goo blog サービス終了のお知らせ 

エアパスタ號!!

旧・日替わり神姫ランチ・エアパスタはじめました 乗り物関係のブログと統合しました。フィギュアとバイク・クルマの事とか。

準備しましょ

2020-01-25 21:19:03 | クルマ

そろそろ旧マイカー2号を手放そうと思い、準備にかかりました。



今日は車内の荷物を降ろして、MOMOステアリングやオーディオの取り外し作業をば。すぐに使う予定はありませんが、とっておけば、もしもマイカー3号が来た時に使えますし。

作業完了ヽ(・∀・)ノ



ドライバーシートは車両入手時からKeiワークスのものがついていたのですが、ノーマルが無いため取り外せず。


シフトノブは歴代のマイカー2号から引き継いできましたが、手のひらが接する樹脂部分が加水分解で崩壊したのでお役御免に。

さて、税金の関係もあるので、来月中には車体をどうするか決めなければですね。



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500:ふゆごもり

2019-12-15 19:08:31 | クルマ

降雪シーズンに入ったため、マイカー1号は春が来るまでの間、風雪がしのげる車庫でのんびり休暇中です。



融雪剤をまく地域を走らせちゃうと、あっという間に錆穴だらけになっちゃいますからね。

バイク共々、2週間おきにエンジンをかけて調子をみています^^ノ



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW CAR!

2019-11-30 22:52:01 | クルマ

新しいマイカー2号の納期が予定より早まり、本日納車されました♪



グレードは+STYLE FUN ターボ Honda SENSING 4WD/CVTです。

オプションをあれこれ付けたので、軽貨物車にしては結構お高いクルマになりましたが、満足いく性能でとてもよい買い物ができました。

私のカーライフは、基本的に中古車をとっかえひっかえ乗るタイプなので、新車はホント久しぶりです。

そんな感じなので、メーカー直系ディーラーさんとはあまり縁がないため、今回お世話になったHonda Carsのスタッフさんの丁寧な対応や購入後の充実サポートに感心することしきりでした。

お店を出た足で、さっそく100kmほど走ってきましたが、技術の進歩を実感しましたわ。ホンダセンシング、楽チン過ぎるヾ(´ρ`)ノ゛



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬がはじまるよ

2019-11-10 21:10:16 | クルマ

先週から外気温がぐっと下がり、南の山々が雪化粧を始めました。
住んでいる地域はまだ降雪には早いですが、マイカー2号のタイヤをスタッドレスに交換しました。



取り外したアルミは次のマイカーでは使えないし、置き場所もないので処分するしか。
とはいえ、オクに出品するにしてもタイヤ・ホイールは発送が大変なんですよね・・@_@;



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカー1号 車検完了

2019-10-17 23:37:19 | クルマ

マイカー1号の車検を出したの去年だったよなと思っていたら、全然そんなことなくて今年が車検満了年。今回もオンタリオSSさんにお世話になりました。

車検入庫に合わせて、エンジンフード下端のフチにあったヘコミの板金を依頼。




へこんでいる状態を撮っていなかったので、どこを板金したか分かりませんね^^;

あと、のっそり回るエンジンフィールを、もう少しレスポンスよくできないものかと相談したところ、軽量フライホイールの取り付けを提案して頂いたのでお願いしました。

取り付け作業時の写真を見せてもらったんですが、大胆に肉抜きされていて、見た目にも軽そうでした。

ノーマルフライホイールの重量を測ってみたら7.2kg。今回取り付けたものはノーマル比で30%軽量ということなので、約2kg軽くなってます。



軽量化の恩恵は大きくて、ビンビンにエンジンが回ってちょう気持ちいいです。ヽ(・∀・)ノヒャハー



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカー2号オイル交換

2019-10-06 21:00:12 | クルマ

この週末は、マイカー2号のおそらく最後になる、エンジンオイル&オイルフィルターの交換を行いました。



ドレンプラグは、アルミワッシャのストックがなく、近所のカー用品店をハシゴしたのですが、ワッシャ単品で売られているものがなかったので、仕方なく購入したものです。

今回はマイカー買い替えを思案しているうちに、10,300kmほど走ったので、かなり汚れていました。

マイカー2号には、その時々で安価に手に入るエンジンオイルを入れてきました。今回も3Lで2,674円のカストロールGTXウルトラクリーンです。

5W-30は、エンジンも軽やかに回るし、燃費も良い(最高記録19km/L)ので、気に入ってます。




当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た見た買うた!

2019-09-18 21:51:07 | クルマ



久方ぶりに新車を購入しました。何を選んだのかは3ヶ月後に。
楽しみだわー(o*゚ー゚)oワクワク



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せきしゃー

2019-04-24 21:37:21 | クルマ

新居でのネット環境も整ったので、ぼちぼち更新を再開していきますよ^^ノ

先日、マイカー1号を積載車で運搬しました。 自走での移動も考えたのですが、関越道は周りのクルマがかなりのハイペースで走っているため、速度差があり過ぎて危険と判断しました。

今回借りたのは日野デュトロ3t積載車。これまでの車両は全てMT車でしたが、今回初めてのAT車で外環の渋滞も楽チンでした。



PTOもワイヤーレバー式じゃなく、電気スイッチが。荷台のスライドロック解除も自動でしたし、さすが現行型ですな。ナビやETCも装備されており、いろいろ便利で思わずニッコリSA。

普段、トラックを運転することはないので、たまに乗ると車両感覚を掴むのに時間がかかりますね。 右左折も車両の全長が長い分、ハンドルの切り始めは2呼吸くらいおいてから、内輪側を意識しつつゆっくりと回しました。



今回の運搬費用は積載車レンタル料金が24時間で19,440円、燃料代は約12,000円の合計31,440円。走行距離は出発営業所への返却だったので、往復で750kmでした。



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連メーター

2019-04-06 23:48:20 | クルマ

FIAT500/ABARTH部品販売サイトで595/695のレプリカ4連メーターが売りに出ていたので購入しました。

ウチのマイカーも一応、4連メーターが付いていますが、メーターの組み合わせは595と同じではなかったんですよね。



ぬふう・・かっこええのう。身体中のいろんなトコが濡れるわぁ(*゚∀゚)=3



当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Time Flies

2019-03-10 20:35:28 | クルマ

PC操作の苦手な嫁に頼まれてHDD内のファイルを整理していたら、昔乗っていたチンク(1台目)の写真が出てきました。



このチンクは、当時スバル360とどちらを買おうか悩んでいた時に巡り合った500Lで、フロントエンブレム、ステアリングハンドル、4連メーター、スポーツマフラー、4Lオイルパンが付いたプチアバルトモディファイの車両でした。

車体色はレモンイエローというよりはマスタードのような黄色で、通りすがりの子供に「あ!ミスタービーンのくるま!」って叫ばれて苦笑したのは今でも覚えています。

撮影日をみたら、2001年6月でした。この秘密基地も取り壊されて、今はコンビニですわ。何もかも皆ナツカシス。



車両は結婚を機に香川の青年に譲りましたが、今もどこかで走っているのかな。




当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする