ~9月29日(日)

→ チラシダウンロード PDF

2013/9/29(日) 大倉集古館 に行きました。
 南北線 六本木一丁目駅 改札口 出口より 5分
 (ホテルオークラ東京本館正面玄関前)
とわかっていたのに、六本木から歩いて ウロウロ。
近くのアメリカ大使館付近は 警備が厳重みたいで、ちょっと回り道。
次回は絶対 六本木一丁目駅から行きます!

やっと辿り着いた入口。


他にはない独特の景観の建物


初めて来た時には、びっくりしましたね。



めも:2013/09/29 940SH AS で撮影

kirakira 昭和5年に実現させた「羅馬開催日本美術展」に出品された絵画を中心に展示してあります。
面白かったのは、その「ローマ展」の様子の写真や資料です。
大倉の揃いのハッピを着た人たち。法被のデザイン画。
古代ローマの遺跡に展示される日本の美術のミスマッチ感!
モノクロの絵葉書など、他では見られないコレクションです。
大倉財閥を継いだ長男・喜七郎は、父の残した蒐集品に更なる息吹を加えました。同時代の新しい画家たちを擁護し、その発展に尽力を続ける中で、昭和5年に実現させた「羅馬開催日本美術展」は喜七郎による芸術支援の白眉となりました。
本展では"ローマ展"に出品され世界に向けて日本の美を印象づけた近代絵画の優品を中心に、明治から昭和にかけての日本画コレクションを紹介します。

light 大倉喜八郎についても知りたくなりました!

参考 「大倉集古館」
実業家 大倉喜八郎が、日本初の私立美術館「大倉集古館」を開設し、二代目喜七郎が引き継いだ。
大倉財閥 - Wikipedia  大倉喜八郎 - Wikipedia  大倉喜七郎 - Wikipedia

このあと、泉屋博古館分館へ ⇒ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※トーハク ミュージアムシアターへ行こう

2013-09-26 21:15:00 | カルチャー・フリーク
東京国立博物館 - トーハク ミュージアムシアター へ行こう!symbol5

TNM & TOPPAN ミュージアムシアターは、2013年1月2日(水)より資料館から東洋館に場所を移して、装いも新たにリニューアルオープン。
迫力満点の300インチ大型スクリーンに超高精細(ハイビジョンの約4倍)4K映像が映し出されます。ナビゲーターによるライブ上演でVR作品をお楽しみください。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

VR作品 「土偶 縄文人の祈りのカタチ ─バーチャルで土偶に遭遇─」
東洋館-TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
 2013年8月10日(土) ~ 9月29日(日) (毎週 水・木・金・土・日・祝)
13:00、15:00(水・木・金曜)/11:00、13:00、15:00(土・日曜、祝・休日) ※受付締切は各上映時間15分前

alien 9/26 みました。 土偶(実物大レプリカ)を触ったよ!
 写真と詳細は、後ほど・・・。

今から遡ること約13000年前に1万年ほど続いた縄文時代、当時の日本人は世界的にも注目される人の造形を数多く作っていました。
それが「土偶」です。その造形は見れば見るほど不思議な魅力にあふれたものばかり。土偶には新たな生命の誕生や多産や再生などといった、縄文人の祈りや願いが託されていたと考えられています。そこにはクール・ジャパンの原点ともいえる独自の文化があったのです。
個性あふれる数々の土偶に出会う旅に出かけましょう。
触れる体験
レプリカに触れることで本物の土偶の形や大きさ、重さを体感。
さらに平成館考古展示室で本物をじっくり見てください。

関連展示 
縄文土器に飾られた人物と動物 平成館 考古展示室 7月9日(火) ~ 10月27日(日) 

列島文化の自律・縄文時代 平成館-考古展示室 7月9日(火) ~  11月24日(日)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

alien こちらも見たいな!

VR作品 「洛中洛外にぎわい探訪 徳川の威光と二条城障壁画 ─大名がひれ伏した二条城の鷹と虎─」
東洋館-TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
 2013年8月10日(土) ~ 9月29日(日) (毎週 水・木・金・土・日・祝)
12:00、14:00、16:00 ※受付締切は各上映時間15分前 当日受付
重要文化財「洛中洛外図屏風 舟木本」(東京国立博物館蔵)を巡るバーチャルの旅シリーズ。
今回は徳川家の居城である二条城に焦点をあてて、徳川家が台頭する京の政(まつりごと)を読み解きます。
さらに時空を超えて現在の二条城を訪れ、その絢爛豪華な障壁画から徳川の栄華と権力に迫ります。

秋の特別展「京都─洛中洛外図と障壁画の美」をより楽しむための予習にも最適です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▽▽フェルメールの真珠の耳飾りと首飾り

2012-09-17 00:35:00 | アートを見に行こう!
リニューアルオープン記念
「マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝」

東京都美術館(上野)
6月30日(土)~9月17日(月)

待望のフェルメール「真珠の耳飾りの少女」来日決定!
 2012年夏、東京都美術館のグランドオープンを飾るのは、「王立絵画館」の名で世界的に知られるオランダ・マウリッツハイス美術館のコレクションの数々です。

「マウリッツハイス美術館展」 公式ウェブサイト 
フェルメールの最高傑作「真珠の耳飾りの少女」(1665年頃)をはじめ、
レンブラント、ルーベンスなど オランダのマウリッツハイス美術館が誇る絵画コレクションが来日。

 マウリッツハイス美術館 Mauritshuis オランダのデン・ハーグにある美術館
オランダの国際都市ハーグに建つマウリッツハウス美術館は、オランダ国王ヴィレム1世の絵画コレクションを収める美術館として1822年に開館。
以来オランダの天才画家たちの珠玉の名品が集められてきた。
最注目の作品が「真珠の耳飾りの少女」「デルフト眺望」「ディアナとニンフたち」といったフェルメールの傑作。

2011/5/31放送 NHK 世界美術館紀行 

「真珠の耳飾りの少女」は、東京から神戸へと旅立ちました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

あわせて見たいのは、「真珠の首飾りの少女」

・ 「ベルリン国立美術館展~学べるヨーロッパ美術の400年~」
 2012年6月13日(水)~9月17日 国立西洋美術館
 こちらの注目の展示は「真珠の首飾りの少女」

参考ブログ 弐代目・青い日記帳

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5月に行って面白かったこちらも おすすめです。
 ⇒ Myブログ:フェルメール光の王国展と銀座歩き

「マウリッツハイス美術館展」にあわせ人気上昇のようで、会期が延長しています!

フェルメール 光の王国展
 フェルメール・センター銀座 Vermeer Center Ginza
 2012/1/20 ~ 7/22 (※ 8/26(日)まで会期延長) 福岡伸一 監修
 フェルメール全37点のリ・クリエイト作品を一堂に展示。

緊急告知!アンコール企画展「フェルメール 光の王国展2」特別開催
   2012年9月5日(水)~11月30日(金)

 監修 福岡伸一  → 福岡 伸一の著書
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のN響定期はアシュケナージとバヴゼ

2012-06-16 21:17:00 | N響定期演奏会
N響定期 コンサート

6月16日( 土) N響 定期公演です ♪ 雨が降っています。



第1731回 定期公演 Cプログラム
6月定期ではウラディーミル・アシュケナージが、フランスのピアニスト、ジャン・エフラム・バヴゼと共演。
バヴゼはハイドン、ベートーヴェン、バルトーク、プロコフィエフから現代作品まで幅広いレパートリーをもち、「ドビュッシー・ピアノ作品全集」録音プロジェクトでは数多くの賞を受賞しています。
N響初共演となるバヴゼが、バルトークの難曲《ピアノ協奏曲第2番》でどのような演奏を聴かせてくれるか楽しみです。
 
コダーイ / ガランタ舞曲
バルトーク / ピアノ協奏曲 第2番 Sz.95
R.シュトラウス / 交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」作品30

 指揮|ウラディーミル・アシュケナージ
 ピアノ|ジャン・エフラム・バヴゼ
 演奏:NHK交響楽団

 ♪ アンコール 亜麻色の髪の乙女

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

♪ コダーイ / ガランタ舞曲 
 今日の演奏は、出だしの弦の音が圧倒的というか魅力的で、ぐっと心がつかまれる。
 なじみの和音や音階になりそうで・・・ならない、脳が必死でサーチする ♪

♪ バルトーク / ピアノ協奏曲 第2番
 第一楽章は、ピアノと管楽器。 そのザワザワした感じが、魅力かも。
 ティンパニーとピアノの掛け合いが 印象的。
 バヴゼの ピアノは、難しさを感じさせないすばらしい演奏でした。

♪ R.シュトラウス / 交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」作品30
            「ツァラトゥストラはかく語りき」
 ウラディーミル・アシュケナージ 指揮

 有名な冒頭部は、体が宙に浮きそうなほどの迫力。
 それに続く全曲は、R.シュトラウスならではの響き。
 フルオーケストラから、数人のアンサンブルまで絶妙な演奏です。
 ニーチェの哲学は、私にはわからないけど、好きな曲。

コンサートのプログラムは「ツァラトゥストラはこう語った」でしたが、検索では、おなじみのタイトル「ツァラトゥストラはかく語りき」の方がヒットしますね。
「・・・こう語った」は 約 123,000 件 、「・・・かく語りき」は 約 634,000 件。


◆ ウラディーミル・アシュケナージ Wikipedia (1937年7月6日~)
 Влади́мир Дави́дович Ашкена́зи、 Vladimir Davidovich Ashkenazy、
N響では、数回聴いています。
いつもパワフルでニコニコ笑顔、ステージの出入りは小走り。
 演奏・指揮は、すばらしい~。

kirakira 2年前の6月は! ⇒ Myブログ:2010/6/12「6月N響定期、アシュケナージ親子競演」

◆ ジャン・エフラム・バヴゼ 
アンコールは、クロード・ドビュッシーのピアノのための前奏曲より
「亜麻色の髪の乙女」
最初の一音でも、その世界に惹きこまれました ♪
演奏が終わったバヴゼ、3曲目「ツァラトゥストラはこう語った」は、私のすぐ近くの客席で聞いていました。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011新春~春に行きたいイベントと映画

2011-03-10 23:41:00 | イベント情報
  2011新春~春に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!

2011/1/16 記 1/27、2/11、3/9 追記

新春~春に行ったイベントは!

こちらも見てね ⇒ Myブログ:ぐるっとパス 2010/12/21~2011/2/20 (まとめシリーズ)

・ 古代オリエント博物館 2011年1月15日(土)~2月13日(日)
  クローズアップ展示 「信仰と文化の集う大地 ズボリャノヴォ(北ブルガリア)」
  文化会館7階 東京メトロ有楽町線『東池袋駅』6・7番出口より 徒歩6分
2/10 行きました。 面白かった! ⇒ Myブログ

soccerball 泉屋博古館分館 中国青銅鏡展   2011/1/8(土)~3/6(日)
  10:00~16:30 祝祭以外の月曜休館 
  東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅下車すぐ
2/1 行きました。 青銅鏡がずらり! よかった。

・ 大倉集古館 館蔵品展 煌めきの近代 ~美術から見たその時代
2011/1/2(日)~3/21(月・祝) 10:00-16:30 祝祭以外の月曜休館
   虎ノ門2-10-3(ホテルオークラ東京本館正面玄関前) 南北線 六本木一丁目駅 改札口 出口より 5分
2/1 行きました。 まぁまぁ。

kagamimoti 新春展 1/1~1/30 ニューオータニ美術館
1/4 行きました。 落ち着いてよかった。

home 東京都庭園美術館 建物公開 グランドツアー
  12/11~1/16 10~18時 第2,4水曜休
1/14 行きました。 ⇒ Myブログ
   フロアレクチャーも参加して、よかった。

・ 特別企画展「星野富弘・相田みつを 花の詩画と書の世界」
 前期 2010/11/30~2011/1/23、 後期 1/25~3/6 祝祭以外の月曜休館
 東京国際フォーラムガラス棟地下1階 10:00~17:30
1/21 行きました、感動の絵! ⇒ Myブログ

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

新春~春に見た映画は!

symbol1 恋とニュースのつくり方 2011年2月25日公開 丸の内ピカデリー1
3/9 見ました。 ⇒ Myブログ
  元気をもらった! ハリソン・フォードsymbol4 よかった。 

okan 英国王のスピーチ 2011年2月26日公開 TOHOシネマズシャンテ
3/2 見ました。まぁまぁ・・・。 ⇒ Myブログ

ship ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D 2011年2月25日公開 TOHOシネマズ 日劇
3/1 見ました。本を読んでいたけれど、また違った面白さ! ⇒ Myブログ

bomb2 ブローン・アパート 2011年1月29日公開 銀座シネパトス
ミシェル・ウィリアムズとユアン・マクレガーの心ゆさぶるドラマ
2/16 見ました。切なくジーンときた。 ⇒ Myブログ

anger RED/レッド 2011年1月29日公開 丸の内ピカデリー1
ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン出演のアクション・エンターテイメント。これは、見逃せない!
2/9 行きました。面白かった ⇒ Myブログ

beauty バーレスク 2010年12月18日公開 丸の内ルーブル 他
アギレラの歌と踊りが圧倒するミュージカル
2/2 見ました。予想と違ってすごくよかった ♪ ⇒ Myブログ

clap ソーシャル・ネットワーク 2011年1月15日公開 丸の内ピカデリー1
 「フェイスブック」を使っている人はもちろん、使っていない人にもお奨め。
1/26 見ました。天才ってすごい! ⇒ Myブログ

metro アンストッパブル 2011年1月7日公開 TOHOシネマズ 日劇
1/18 見ました、すごい迫力! ⇒ Myブログ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

原作・関連本はこちら
 ⇒ タグ:映画 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ タグ:映画 36冊 ~ Myブクログ 「パそぼの2つめの本棚」
 ⇒ タグ:映画 76冊 ~ Myブクログ 「文学・歴史:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
 ⇒ タグ:映画 18冊 ~ Myブクログ 「kinohondanaの本棚」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるっとパスで行こう 12/21~2/20

2011-01-06 11:00:00 | イベント情報

2011/1/25 記 ぐるっとパスで行こう  12/21~2/20

2010/12/21 metro ぐるっとパス、2回目の購入。
寒いときはうちに閉じこもりがち、美術館に避寒に行きましょう。
最終日の2/20(日)まで、どれだけ回れるか?
前回でおなじみになった 小さめの美術館で、思いがけないすばらしい感動に出会えそう。

2ヶ月間に行きたいところ、行ったところをまとめています。
 無料の展示が主 (*^_^*)♪

それぞれの展覧会は、⇒ の 各記事をよんでね!

 lightこちらも参考に  ⇒ Myブログ:イベント情報

(23) 東京国立近代美術館-フィルムセンター
  フィルムセンター設立40周年企画 展示室リニューアル記念
  NFC映画展覧会の15年 1995-2010

(36) 文化学園服飾博物館 アンデスの染織
  一般500円

(48) 中川船番所資料館 収蔵資料展 ~2/13

item8 以下は、~2/20

(20) ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション 南桂子生誕100年展 ~3/21
  半蔵門線「水天宮前」駅 3番出口 徒歩1分
  都営バス秋26 水天宮前下車 徒歩5分

item8 以下は、2/11~2/20
(30) 国立科学博物館 付属自然教育園 ウグイス 2/11~3/21
(29) 松岡美術館 ファンタジー ~4/17

(39) 新宿歴史博物館 2/19~4/10 鉄新宿線 曙橋駅から徒歩8分
   協働企画展「新宿中村屋に咲いた文化芸術」 講演会有

(62)  神代植物園
(52)  葛西臨海水族園

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2/10 (44) 古代オリエント博物館 2011年1月15日(土)~2月13日(日)
 クローズアップ展示 「信仰と文化の集う大地 ズボリャノヴォ(北ブルガリア)」
 文化会館7階 有楽町線「東池袋」駅 6・7番出口 徒歩6分
 pencil じっくり見ました。 ⇒ Myブログ

2/5 (33) 東京都写真美術館 スナップショットの魅力 恵比寿ガーデンプレイス ~2/6
 pencil ⇒ Myブログ

2/1 (24) 大倉集古館 館蔵品展 煌めきの近代 ~美術から見たその時代
 2011/1/2(日)~3/21(月・祝) 10:00-16:30 祝祭以外の月曜休館
 虎ノ門2-10-3(ホテルオークラ東京本館正面玄関前) 南北線 六本木一丁目駅 改札口 出口より 5分

2/1 (26) 泉屋博古館分館 中国青銅鏡展   2011/1/8(土)~3/6(日)
 10:00~16:30 祝祭以外の月曜休館 
 南北線「六本木一丁目」駅下車すぐ

1/30 (42) 東京オペラシティ アートギャラリー 曽根裕展 Perfect Moment
 京王新線 初台駅東口下車 徒歩5分
 pencil 思いがけない作品 ⇒ Myブログ

1/29 (47) MOTコレクション 常設展 ~1/30
 pencil パワーあふれるアンデパンダンの絵 ⇒ Myブログ

1/21 (14) 相田みつを美術館 特別企画展「星野富弘・相田みつを 花の詩画と書の世界」 前期 
 pencil 感動の絵! ⇒ Myブログ

1/14 (31) 東京都庭園美術館 建物公開 グランドツアー
 pencil フロアレクチャーも参加して、よかった。 ⇒ Myブログ

1/4 (19) ニューオータニ美術館 新春展 
 落ち着いてよかった。

12/21 (22) ブリヂストン美術館
  セーヌの流れに沿って ~ 印象派と日本人画家たちの旅
 pencil 世界一流画家と日本の画家、ギャップがありすぎ! ⇒ Myブログ:12/21
    
12/21 (21) 三井記念美術館 室町三井家の名品  
 pencil お茶の道具など、国宝級がずらり。 ⇒ Myブログ:12/21

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「ぐるっとパス2010」で、遊ぼう! → 全70対象施設

Google Map に マイマップ 作りました。
 → My Map-A ・ My Map-B
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▽▽Bluetooth使ってみた

2010-02-05 20:54:00 | PCハードとデジタル機器
2010/3/6 記
こまめに写真を取り込むのに、使ってみたら、めちゃくちゃ便利ですよ~。
あの小さい「携帯のカード」をつまみ出すという 気を使う作業がなくなります。
確かに、一度に一枚ずつ送るので ちょっとめんどくさいですが、クリックを繰り返すだけですから、お気楽作業。

2010/2/5 記 (2019/11/2 商品追記 と記事修正)

新しい携帯電話 Softbank 940SH AQUOS SHOT に買い換え、デジカメ代わりに使っています。

撮った写真を どうしようかな?
 ・ ふつうは、カードを抜き取ってPCへコピー。 もちろんそれで問題なし!
 ・ 専用のUSBケーブルで接続という手もあるね。
 ・ 赤外線通信 も試してみました。
 ⇒ Myブログ:New携帯で赤外線通信を試す 2009/12/6

 ・ 最近のケータイでは、Bluetooth(ブルートゥース) が使えます。 
試してみましょう!
下調べは慎重に ⇒ 「Bluetooth」 関連 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

まずPC側に、Bluetooth アダプタが必要
 → USBポートに接続するPC用Bluetooth送受信機 いろいろ : Bluetoothアダプタ

調べた結果 PLANEX PS3 BT-MicroEDR1X を購入! 

設定は、超簡単。 使い方も簡単です!

携帯から、PCへ写真を送ります。
 赤外線と違って向かい合わせにする必要がなく、10~100mまでOK!
 ただし、PCで受信画面をクリックしなくては先に進まないので、そばにいて作業しましょう。
 また、一度に1枚ずつだから、撮りためて整理するので、こまめにPCへ送りたい向き。

あの ちっちゃいカード を抜いたりするのは、めんどうだったので、これはすごく便利です!

参考 : → Bluetooth - Wikipedia




他にも、Bluetooth いろいろ使われていて これからブレイクしそうな予感。

「Bluetooth」についてもっと知りたいと本を探し読みました。
 最近の本はなく 2000年頃の本です。
本で描かれる 「Bluetooth」を駆使した暮らしは、未来のSF映画みたいにかっこよく 便利で夢のよう!

でも その後 本も出ていなく この技術は、ほとんど活用されていない・・・?

いえいえ 最新の携帯に「Bluetooth」がついているということは、なにかあるはず!
 ネットブック(ミニノート)や iPhone が広まるのに伴い それらに搭載された「Bluetooth」が見直されているらしい。

ほとんど使われていなかった Bluetooth が、
 今人気のPC(ネットブックなど)や iPhoneに 搭載されるようになり、
「モバイル」 「グローバル」 「ワイヤレス」 という3つのキーワード を実現する
  便利なツールになって再登場!

どんなものがあるか調べてみましょう!

☆ 「ワイヤレス」で、すっきり便利
・ bluetooth マウス 、 bluetooth キーボード 、 bluetooth テンキー

☆ PCと周辺機器とのデータファイルのやり取り
・ bluetooth アダプタ

☆ ポータブルオーディオの音楽をヘッドセットやスピーカーにワイヤレス送信
・ bluetooth ヘッドセット 、 bluetooth ヘッドフォン 、 bluetooth イヤホン
・ bluetooth トランスミッタ 、 bluetooth スピーカー


そのほかにも、「モバイル」「ワイヤレス」の可能性が広がりそうです。
・ 携帯電話に搭載のBluetoothの活用 (赤外線通信に代わる、共存)
・ モバイル端末での活用

参考 : 
・ Bluetooth ManiaX
・ 動画:iPhoneでBluetoothキーボードを使うアプリ BTstack Keyboard 2009年12月24日
・ PC9台を切り替えられるBluetoothキーボードが発売に 2009年11月28日
・ Bluetoothヘッドホン・イヤホンの選び方 2009年08月25日
・ 各社の2009年最新Bluetoothマウスを試す 2009年 7月 9日 PC Watch

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▽▽フリーソフトでホームページ作成

2009-03-11 15:14:00 | パそぼでレッスン
⇒ Myブログ : ホームページ作成

2007/9/18 記 → 2008/10/20、2009/3/10 更新
 
今(というか数年前からだんだんと)、日本人に大人気はブログです。
 人口の何割がブログをやっているんだっけ? 相当な数ですよ。

あとりえの皆さんのなかにも、ブログに挑戦する方も増えました。
中には、すっかりはまっちゃってる~方も!
でも、ブログじゃなんだか、物足りない、なんか違うなぁと感じる方もいます。
もっと自由なレイアウトでホームページを作りたい! そんな要望もあります。

あとりえ「パ・そ・ぼ」でも ブログと 日記形式でないホームページ(Webページ)を 両方作って 楽しんでいます。 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

item4 item8 作り方は、シンプル 
 メモ帳などのテキストエディタでHTMLを書き、超便利なソフト FFFTP でUP。
 ハイできあがり! ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」へようこそ

☆ さて、あとりえの皆さんには、簡単に 楽しく 作ってもらわねば!

やはり、簡単で効率よくできるのは、定番のHP作成ソフトを使う方法です。
  ⇒ Myブログ:「ホームページ作成には」で検索

ご自分のPCにHP作成ソフトがある人は、それを使いましょう!
でも、今は、ブログが主流になってきたこともあり、ソフトがない場合が多いかも知れません。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

pencilset ☆ まずは、多くのPCにある ワード がおすすめです。  
ワードで作った例 ⇒ アトリエ「パ・そ・ぼ」便り

 pencil 無料で作れるHPサービスでは、Webで使える(PCにインストール不用)の作成ツールを使います。
 symbol3 Yahoo!ジオシティーズの、ホームページ作成ツール 「ジオクリエーター」
 symbol3 FC2の「ファイルエディター」は、ワープロ感覚でも、HTMLの編集でも可能です。
   FC2の「ファイルエディター」で作ったの例 ⇒ ガーデンに集う

どれも、個性的でいろんなことができますが、試してみると・・・使いにくい面もありますね。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

beginner フリーソフトは、機能や使い勝手が今ひとつなので、初心者の方は もしかすると、行き詰まってイヤになるかもしれません~。
 
やはり定番のHP作成ソフトを1つ購入するのが、おすすめです。

ホームページビルダーなら、簡単に新しい機能も使え、できることはたくさんありますよ。
毎年 バージョンアップされて どんどん進化しています。
 ⇒ Myブログ:ホームページビルダー関連

 ⇒ 「ホームページ作成」で検索 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

毎年 バージョンアップされて どんどん進化しています。
最新版では もっとすごい?ことが 簡単にできる機能が 追加されていますよ~~~!

他にも簡単から 本格派まで いろいろなソフトがあります。
light 最新情報は、こちらをみてね! 
 ⇒ おすすめ Webページ作成ソフト の紹介です。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

パソコンで使うフリーソフトも いろいろありますよ。 

ワープロ感覚 (WYSIWYGエディタ) で使えて、高機能なフリーソフトは、
 ・Homepage Manager ~ あらゆる機能を搭載したホームページ作成・管理ツール
 ・alphaEDIT ~ オーソドックスでわかりやすいインターフェイスのWebエディター

この際 HTMLや最新のテクを勉強しちゃおうという方には、
fukidashi XHTML / CSS2のスタイルシートに対応のソフトに 挑戦しましょう!

 ・ez-HTML ~ 次世代対応HTMLエディタ XHTMLにも完全対応
 ・HTML Project2 ~ 強力な編集アシスト機能を誇る高機能HTMLエディタ
 ・HeTeMuLu Creator ~ 使い勝手とカスタマイズ性に重点を置いた高機能HTMLエディタ

 ・HomuPage Writer ~ マップやロールオーバーが簡単に作れる、多機能タグ挿入型HTMLエディタ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする