今日から発売のファミマじゃぱりまん2種、早速ゲトしました♪
黄色がチーズカレー味、ピンク色がチョコ味。
サイズは他の中華まんと比べると小ぶり。しっとりとしたやや重みのある生地の中に、程よい量の餡が入っています。
個人的な感想は、値段・味とも不満なし。見た目のユニークさ以外は普通かなーといったところ。
外回りの仕事で小腹がすいた時のオヤツにイイ感じかも^^
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
買わないと言ったな、あれは嘘だ。EOS 6DMarkIIボディを買いました。
MarkIIが出れば初代6Dも安くなるだろうと待っていたのですが、いざ買うとなると新しい方も気になってしまって^^;
早速、今日1日いじくりまわしてました。60D・初代6Dと同じような感覚でとっつきやすかったです。
レンズに関しては少し不具合が。タムロン SP 90mm F/2.8 1:1MACRO VC USD(Model F004)では、ライブビューに切り替えてもカメラ液晶モニタは真っ黒のまま何も映らず。レンズ光学補正をオフにしても解決しませんでした。
さすがにキヤノン純正のマクロレンズを買い足すのは厳しいスな。なるべく早く問題が解決してくれるとよいのですが。
さあ、バリバリ撮るわよーヽ(・∀・)ノ
** 追 記 **
ライブビューが撮影できない件をレンズメーカーのタムロンに問い合わせたところ、2015年5月に案内されたAF対応サービスを受けることで解決するとのこと。
無償で対応してもらえるということなので早速、修理受付窓口にレンズを送付しました。
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
今日は嫁とB'zのライブ、LIVE-GYM 2017-2018“LIVE DINOSAUR”に行ってオツカレー言うてきました。
ツアートラック探すのを忘れてて、らしい画像がなくてなんだかアレですが。
頭のてっぺんからつま先まで全身を突き抜けるような稲葉さんの歌声とシャウトを浴びて、チャージング・ゴー。今年一年頑張れそうですわ~
そういえば一曲目の稲葉さんの演出、むかしTVの歌番組で「子供達を責めないで」を熱唱した伊武雅刀さんをふと思い出しましたヽ(*゚∀゚)ノ
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
今日は俺たちのアニキ、水木一郎さんのバースデーライブ「アニキSP」に参加してきました^^ノ
参加者にはアニキから飴(金太郎飴アニキver.)と、ファンクラブからは団扇が配布されました。トートバックはSS席特典です。
以前のWFでのステージを用事で見ることができず、いつかアニキの生歌を聞きたいなと思っていたのです。
アニキの衰えを知らぬ歌声は素晴らしいの一言に尽きますね。突き抜ける雄たけび、しっとり酔わせるバラード。
デビュー曲から時代を辿り、ゲストのボイジャーを交え最新の曲まで、生アニキを存分に堪能することができて大満足のライブでした♪
帰りは八重洲地下街で、えびそば一幻でそのままえびしおをtrtr
ケンミンショーの感想では、エビだエビだとしか言ってなかったのでエビをそのまま食べてるレベルなのかと思ったら、ちゃんとバランスの取れたスープで絶品のラーメンでした。
思わず残りのスープも、えびおにぎりを追加し雑炊風にして全部平らげちゃいました^^
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
今年も嫁がディズニーカウントダウンに当選したので、大晦日から舞浜に行ってました。
20代のころと違って、夜通し遊ぶのは(ry ただただ、寒かったのぜ・・
帰宅後、近所の神社で初詣をすませ、しまむらでお買い物。
しまむらとフレームアームズ・ガールのコラボ第2弾となる、FAガール HAPPYバッグを購入しました。
トートバックに長袖のプリントTシャツが4枚、缶バッジ4種と特製デカールが入って税込3,000円とはお買い得過ぎる。
お店に行ったのはお昼過ぎでしたが既に店頭にはSIDE-AのLサイズ1セット、LLサイズ2セットしか残っておらず好評の模様。気になる人は急いだ方がよいかも。
残りの正月休みはこたつむりになって、酒飲んでgdgd過ごす予定です^^ノ
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
ガールズ&パンツァー最終章 第1話を観てきました。来場特典のミニ色紙は嫁が西住殿&桃ちゃん、私が武部殿&冷泉殿でした。さおまこ尊い。
気になっていた内容ですが、終盤の死線を超えてラ・ロシェルに帰港したのもつかの間、連合軍の爆撃によって学園艦がサムズアップで溶鉱炉に沈むシーンは涙なしには見られませんでした。
-とかいうお約束はさておき。
物語の導入部となるので少し退屈な展開になるのかなと思ったのですが、全然そんなことなく最初からクライマックスだったぜ・・
試合シーンも迫力があり、最終章から登場する新キャラも魅力的でとても楽しめました。
鑑賞後に隣接する商業施設を散策していたら、模型店のガルパンコーナーに早速、最終章に登場するキットが置いてあって草。これから鑑賞を予定している人はネタバレくらう危険があるので近づかぬが吉ですよ。
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
今回帰省した際、オタショップをハシゴして掘り出し物をゲトしてきました。
だらけでは、バンダイ・スパイラルゾーンフィギュアシリーズの未組み立て品を発見。最近はプレ値が付く傾向にあるのですが、以前と同じくらいの値付けだったので確保。
センチネルベアもありましたが、4体あるので見送り。ブルソリッドなら(ry
ぽんばしでは、1990年に発売されたMSX2用ソフト、ポニーテールの雀ボーグすずめを購入しました。いわゆるスーチーパイ的な麻雀ゲーです。むかし、88版ではよく遊びました。
あとはパッケージの状態が良いVHS版ポップチェイサー、メガミデバイス・ホーネットの特価品など。
なかなか良い買い物ができて満足SAヽ(・∀・)ノ
ん~!? NSの修理?なんのことかなフフフ・・・
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
MSXの同人ハード、Nandemo ESECCげとー♪
空きスロットに装着すれば、ゲームサウンドが某社SCC調になると聞いて興味があったんです。
評判も良いみたいで、この週末にアキバに寄ってなんて考えていたのですが今日、取扱い店のツイートでラス1と知り慌てて買いに行った次第。
内容物はアクリル簡易ケースを装着した本体のみ。マニュアルは同人サークルNX labsのサポートページからPDFがダウンロードできます。
早速、試してみました。MSX本体はSONY HB-F1XDmk2、ゲームはムーンパトロールです。
おお・・音の広がりが、あそこのSCCサウンドっぽい。F-〇スピ○ットを思い出しましたよ(-_-)シミジミ
他のMSXゲームは押入れにしまい込んでいるので、発掘していろいろ試したいですね。Nandemo ESECC、とても良い買い物でした。
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
魔法少女まどかマギカ アルティメットベストのアナログ盤が届いたー♪
ウチは安いポータブルプレーヤーなので、音がどうこう語れませんが。
大好きなコネクトがレコードで聴ける日が来るとは・・昭和生まれのおっちゃんにとって、こないにうれしいことはないっちゅうねんヽ(;∀;)ノ
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
そろそろ冬用の部屋着を買わなければと思っていたところに、ついったで面白いものを発見しました。
『フレームアームズ・ガール』と「ファッションセンターしまむら」のコラボアイテム、特製デカール付きスウェットセットアップ
電撃ホビーwebの記事は<こちら>
早速、会社帰りにしまむらに寄って、轟雷ver.を買ってきましたよ。
上下セットで税込2,900円とはリーズナボー♪肌触りのよい生地で着心地も良好です。
特製デカールはレジ配布ではなく、画像の様に商品タグと一緒に付けられています。
デカールの内容は、轟雷・スティレット・フレズヴェルクのアイプリに、3人のヘッドセットマーク、そして色々遊べそうなしまむらロゴ。
今回のコラボスウェットは各店の入荷数が少ないという情報もあるようなので、気になる人はお早めにヽ(・∀・)ノ
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。