goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。

2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

◎巣箱をかけよう

2009-09-13 23:12:00 | 野鳥のいる風景
2010/8/22 追記
春には 巣箱にシジュウカラが入ったとのこと。
 驚かせないため 撮影はしませ~ん!

そして、この活動を載せた本ができました。 読んでね!
 ⇒ 「わたしたちにできるエコ」 エコQ&A 100 5  佐々木 ときわ / ポプラ社 (2010-04) ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

GCと関連したエコ活動は、こちらもみてね。
 ⇒ エコ活動 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2009年9月13日 日曜日
GCのイベント 子供も大人も楽しもう!

1) 巣箱作り、野鳥の巣箱をかけよう!
2) ⇒ 落ち葉で堆肥(腐葉土)作り ~ Niwa niha Hana (庭には花)
3) ⇒ Myブログ:「牛乳パックで紙漉き」

その1) 野鳥の巣箱をかけよう! というイベントに参加。

秋の空 と 緑の森





まずは、巣箱の準備



ほどよい高さに、巣箱を設置



主役は 子供たち、ん~~大人も楽しそう ♪



どんな野鳥が 来るのかな?



めも:2009/09/13 SP570UZ で撮影

同じ巣箱でも、「絶滅危惧種」の場合は 巣箱設置は、重要なポイント!
みてね ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート:「巣箱」 で 検索
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする