goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

※※映画「レ・ミゼラブル」を見る

2013-01-09 23:01:00 | シネマ・フリーク
2012年12月28日公開 の映画

 レ・ミゼラブル
 ミュージカルの金字塔、待望の映画化

『レ・ミゼラブル』(2012年 イギリス) トム・フーパー監督、ヒュー・ジャックマン主演
「作:アラン・ブーブリル&クロード=ミッシェル・シェーンベルク、原作:ヴィクトル・ユゴー」

1/9 TOHOシネマズ日劇 で、見ました。良かった!
珍しく、映画館は長蛇の列。(へび年だから?) 
ちょうど2時のオルゴール時計が演奏中 ♪



ヒュー・ジャックマン主演の ジャン・バルジャン、囚人番号 24601。
その波乱に満ちた生涯が、えがかれる。
映画は、実際に俳優が歌いながら演技をしたもので、
ミュージカル臭さはなく、素晴らしかった。

原作は、子供の頃に読んだだけ(多分子供向け)で、
前半のストーリーしか覚えていなかった。
今回映画を見る前に、1冊にまとめられた本を読み始めたが、
映画を楽しむために、後半は読まずにガマン。

おかげで、映画をハラハラ、ドキドキしながら楽しむことができました。
その後、さっそく本の読んだら、映画以上にドキドキ面白い!
たぶん、時代の情景や人物が映像で焼き付いているので、本もン倍楽しめたとおもいます。
原作は、その次代の矛盾を突いたユゴーの深い作品。
これから、関連の本も 読むつもりです。

Wikipedia
 → レ・ミゼラブル  と レ・ミゼラブル (ミュージカル)

 → 原作者 ヴィクトル・ユーゴー (仏: Victor-Marie Hugo 1802年2月26日 - 1885年5月22日)

ユゴーの画期的な戯曲、エルナニ をもとした ジュゼッペ・ヴェルディ作曲のオペラ、見ました!
 ⇒ Myブログ:2012/9/15 「METオペラ「エルナーニ」を観る」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎七草がゆをいただきましょう... | トップ | ◎◎1月N響定期 ジンマンのマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

シネマ・フリーク」カテゴリの最新記事