PARK'S PARK

パクのお庭にようこそ。環境問題、ロハス、バイオ、空手、映画、多言語など情報満載です。少々硬派な内容を目指します。押忍

投票できない悲しさ

2008年03月17日 | 世の中を良くしたい!

●16日は松本市長選挙でした。結果は開票直後にアッサリ出て、現職の再任です。私としては新人のエネルギーにかけたかったのですが・・・。現職は真面目で欠点が無いのですが、色が無く、華が無い。誰がやっても同じ感じ。市長はやはりこまめに顔を出して、親近感を大切にしなければいけないと思うのですが。
 今の時点(0時)で最終得票数は分からないのですが、新人も善戦したという分析になると思います。

■さて、今日の本題は『私は投票と言う行為を一度もしたことが無い』のです。ご存知のように私は在日韓国人ですから、当然選挙権が無いのです。税金はちゃんと払っているのに選挙権は無いのです。今日、投票所に行ったのですが、入ることはできません。腹がたつより、悲しくなるのです。

◆確かに国政に関して外国人が投票することは議論があるかもしれない。しかし地方選挙においては過去の歴史的な視点、在日の置かれている条件を考慮すれば与えられて良いと思う。

★そのために地方参政権獲得運動を展開しています。読者の皆さんには、このような事実があることを知って欲しいのです。

 ▼投票権が無いのなら税金をタダにして欲しい。


ライブの素晴らしさ!

2008年03月16日 | HANAとコンサート
●15日はミュージックコートHANAにて『雅音人』さんのCD発売コンサートを聞きました。ボーカルのTamikoさんの優しい癒し系の歌声に魅了されました。ケンちゃんのキーボードは語りかけているような優しい音色でした。ギターの辻さん、パーカッションのSalさんとの息もピッタリで気持ちの良い時間でした。

■CDを買ってきたのですが、帰りの電車の中で聞きたくてもどかしかったです。帰宅後、CDを聞きながらブログ、ミクシに書き込んでいたのですが、あまりの気持ちの良さに朝まで椅子で寝てしまいました。(笑)
  歌詞が素晴らしい!ストレートな詩なのに、陳腐にならず心にしみる歌詞です。

◆今週は忙しかったので帰宅は毎日22~24時。酒を飲む暇も風呂に入る時間も無かった。昨日も空手だけはできたのですが、そのままHANAに来たのです。マイミクさんとも話せたし、素敵な音は聞けたし、1週間分の疲れが取れたような気がします。

 ★メリハリをきかせて生きていこう。仕事はサクサクと片付けて、趣味の世界を充実させよう。空手、韓国系のライフワーク、スポーツももっとやりたい、映画も見たい。やりたいことはいっぱいあるのだから。

忙しいのは良いが、心を亡くしてはいけない。


ファッションについて思う

2008年03月15日 | 懐かしい思い出

●けさのチラシです。ユニクロの藤原紀香の写真、カッコいいですよね。やっぱり裾は広がって、ウエストラインはハイライズが一番格好良いと思う。一時期はやったロウライズはやっぱり違和感がある。 

■女性はとても格好良いのに、何故男性のジーンズはスリムかダボダボで猿みたいなのしかないんだろう? 

◆私の高校から大学時代(昭和50年代前後)は男もベルボトムが全盛だった。懐かしい写真をスキャンしました。これは高校3年の文化祭。昭和48年の夏です。当時の言い方ではラッパのGパンです。白黒写真とチューリップハットが泣けますね。これにサボと呼ばれるポックリサンダルをはいていた時もあった。

 

【右端が私】

 ◆私の高校には制服が無かった。この写真は文化祭だからでは無く、普段の格好なのです。 制服が無いからファッションに敏感な人とそうでない人に分かれましたね。毎日学生服の奴、アイビーファッションに身を固め、短めで上品なリーゼントを崩さない奴。そして私のように見た目なんかどうでも良い連中。
 髪の毛も伸ばし放題。これはファッションで無く、お金が無いから床屋に行けなかっただけです。

★とにかく私達の若い頃は自分の主義や主張、ポリシーが見た目に表れており、それにはまさに個性があった。

 今の若者のファッションはどうだろう?自分でチョイスしているように見えて、実は業界からの押し付けをただ享受しているだけのように見える。
 流行が変わると一斉に変わる。他人と違う格好をする、自分に似合った服装をすると言う、自分のスタイルが見えないのだが・・・。


体育協会について

2008年03月14日 | 世の中を良くしたい!
●13日は新村地区の体育協会の総会でした。この団体は地域のスポーツ振興と住民の親睦を図ることを主な目的にしており、総勢60名を越す大きな団体です。
 私は26歳の時に加わり今年で25年経ちました。来年度は26年目!人生の半分は体協組織に属して活動してきたことになります。現在は監査役と言う事で、名誉職ですが老害にならないようバックアップしていきたいと考えています。

■昨今、地域の活動に対して、批判的な意見も多く聞きます。①スポーツは好きな人がやれば良くて強制的な参加には反対です。②スポーツに対する環境が変化したから運動したい人は自分でできる。と言うものです。

◆私はこの考え方に反対です。運動をしようとしてもなかなか踏み出すことができないものなのです。それに対して良質で安価な場を提供する。きっかけを与えてあげるのが体協の役目だと思っています。
ですから、最近はスポーツ性よりリクレーション性で楽しくできる軽スポーツを勧めています。

★そして、もう一点大切なのは、地域住民のコミュニケーションの場の提供です。当地区は農村地域として発展してきましたが、近年は都市化の波が押し寄せ、新住民が増えています。その中で住民相互のふれあいが減っています。
 近所付き合いを嫌がる方もいらっしゃるでしょう。しかし私は村社会には多くのメリットがあると感じています。
 地震や火事などの災害時や事故、体調不良などの際に隣の人の顔も知らないような都会には私は住めません。

これからもこのような活動には積極的に参加して行きたいと考えています。

年輪に関する嘘/常識を疑え!

2008年03月13日 | 世の中を良くしたい!
●『年輪』は間隔の広い方が南を示すと小学生の時にしっかり本に書いてありましたよね。

■ところが最近ネットで、これがまったくのでたらめであると言う事実を知ったのです!
 年輪は『谷側が広く、山側が狭い』のだそうです。
      

◆通常、南向きの日当たりの良い場所で伐採したり休憩するためにこんな誤解が生じたらしい。
何冊もの本に書いてあり、何人かの大人にも教わった。

★まったく誤解と言うものは怖いものです。
常識ほど、疑ってかからなければならない。
これに類することはたくさんあるのでしょう。
何でも疑ってかかる。自分で確証を取る事を忘れてはいけない。

冬の寒さに耐えて

2008年03月12日 | ロハスな生き方
●昨日、久しぶりに畑に行ったら、なんと小松菜と人参が収穫できた。
今年の寒い冬を雪の下でずっと耐え忍んだかと思うと、少し感動があった。

■しかも冬を越した野菜は見た目は悪いのですが糖度が増し、非常に甘いのです。
      
◆小松菜はおひたしに、人参はバターで炒めて戴いたのですが、その美味しさに感無量です。

★『命をいただく』と言うことの大切さにまた、気持ちを新たにしたところです。

お腹がすいて・・・/雑穀にはしる

2008年03月11日 | ”食”について考える!
●気候が暖かくなってきたからだろうか?お腹がすいて耐えられない。
信州の方言では『おなかに乞食が住みついたな』と言う表現を使います。
最近空手も休まずに練習できているから運動量が多く腹が減るのは当然なのでしょう。
ここで我慢すれば効率的に減量できる。
毎年、冬には寒さ対策で66kgに体重を増やしておいて、3月下旬からは2~3kg減量しています。

■お腹が減って困るので、最近はご飯に雑穀を混ぜている。玄米、発芽玄米、麦、粟、ヒエ、キビなどの五穀である。
ネットのあちこちに玄米食は良いと薦められている。
腹持ちがするし、ビタミンなどの栄養素が多いと言われている。まずくないし、食感が良い。
       
                 【玄米】
◆他には水分を多く摂取するようにしている。
水を飲むと良いと言われるけどどうせ飲むなら体に良い方がいい訳で、韓国土産の高麗人参茶顆粒を飲んでいる。
このお茶は社内では評判が悪く、私一人で飲んでいる。サプリと考えれば両得だ。
        
                【発芽玄米】
★とにかく体に良いと言われることは謙虚にやってみよう。体に悪いと思うことはやめよう。それだけ意思は強いつもりだ。
まだ長生きしたいから。

信州渡来人倶楽部の世話人代表

2008年03月10日 | 韓国大好き!
●9日は『信州渡来人倶楽部』の世話人代表の玉井袈裟男先生の引退セレモニーを やんちゃ坊で行いました。玉井先生には本当にお世話になりました。心から感謝いたします。

■次期代表は松本大学学長の中野先生に快諾いただきました。この会は日韓親善、友好の架け橋になればと作られた文化フォーラムです。これからもさまざまなイベントを企画していきますので、皆さま、気楽にご参加ください。

◆今回の宴会のメイン料理は、やんちゃ坊のマスターの奥さんが韓国の人間国宝の調理人から直伝で教わってきた『鯛麺』です。鯛の身をそいでから味付けをしてから揚げて元に戻し、チャプチェの麺、さまざまな素材で仕上げた宮廷料理です。
       

★非常に手間がかかっているのが良く分かります。
その味は、経験の無いうまさです。鯛自体は淡白な味なのですが、その素材を非常に上手に使っていると思いました。
この料理のお加減で、代表の引き継ぎがスムーズに進んだように思います。

松本検定合格率5.5%って・・・?

2008年03月09日 | 世の中を良くしたい!
●松本検定の合否判定が届いた。自己採点どおり、不合格でした。それは想定内だから納得しているが、ニュースリリースによると、全体の合格率は36.4%、基本コースは54.2%、ジュニアコースが60.9%。
そして私が受験した上級コースの合格率は なんと5.5%!?
      

■236人が受験してたった13人しか合格していないのです。
あまりに合格率が低すぎるのではないでしょうか!

◆私はそれなりの勉強しかできませんでしたが、他の受験者の受験対策資料を見ていると、新聞の切抜き、資料館のパンフなどを大量に集めて真剣に1年間勉強してきています。
それでも合格しなかった人が多いのでしょう。

★上級者コースですから、それなりに難易度が高いのは当然でしょうが、せめて3割の人が合格しなければ、問題の設定として検討が必要と思います。
皆、松本を愛し、高い受験料を払って受けているのです。
これでは尻すぼみになってしまうでしょう。

『頭が悪い人』とは?

2008年03月08日 | スキルアップしたい!
●前回の頭の良い人に対して『頭の悪い人』とはどういう人だろう?
養老孟司の執筆による『バカの壁』を持ち出すまでも無く“話せば分かる”は無理なのです。
どんなに話しても分かりあえないから、戦争が起きているのです。
         

■どんなに努力しても、走る事が早い人には勝てない。
どんなに頑張ってもイチローや松井にはなれないのです。
人間には持って生まれた資質の差があるのです。

◆記憶力が悪い、判断能力が低いなどの資質の差は必ずある。
それを差別したり軽蔑したりしない。

★問題なのは『自分が他人からどう見られているかが分からない人』であろう。
他人からバカにされている事を理解していない人。
空気読めないKYが常態化している人です。
自分が見えていない人が一番『頭の悪い人』である。

PC回復率70%/先は長い

2008年03月07日 | 徒然なるままに
●PCが壊れてからの復旧は予想外に苦戦している。まずXPのインストールの後、インターネットに接続できない。XPならLANケーブルさえつながっていればネットできるはずなのに?

■会社のネット管理会社に電話しても役に立つ情報が得られない。そこでまたつながるまで時間がかかることを覚悟して、DELLのサポートに電話した。つながるまで10分は当たり前。でも時間はかかるが必ずつながるので我慢する。
つながったらしめたもの、絶対に電話を切らないで解決するまで粘る。DELLサポートは丁寧に的確に教えてくれる。非常に気持ちが良い。ありがとうございます。

◆ドライバユーティティリティをダウンロードしてインストールしたら即解決した。困った時のDELLです。
それからアプリケーションのインストール。hotmail、Skypeなどを入れる。入れてからバージョンアップしなければならないから結構時間がかかる。
WORD、EXCELも使いやすいように、単語登録、おせっかい機能を変えていかなければならない。
コピー機からのプリント、スキャンもできた。後はパワーポイント、メールアドレスの登録などなどやることはいっぱいある。
     

★今度こそ設定を保存しておく操作をしよう。外付けHDDでこまめにバックアップしよう。送信済みメールが壊れたHDD内にあるのだがサルベージできないのが最後のハードルです。

三菱電機が携帯事業から撤退

2008年03月06日 | ニュース拾い読み
●報道によれば三菱電機は携帯電話事業から撤退するとの事。かつて『Dシリーズ』を愛用してきた私としては非常に残念だが、勇気ある判断に拍手を送りたい。

■携帯電話契約数は1億件を越して、一人に一台の時代になって久しい。新規の魅力ある機能、デザインも出尽くして、買い替え需要は激減しパイは急速に小さくなっていく。

◆携帯電話市場は薄利多売、体力勝負で乗り切ってきた。シェア3%、業界10位、事業部として唯一の赤字事業である現状を考えれば撤退は時間の問題であった。しかしその見切りの素早さに驚いた。

★この背景には下村社長の英断があったようである。下村社長は値引きが厳しく、シビアな原価計算が求められる自動車業界のたたき上げとして鍛えられた哲学があるようだ。
『派手さは要らない。愚直に地道に改善を』が氏の哲学らしい。

▼それにしても三菱自動車と言えば、設計ミスによる事故の多発、その後の事故隠しが思い出される。これほどの哲学がありながら、事故が起きたのは、その地道さが己のミスを隠す体質につながったのであろうか?

またパソコンが壊れた

2008年03月04日 | 徒然なるままに
●またまたまたまた、PCが壊れた。会社のPCが立ち上がらない。もうPCは10台以上変えているから慣れているが今回は早かった。まだ2年半しかたっていない。
今回は症状が安定しなくて良く分からない。セーフモードになったり、DOS画面になってエラーメッセージが出たり、ブルーの画面になったり、かと思うと10回に1回くらいは正常になる。ハードなのかソフトなのかが分からない。

      

■例によってDELLとのメンテ契約をしていないから、やっと電話がつながった。F2キーから診断するとどうもハードディスクの損傷の可能性が高い。まあ毎日12時間以上回しっぱなしだから寿命も早いのかもしれない。
 参った、バックアップは3ヶ月に1回くらいのペースでやっているから、それほど被害はない。メールのバックアップもしているし、大事な内容のメールは自宅のPCにもCCしてバックアップしている。
     
◆仕方ないHDDを交換しよう。エイデンで300GBのハードディスクを買ってきた。今まで160GBだったから、災い転じて・・・と言うより焼け太りですね。
でも安いね300GBで8900円!
今までのHDDもサルベージしたくてケースも買ってきた。何とかをデーター取り出せないか試みたが、やはり安定しない。取り出せる時と、まったくアクセスできない時がある。これは後回しにしよう。

      

★問題はセットです。まずXPをインストールする。まっさらからインストールするのは久しぶり。フォーマットだけで2時間もかかった。最近は買った時点で既にプレインストールされていますからね。
次にオフィースのインストール&アップデート。ネット回線のセット、メールのセット。インターネットセキュリティ、プリンタソフト、スキャン、パワーポイント。でやっとデーターの移動。
もう5時間は作業している。まだ元の環境に戻すには2日くらいかかりそうです。

確かこんな時の為に、ソフトやメールの設定まで保存しておく技がありましたよね。

PCの故障は火事と同じですべて消えてしまう!特に最近HDDは簡単に壊れる。人間の寿命と一緒で朝には紅顔なれど、夕には白骨となるか分からない。

できる事は備えと保険でしょうか。バックアップは当然しなければいけないが、かなり面倒だ。自動バックアップを構築しなければいけないが零細企業には負担が大きい。社員がこまめに外付けHDDにバックアップするしかないかな。
保守契約もかなり割高感があるし。

大統領就任宣誓書/コリアン・ドリーム

2008年03月04日 | 韓国大好き!
●2月25日の李明博新大統領の就任宣誓書の日本語訳を読んだ。
新たな国家目標として『一流先進国家』を揚げ、『理念の時代』を越えて『実用の時代』に進まねばならないと力説した。
 経済界で辣腕を奮ったビジネス的な手腕を遺憾なく発揮して欲しい。

             

■この宣誓書の中で、感動的な一文があったので紹介したい。

◆『食べることさえままならなかった田舎の少年が、露天商、苦学生、日雇い労働者、サラリーマンを経て大企業の会長、国会議員、ソウル市長を歴任しました。そして大韓民国の大統領になりました』 

★まさにコリアン・ドリームです。

▼その他の情報として、少年時代はまさに極貧だったようだ。李一家は食べるものが無いので廃棄物の酒粕を主食としていたので、李少年はいつも赤い顔をしていたそうである。おかげでどんなに酒を飲んでも酔わないそうである。冗談のようなエピソードである。

▼大阪に生まれ4歳の時に下関から船に乗るが、対馬で座礁し、まったくの無一文になって帰国するのです。

▼高麗大学の学生会長時代に6ヶ月間投獄されています。
まさに波乱万丈、バイタリティーの塊りの生き方です。

▼今の日本にジャパニーズ・ドリームはあるのだろうか?

タモリのオールナイトニッポンを聞いて

2008年03月03日 | 懐かしい思い出
●今日はニッポン放送開局40周年の企画としてタモリのオールナイトニッポンを放送していた。この放送は本当に懐かしく楽しみにしていた。
             

■ところがゲストが来てただだらだら昔話をしているだけで、まったく面白くない。タモリの4ヶ国語麻雀やハナモゲラ語、ソバヤソバヤは感動するくらい面白かった。

◆私は深夜放送は中学2年からはまり始めた。記憶が曖昧だが、モコ、ビーバー、オリーブのパンチ・パンチ・パンチ。大石吾郎のコッキーポップ、そしてオールナイトニッポンと続く。落合恵子なんかもはさまっていた。
 オールナイトニッポンは1967年からスタートしたから私は直後の黎明期から聞いていたわけである。この時代はアナウンサーが知恵を絞って頑張っていた時代でとにかく面白かった。名DJ糸井五郎、社長になった亀淵昭信、カメ&アンコーの斉藤安弘、天井邦夫、今仁哲夫など、今は皆幹部役員達です。
逆に、鶴光、あのねのね、から始まるタレント達からつまらなくなった。

★眠たい時間に無理をして必死に聞いた自分が大人になったような気がした。ただ面白いだけでなく、意味の深い助言もあった。我が青春の1ページと言うところでしょう。