1日1話・話題の燃料

これを読めば今日の話題は準備OK。
著書『芸術家たちの生涯』
『ほんとうのこと』
『ねむりの町』ほか

2月5日・シトロエンの派手

2018-02-05 | ビジネス
2月5日は、自動車タイヤで有名なダンロップが生まれた日(1840年)だが、自動車メーカー、シトロエンの創業者、アンドレ=ギュスターヴ・シトロエンの誕生日でもある。

アンドレ=ギュスターヴ・シトロエンは、1878年、パリで生まれた。父親はユダヤ系のダイヤモンドの商人だった。アンドレは、5人きょうだいの末っ子だった。一家の苗字は元は「シトルーン」だったが、ネーデルランド(オランダ)から引っ越してきたときに、フランス風に「シトロエン」と改めた。パリへきて5年目にアンドレが生まれた。
ジュール・ベルヌの小説やエッフェル塔に刺激を受けたアンドレは、技術者を志した。
22歳で技術系の学校を卒業すると、彼は母親の故郷であるポーランドを旅した。そのとき、大工が自作の歯車を使っているのを見かけ、その歯車の効率のよさと、騒音のすくないのに感心した。シトロエンは大工にお金を払ってそのアイディアを買い取り、フランスへ帰って改良を加え、特許をとった。この歯車の合わせ目にあるくさび形の歯形が、現在のシトロエンのマークになった。
第一次世界大戦時には、兵器の生産に乗りだし、砲弾を大量に受注、生産して成功した。
戦後、41歳のとき、シトロエン自動車会社を設立。大衆車を大量に生産して、彼が54歳のころには、フランスで第1位、世界で第4位の自動車会社になった。
派手好みのシトロエンは、あのエッフェル塔を広告塔に使った。塔全体にシトロエンの文字の照明を付けて夜間広告塔とし、それを11年間続けた。その文字は40キロメートル離れた場所からも見えたという。
全盛を誇ったシトロエン社はその後、事業は急速に傾き、彼が56歳のとき経営破綻。会社再建にあたり、外部(ミシュラン)資本を受け入れ、彼は引退。1935年7月、胃ガンのため、没した。57歳だった。歯車から砲弾、自動車へと事業を発展させた事業家だった。

ギャンブル好きで、万事にわたって派手好み、拡大主義者で、堅実な事業家ではなかったと言われるアンドレ・シトロエンの生き方に共感を覚える。

シトロエンに乗ってだいぶたつ。
外車は古くなってくると、メインテナンスにお金がかかってつらい。車検を通すのに、30万円かかった。ヒーターコアという部品が壊れ、12万円かけて交換した。ほかにも……。
かんたんに交換できない構造になっているのが外車で、別のいいかたをすれば、日本車とちがって、ほとんどの外国車はメインテナンスのことはほとんど考えずに組み立てられている。
でも、好きなクルマに乗る、というのは、そういうことである。
マセラッティに乗っている友人は言った。
「外車に乗っている以上、多少のリスクはしかたあるまい」
(2018年2月5日)


●おすすめの電子書籍!

『ビッグショッツ』(ぱぴろう)
伝記読み物。ビジネス界の大物たち「ビッグショッツ」の人生から、生き方や成功のヒントを学ぶ。フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ、ソフトバンクの孫正義から、デュポン財閥のエルテール・デュポン、ファッション・ブランドのココ・シャネル、金融のJ・P・モルガンまで、古今東西のビッグショッツ30人を収録。大物たちのドラマティックな生きざまが躍動する。

●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.com

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月4日・ベティー・フリーダ... | トップ | 2月6日・ボブ・マーリーの希望 »

コメントを投稿

ビジネス」カテゴリの最新記事