goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。

2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

梅にメジロちゃん

2017-01-29 20:36:00 | 野鳥のいる風景

マンションの庭の梅の花が、例年より早く 見ごろになりました。

紅白の梅の風景


カメラを向けると、メジロが飛び交っています。



可愛いね。


一時もじっとしていない。


さかさま


お食事も あわただしい。


鳴き声が賑やかだから、もっといるんだけど・・・。


めも:2017/01/29 CX2 で撮影



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎PCソフトで楽譜を書こう

2017-01-29 18:54:00 | 音楽とPCの話
楽譜を書こう ♪

といっても ルールがあります。
嬉しいことに すごくわかりやすい解説書が出ています。

 エッセンシャル・ディクショナリー 楽典・楽譜の書き方

書き方がわかったら、五線紙を用意して、手書きで ♪

最近では、パソコンで書けるようになり ずいぶん便利になりましたね。
楽譜浄書ソフト」 → 楽譜作成ソフトウェア - Wikipedia

♪ 世界で最も売れている楽譜作成ソフト「Sibelius
AVID Sibelius 通常版  インストール用DVDメディアキット
(メディアキット単体ではご利用頂けません。ソフトを使用するためには製品シリアルが必要です。)


Finale フィナーレで書けない楽譜はまずない ♪

以前は、楽譜の清書や 転調して書き直し、伴奏追加など よく 楽譜を書いたものです。
2009/1/25 「楽譜をPCで作成したい」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 子供のころは手書きでしたね。

参考
・ 楽譜浄書ソフト シベリウスかフィナーレか
  → Sibelius

・ 今話題の楽譜制作ソフト「StaffPad」ってどうなの?

・ 無料なのにイケてる楽譜作成ソフト「MuseScore」導入編
  → MuseScore | Free music composition and notation software
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする