2015/10/24 追記
今年の夏から秋は 幸い「
デング熱」のニュースは聞きませんでした。
たぶん、早めに公園などの蚊の駆除対策が行われたからでしょう。
安心して、公園散歩や植物ウォッチングに行けます。
もちろん、いつも虫除けスプレーは、持ち歩いていますよ。
木々や草花の多いところを歩くときは、必ずシューッ。
今日は、明治神宮に行きました。
⇒
明治神宮の菊花展と木々の緑 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2015/07/27 追記
『2015年7月現在、国内感染者の報告はないが、夏休みに入り、アウトドア・レジャーが増える中、デング熱流行の懸念は広がりつつある。』
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
1度罹ったからといって安心できないのが、デング熱の怖いところだそうです。
デングウイルスに対する特異的な治療薬は現在のところ存在せず、
有効なワクチンも未だ開発されていない状況です。
『個人の予防対策としては、
蚊のいるような藪や草むらに近づかない、
蚊のいる恐れのあるところでは皮膚の露出度の高い服装は避ける、
蚊よけスプレーなどで蚊を寄せつけないなどである。
また、昨年流行した地域(代々木公園周辺など)には可能な限り近づかないこと』
バッグのなかには、虫除けスプレーを、いつも入れておきましょう!
白っぽい長袖の服を着るのがよさそう。

こちらもみてね ⇒
蚊とデング熱にご用心 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2014/9/19 追記
今日、上野公園でもデング熱患者が!
美術館・博物館が多い上野公園は、よく行くところ・・・。
それに、明日はNHKホールにも行く予定。
原宿~代々木公園コースをやめて、渋谷の人混みのコースを行きます。
白っぽい長袖、虫除けスプレー、特に夕方からは、注意ですね!
東京・台東区の都立上野公園で蚊に刺されて感染した可能性のある患者が確認され、東京都は公園の一部で薬剤をまいて蚊の駆除を行っています。
2014/9/9 記
東京の代々木公園や周辺を訪れた人の間で
デング熱 への感染が広がっています。
お気に入りの
新宿御苑 も9月7日から当分の間、閉園。
代々木公園では、9月のイベントが中止・変更されているようです。
明治神宮外苑 ~
代々木公園には、今月中頃行く予定でしたが、見合わせます・・・。
秋の草花を楽しむ季節、ちょっと残念ですね。