goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。

2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

◎千鳥が淵付近でお花見:2010

2010-04-01 23:31:00 | 自然に親しむ
→ 桜の写真のまとめ:2006年 ~2013年
4月になったとたん、いいお天気。 sun
sakura 近所の桜(サクラ)も 急に 開きました。

明日は天気が悪いとか・・・・。 symbol5

4/1 友人を誘って、夕方 千鳥が淵~靖国神社へ お花見です。

九段下、昭和館からみた 武道館とサクラ


田安門では両側のお濠に桜が満開。




桜に、レンギョウの紫色と 菜の花の黄色がみごと!


お濠の水に 桜が映えます。




~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

千鳥が淵をそれて、靖国神社へ。
靖国神社での お花見は 初めてです。


入口付近は桜もきれいで、大勢の人でにぎわっています。
出店もたくさん、植木市なんかもやってますよ。

ず~っと奥まで いってみましょう。
鳥居の奥の拝殿の両側に 満開の桜。
そろそろ、夕暮れ時です。


今日は、奉納「夜桜能」 が 開催されるので、長い行列です。


こんなところで お能を見るなんて 最高の贅沢ですね。


靖国神社到着殿前の山桜は、貫禄があります。
花は、ソメイヨシノより後に咲くんですって、楽しみ!


さらに奥にの、「神池庭園」は、枝垂桜や柳が風流。


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

そろそろ、千鳥が淵が ライトアップ されます!
行列でゆっくり お濠の向こうには 水までとどく枝振りの桜。
すぐそばには 頭上を覆う桜。 最高の時間です。


以上 2010/04/01 CX2 で撮影


めも:2010/04/01 940SH AS で撮影


お土産は、お濠の桜でつくられた「桜の花形のストラップ」 sakura
楽しいお花見でした。

 ⇒ 緑道公園の桜 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」(2010/4/1)

参考 : 【特集:千代田のさくら】 千鳥ヶ淵ライブカメラ2010
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする