メガミデバイス SOLラプター届きました。
段ボールを開けた瞬間、箱の高さにびっくり。ホーネットの背の高さと同じなんですけど?!
一体、ランナー何枚入っているんだろう。ぬふぅ、箱を開ける気がしない^^;
こうして積みプラ新山が作業部屋のあちこちに出来てゆくのです。
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
土曜日は耐熱塗料をパー吹きしたマフラーを取り付けたりしてフェーザーで遊んでました。
旧塗装を剥離していないので所々アラが目立ちますが、前よりも見栄えは良くなったのでヨシとします。
あと、塗装剥げまくりのフロントブレーキマスターシリンダーを塗装しました。車体から取り外すのは大変なのでマスキングと養生で・・って、それはそれで面倒でしたが。
ついでにデイトナのマルチバーホルダーを取り付けました。間違ってハーレー用を買ってしまいクランプ穴をリューターで広げたり、ボルトを短くカットするハメに^^;
作業中にタイミングよく張替えに出していたシートが届いたので、早速取り付けました。
前部はディンプル生地、後部・タンデムベルトはフェイクレザーの組み合わせです。色調の違う赤がアクセントになって良いかと。
ちなみに張替え前のシートはこんな感じ。
前部の左角部分は生地の模様が消えてツヤテカ、タンデムベルトの糸は半分くらいなくなっている状態でした。シートの面積が大きなバイクは全体の印象に影響しますからね。
シートスポンジの状態も悪く、前部にカビが大繁殖してスキン層が消失していました。乗り心地に関わる部分なので、再構築をお願いしました。料金は送料込み17,000円。ネット経由の依頼でしたが、納得の仕上がりに大満足ですよ。
シートを外して気付いたこと。
旧いバイクの外装パーツをとめるのにスプリングワッシャーをかましたのは誰だ。しかもブ厚いステンやないか・・そらバキバキに割れますわー
うーむ、エキパイがキレイになったら、ラジエーターのヤレが目立つように。ぼちぼち綺麗にしていきます。
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
折角の晴れた休日、FZ250でどこかに出かけたいところなんですが、シートを張替えに出してて乗れませんのぜ・・
シートが戻ってくる間に、錆やら塗装の痛みでヤレているマフラーをリペアすることに。
再塗装の前に、ワイヤーブラシで錆を落とし、スポンジ研磨材で塗装面を均してからシリコンオフで脱脂。
結構錆でやられていましたが、大きな穴が開くほどの腐食はなく一安心。ホントは塗装を全部剥離するのが良いんでしょうけど、手抜kゲフン,お手軽リペアということで。
耐熱ブラック塗料はLAVENの半つやスプレー缶を使用。ノズルがイマイチでコントロールし辛いですが、速乾性が高いので気に入ってます。
FZ250の場合、厚塗りしないなら1本で丁度使いきる感じですね。色味も期待通りの半つやでした。
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
エンジンを組み上げてから随分経つし、いい加減シリンダーヘッドを増し締めしなきゃということで朝からクルマいじりをしてました。
タペットクリアランス、一番薄いシックネスゲージすら入らなくて草。クリアランスゼロだよ・・案の定、シリンダーヘッドナットの締め付けトルクが緩んでいました。
クルマの調子が良いと、ついついメンテの間隔を延ばしがちになるのはイカンですなぁ^^;
作業時に外したプラグをチェック。
ふむ・・いい色に焼けているんじゃないでしょうか。
そういえばプラグキャップの差し込みが怪しくて、この間すっぽ抜けて片肺になったんですよね。そろそろ交換しておいた方がいいかも。
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
私的一度は乗ってみたいバイクのひとつであるヤマハFZ250フェーザー(1HX)を購入しました。例によって嫁には一言も言ってない^皿^
初めて実車を見たのが今から30年前。当時の250ccラインナップでは類を見ないスタイリッシュなデザインで強く惹かれたものです。
年々程度の良い車両が少なくなる中、オーナーさんによる不具合の洗い出しとその対処が済んでいる初期型がオクに出ていたのでつい。先に名義変更と任意保険加入を済ませ、自走で持って帰ってきました。
4st版RZとはよく言ったもので、中回転域の谷を境に16,000回転までイッキに回るエンジン特性に思わずニヤリ。初期型マフラー特有の排気音と相まってチョー気持ちイイのぜ。
発動機や足回り、制動系はよくメンテされていますが、外装は年式なりにヤレているので軽く手直しする予定です。
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。