当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
先週末はコナミスタイル東京ミッドタウン店で開催された
武装神姫5周年記念イベントに参加してきました!
台風の影響で、参加者が少ないのではと思っていたのですが、
朝早くから大勢の神姫ファンが押し寄せ、イベントが終了する
まで店内は常に満員状態という盛況ぶりでした。
イベントの様子はUSTアーカイブで見ることが出来ます。
Vol.1 http://www.ustream.tv/recorded/17034191
Vol.2 http://www.ustream.tv/recorded/17037516
4gamerさんのサイトでもイベントレポートと展示神姫の画像が
公開されています。<こちら>
私も一応、展示神姫を撮影してきたので掲載しますね~
イベントの合い間合い間に撮影したので、撤収や入れ替わり
で全ての神姫を撮影出来ませんでしたが^^;
予定されていた展示スペースが足りず、通常展示品を移動して
スペースを確保するなど、最終的には86体もの参加だったそう
ですΣ(・口・)
ブログやツイッターで交流のある方の神姫やネット各所で拝見
したことのある神姫もちらほら。
私はラズと武装パーツを組み合わせたバイクを展示。
また、展示された神姫はそれぞれに鳥山プロデューサーからの
寸評があり、会場は大いに盛り上がりましたよ^^
ゲストモデラーのお二人によるカスタム実演も、常に人だかりで、
多くの人が熱心に見入っていました。
ゆこたんヌさんのドレス製作は、何の変哲もない生地から素敵な
ドレスが仕上がっていく様は、裁縫が全く出来ない私から見れば
魔法のよう。
Amberさんのアイリペは、感嘆のため息すら飲んでしまいそうに
なるくらい、綺麗な瞳でした。
私自身、アイリペは想い描く瞳に仕上がらずに悩んでいたので、
作業を拝見することで、多くのヒントを得ることが出来ました^^
今回のイベントは多くの神姫ファンと共に、本当に楽しいひと時を
過ごす事ができ大満足!
鳥山プロデューサーはじめ、コナミスタッフの皆さん、参加された
皆様に大きな感謝を!
\シンキシンキー/\シンキシンキー/\シンキシンキー/
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
若干赤肩ではありますが、5周年記念セール&イベント告知きましたね!
9/3から10/7までの期間、5周年記念セールが予定されています。(東京ミッドタウン店は9/3から、オンラインショップでは9/7から)
対象商品はピンズやキーホルダーなどのグッズをはじめ、素体や一部の神姫が50%OFF Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
パチポモも半額・・・いかん、さらに多々かってしまいそうw
しかも、9/3に東京ミッドタウン店に神姫を同伴するか、セール期間中に神姫関連商品を購入すると、フブキさんのポストカードが貰えるとか!
サンプル画像が公開されていますが、これはヤベェ(*゜∀゜)=3
見える!見えるぞ!このポスカで堕されて弐型をお迎えする人々の姿が!
また、東京ミッドタウン店では9/3に素敵なイベントが予定されています。他でもない神姫の記念イベントですから私も足を運ぶつもりです `・ω・´)ノ
・鳥山プロデューサーが1日店長
鳥山氏の1日店長とか・・・ちょっと見てみたいですね^^
・Amberさん&ゆこたんヌさんによるカスタム実演
お二人は、WFなどのイベントでディーラー参加されており、鳥天狗装備
やオールベルン(白鳥・黒鳥)、ヴァローナ&ウェルクポリス等を製作、
布服アイテムも人気の実力派武装淑女。
Amberさんのブログによると、アイリペと布服の製作を行うとのこと。
実際の作業を見ることが出来るというのは、とても勉強になりますね♪
・My神姫展示、持参の神姫をお店のショーケースに展示、USTで紹介
持参する神姫について、何点か決まりごとが設けられています。
(詳しくは公式ページをご覧ください。)
うーむ、誰を連れて行こう^^
武装組み換えの大きな神姫をのぞいたら双発夜戦飛鳥、バニーメルぽん
&バニー飛鳥、ラズ&専用バイクのどれかかなー
東京ミッドタウン店でのイベント、盛り上がるといいですね^^
では、9/3に六本木で!
*** 神姫日誌 あるいは 堕落日誌
・もうじき武装神姫も5周年を迎えるんですね。自身を振り返ると神姫の事を
考えない日はありませんでした。
イベントで鳥山プロデューサーに熱い思いをぶつけたいなと思っている
のですが、口下手のチキンだから多分話せないなw
・武装神姫オンラインのサービス終了が延期になりましたね。
延期の理由は分かりませんが、データ版の神姫達とまだお別れしなくても
いい事を素直に喜びたいっス。
・こんなこともあろうかと!ずっと前に神姫用のライブステージにセガトイズ
のLIVEDREAMを買っておいたのぜ♪
(楽器や機材はfigma軽音部やBECKギタコレのものです。)
・・・次の出番はいつになるやらw
はっ!「タブー」を再生しつつ、ルナーリアとアメジストのストr(ガタッ
うわなにをするやめ・・ギニャー!!
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
8月も半ばにさしかかり、朝夕が少し涼しく感じる今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
このお盆休みはがっつり神姫と遊ぶつもり・・・だったのですが、
お部屋の片付けをしていたと思ったら、いつの間にかオパーイ
フィギュアを撮影していたりと、毎日グダグダ過ごしています^^;
そんなマダオとは正反対に武装神姫では、いろいろと動きが
ありましたね。
PSPバトルマスターズMk.2関連
・発売日が9/1から9/22に延期にΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
・電撃プレイステーションの500号を記念したコラボアイテム
「ポリタンリュック」のプロダクトコードが同誌付録に収録。
・飛鳥とムルメルティアがDLC神姫で参戦決定(電プレ情報)
各種アイテムの予約も開始になっていますね。簡単に時系列
でならべてみました。
・2011.08.25 発売予定
オールベルン ルナーリア、ジールベルン アメジスト
iPhone4ケース各種、オリジナルTシャツ
・2011.09.22 発売予定
バトルマスターズMk.2特別版、特別版コンプリートセット
・2011.10.06 発売予定
フォートブラッグ ダスク、ゼルノグラード ベリク
・2011.10.27 発売予定
ヴェルヴィエッタ、リルビエート
・2011.11.24 発売予定
ラプティアス エアドミナンス、アーティル フルバレル
武装神姫 Character Song & Special Radio Rondo Vol.3
・2011.12.15 発売予定
プロキシマ スピネル、マリーセレス レムリア
・2011.12.22 発売予定
セイレーン型MMSエウクランテ
・2012.1下旬 発売予定 予約締切は10/3(月)
電撃リペイント版イーアネイラ、エウクランテ
電撃屋のみの特典:間垣氏描き下ろしブックマーカー
・2012.02.05 発売予定
戦乙女型MMSアルトレーネ
今度の月刊武装神姫はマジやべぇ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
む、無理のない範囲でお迎えしましょうなのぜー
発売日はまだ未定ですが、エストリル&ジルリバーズに、
フブキ弐型&ミズキ弐型も控えています。
あとフランベルジュ&コルセスカ、ガルガンチュア(仮)も!
武装神姫はまだまだ続いていくのですね・・・胸熱c(゜ー゜*)
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
WFから早一週間になるというのに、遅筆の為いつまでたってもブログ記事
を書き終えることができません・・・osz
とりあえず、今回の更新でWF記事は終わりにします。
では、前回に引続きコナミさんの出展プチレポ、スタートです♪
当日のコナミさんのブースでは、神姫フィギュア展示や物販コーナーの他、バトルマスターズMk.2の試遊台が設置されていました。
その試遊台の脇にはアーンヴァルMk.2FA(フルアームズ)とストラーフMk.2FA、セット購入特典の水着素体の展示が。
・特別版及び特別版コンプリートセット購入特典の白にーさん専用水着素体
清潔感があって健康美あふれる素体ですね。
・こちらは特別版コンプリートセット購入特典の黒にーさん専用水着素体
砂浜でビーチバレーに興ずる様が似合いそうな素体。
私的に専用水着素体は透けベルンズのポストカードのような大胆なものでも良かったかな・・・(コラ
バトルマスターズMk.2特別版・特別版コンプリートセットはコナスタさんで絶賛予約受付中!
さて、お昼を回ってステージでは、恒例の武装神姫スペシャルステージが開催されました。
直前までディーラーさんの卓を回っていたので、コナミさんのブースに辿り着いた時には、既に第一部の終了間際。
ステージ前には前回にも増して人だかりが出来ていましたΣ(・口・)
全体の写真は<こちら>。(コナスタさんのページに飛びます)
第2部のスペシャルトークセッションでは新作神姫の開発にまつわるお話、そして、浅井氏のトンチキ神姫*キター!
*前回トークセッションでの浅井氏自身の発言から
でけぇ!
ガルガンチュア(仮称)という名前で、ステージのはるか後方から見ても、はっきり分かるほどの大きさ。
当日の状態で40数cmあるそうです。
これでも小さくなったらしく、当初は50cm後半だったとか・・・(((;゜Д゜))
フルセット神姫用のスタンドが小さく感じます^^;
解説やカラーリングのお話はやたらと厨二押しだったのが印象的でしたw
フリートークでは武装神姫が5周年記念を迎えるに当たって、何か企画を考えているとの発言が!楽しみに待つとしましょう♪
武装神姫はまだまだ終わらない!これから先も私達を楽しませてくれる。
そう実感した内容でした!
トークセッション〆のメッセージで、プロデューサーの鳥山氏がグッと来ていたのにつられて、私もグッと来たのは内緒^^*
コナミさんの出展プチレポは以上です。
ディーラーさんの卓は、急ぎ足でしたが何とか一巡することが出来ました。
その中でひとめぼれだったのが、いんてぐにゃるさんのにゃるるちゃん。
な、なにこの・・・かわいい!! =゜ω゜)=3
次の機会があれば是非ともお迎えしたいっス!
candy meteor labo / TGOさんではホロスコープのカラーバリエーション「みかん」が、完成させたCM社製神姫持ち寄りという条件で販売されるとのことで私はフォルモントさくらを連れて行きました^^ノ
みかんの購入希望者は丁度良い人数で、無事お迎えすることが出来ました。アーマーの塗装イメージを固めて、はやく起動作業に入りたいですね~^^*
今回、ポモを帽子に乗っけて卓にお邪魔したのですが、そのときの姿がHPに。なんだか、武装紳士レベルが上がったような気がする!(`・ω・´)シャキーン
他のオーナーさんのCM社製神姫も拝見する事が出来たし、ちびすけパパンからは新型機の構想を聞けたり、ウチのさくらのお話も出来て楽しいひと時を過ごしました♪
最後に、今回のWFで入手できたアイテムをば。
あと、ベルンズを購入したのでお財布のLPが限りなくゼロに^^;
次はトレフェスに向けて、おこづかいをためなきゃ
・
・
・
たまるのか?!(神姫フィギュアの発売予定を見ながら)
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
前回更新の続き、WF2011夏でのコナミさんの出展プチレポです♪
いくぜ、怒涛のリペイント神姫達!ヒャッハーヽ(゜∀゜)ノ
まずはWF2011冬にも参考出展されていた第14弾ラプティアス&アーティルのリペイント版と、第15弾マリーセレス&プロキシマのリペイント版が展示されていました。
・ラプティアス エアドミナンス
黒いカラーリングを纏ったエアドミナンスはF-117を連想させます。
・アーティル フルバレル
ノーマルはピンク色で、どちらかといえば格好イイよりカワイイ印象だったのですが、雰囲気がガラリと変わっています。
こちらの2人は11月24日に発売日が決定、予約が開始されていますね。まさか、キャラソン&ラジロンCDのセットも来るとは予想外でしたが^^;
武装パーツが黒色系統になったことで、他神姫の武装パーツとも親和性が高そうで、組み換え遊びの幅もさらに広がりますね。
もちろん、単体でもプレイバリューの高い神姫ですよ♪
・マリーセレス レムリア
追加武器のガンブレードが似合いすぎる^^*
武装パーツは前回展示では塗装の紅色だったのですが、今回は成型色で紅からピンク寄りになって印象が変わりました。NGワード:シ○ア専用
私的には良い色だと思います^^
・プロキシマ スピネル
頭部の角でより幻獣らしさが強調されていますね。
青色系統でクールビューティな印象のノーマルカラーとは対照的に、気性の激しい情熱的な神姫のように感じます。
昨日配信されたコナスタニュースで、レムリア&スピネルの発売日が12月15日に決定、予約開始との一報が入りました♪
・・か、かうしかねぇ・・・
続いては第4弾EXウェポンセットのフォートブラッグ、第8弾EXウェポンセットPlusのゼルノグラードのリペイント版。
・フォートブラッグ ダスク
素体がセットされ、ガチ神姫となった砲子さん。
追加武装はもちろんですが、私的にヘルメットを外した状態に出来る髪パーツが追加になるのが嬉しいです^^*
・ゼルノグラード ベリク
ノーマルカラーはウェポンセットPlusという位置づけで、グレー色の素体が同梱されていましたが、リペイント版は専用ペイントが施された素体で腕と太股が肌色になっています。
2人共ミリタリー色が強いので、肌の露出に違和感を感じる方がいるかもしれませんね。
塗装や組み換えでカスタマイズしても、い・い・の・よヽ(・∀・)ノ
発売日は10月6日、コナスタにて予約受付中♪
リペイントといえば、電撃リペ版のエウクランテとイーアネイラが展示されていて、POPには再販決定との文字が!
電ホ9月号によると発売予定は今冬、詳細は8月上旬に電撃ホビーウェブにて発表されるそうです。
後ろには、再生産プロジェクトのアイネス、同プロジェクトで惜しくも再生産が見送られたものの、先日再販が決定(年内発売予定)したエウクランテも一緒に展示されていました。
在庫切れにより入手困難な神姫が、こうして再販されるのはとても嬉しい事です。最近、武装神姫にハマった方々にも朗報ではないでしょうか^^
そして、物販コーナーで先行販売されたオールベルン&ジールベルンのNEWリペイント版も展示されていました。
・オールベルン ルナーリア
白色半透明の武装が涼しげなルナーリア、非武装胸と髪にパール塗装が施されています。
肌色はネイキッド肌5よりも赤みが強く、ポストカードの再現は容易ではないと思われます。コナミさん、がぶりん&グラ姐系統とルナーリア系統の褐色ネイキッドを出してくだちい。
もしくは、ポストカードの水着素体を希望(`・ω・´)ノ
・ジールベルン アメジスト
クリアパープルのパーツは照明の関係で薄く写っていますが、実物はもう少し深い、その名の通りアメジストのような綺麗な色合いになっています。
そして、自重しないポストカードェ・・・やべぇ!=゜ω゜) =3
肌はネイキッド肌4がベストマッチ。でもコナスタは在庫切れだ!
・・・Oh・・(´・ω・`)
ゆめのさいてん2011夏 その4につづく
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
ゆめのさいてん2011夏、プチレポの続きです♪
ステージ前の展示エリアでエストリルとジルリバーズの後ろに無彩色の神姫を発見!
左がフランベルジュ、右がコルセスカ。デザイナーは凪良氏。
沢山の武器が装着されていますね。特に膝に取り付けられた武器のインパクトが大。膝から下のパーツは二体共通で、取り付ける武器で差別化を図っているようです。
フランベルジュの素体はtallボディですね。名前の由来である片側がキザギザの剣をデザインに取り入れられています。
コルセスカの素体はsmallボディ。髪のお団子と首周りの造形のせいか、チャイナガールな印象を受けます。お迎えしたら即チャイナドレス(オ
どちらの武装にもハードポイントが殆ど見受けられないので、ブロックトイ的な楽しみ方は難しそうですが、たくさんの武器パーツを組み替えるだけでも、十分遊べそうです。
ステージ前エリアだけでなく、ブースの横側でも神姫が展示されていました。その中に前回WFで参考出展されていたビックバイパー型が!
発売日も10/27に決定し、すでに予約が始まっていますね♪展示背景はパッケージイラストでしょうか。
・ヴェルヴィエッタ
ビックバイパーといえば、初代グラディウスの機体しか思い浮かばないのですが、逆進翼スタイルもカッコイイですね。
神姫本体はtallボディが採用されています。リルビエートがsmallボディなので、姉妹機の姉的ポジションかしら。
・リルビエート
武装パーツのヴェルヴィエッタとの大きな違いは、各部の翼と翼下の武装、コックピット後部、そしてカラーリング。
神姫本体は金髪のツインテールとか、なんという俺得。ポニテにアレンジしても似合いそう^^*
ビックバイパー型は神姫自体も可愛いですが戦闘機形態が格好良すぎる・・・10月が待ち遠しい!(*゜∀゜)=3
ゆめのさいてん2011夏 その3につづく
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
ワンダーフェスティバルに行ってきましたヽ(・∀・)ノ
コナミさんのブースに展示されていた神姫達を中心にプチレポをば。
訪れて真っ先に目に飛び込んできたのが、フブキとミズキ。
島田フミカネ氏により手が加えられ、忍者装束の意匠から、メカニカルでスタイリッシュな神姫に生まれ変わる!
フブキ弐型
腕はストラーフMk.2と共通のものに見えますね。
太股に装着されているアーマーは足裏に装着できるっぽい。水上歩行器「水蜘蛛」がモチーフでしょうか。
武器は肩にプッシュ・ダガーのような刃物、右手には刀と、左手に手裏剣が連装されたチェーンソー的なものが見て取れます。あとはリア周りに装着された刃つきアーマーこのあたりはミズキと共通のパーツのようですね。
ミズキ弐型
和テイストの(厨二)アイマスク、そして額の角!目隠しプレイとは・・・さらにできるようになったな、ミズキ!
武器は弓矢的なものが目に付きますね。弓本体にも持ち手らしき黒い分部があるので、分解して逆手剣の様な武器になるのかも。
リア周りの刃つきアーマーはフブキ装備の上下逆さ向きかな?
前作のミズキは武装状態との兼ね合いもあったのか、結わい髪が短いのが気に入らず、ストラーフのツインテールを取り付けたりもしたのですが、弐型はその必要がなさそう。
フブキ弐型・ミズキ弐型は今回参考出展とのことでしたが、発売決定の日を心待ちにしています。はやく鬼っ娘ミズキを3rd Smallボディ+着物でペロペロしたいです(コラ
次に目を奪われたのは鮮やかなカラーリングのバイクと、ファイヤパターンの様な模様が付された重量感あるビッグアメリカン。
バイクコンビの彩色版キタ!!
レーサーバイク型エストリル
前回ではイラスト展示のみだったバイク形態、色付きでイッキにきましたね!銃剣付きライフルが槍のようにフロントフォークに付いている事をのぞけば完全にSSバイク。
写真を見てふと思ったのですが、エストリルが2セットあればこのライフルをオミットする事が出来るのかも?
バイク形態のリアビュー
センター出しマフラーでいまどきのバイクらしいデザインです。バイク好きな私としては、イジるのが楽しみで仕方ありません^^
素体にはパンチメッシュのくぼみが欲しいかも。設定的にはボディの冷却効果を狙ってうんぬんみたいな。1/12バイクプラモのデカールでディテールアップするのも面白そうです。
クルーザー型ジルリバーズ
フロントについているショットガン?はフロントフォークも兼ねているのかな。乗車させたジルリバーズに持たせることができるなら素敵過ぎる。
素体は世紀末バトルスーツチックなデザイン、大胆に開いた胸元がアダルティー =゜ω゜)=3
私的にはソードオフショットガンを持たせたい。あと火炎放射器!汚物は消毒だー!!といってマスターにヤキを(ry
迫力満点!バイク形態のリアビュー
ジルリバーズがまたがると、絵になるんだろうなー・・・モヤモヤ
おっさん妄想中・・・・(オ
2人とも、次回WFでは製品版に近い状態が拝見できるのでしょうか。本当に楽しみです♪
ゆめのさいてん2011夏 その2につづく
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
先日公開した麦わら帽子に合うアイテムをと思い、虫取りあみ
と虫かごを作ってみました。
神姫スケールで考えると、実際に昆虫を捕まえることは困難で
しょうから、ファッションアイテムですねー
虫取りあみの材料は手芸店で購入した白チュール、コード類を
結束する針金と、丸プラ棒です。
柄は神姫と対比してみるとかなり太いですが、細くすると強度
が心配なので、あえてφ3mmをチョイスしてあります。
虫かごはステンメッシュシートを折って箱にしたものです。
最初は、プラ棒で挑戦していたのですが、あまりにもポッキン
ポッキンと折ってしまうので、しまいには自分の心が折れてし
まいましたw
で、買い置いてあったステンメッシュシートを使うことに。
メッシュシートとはいえステンなので、小さいサイズの工作だと
硬くて、折り曲げ加工がし辛いです。
なぜ銅か真鍮のシートを買わなかったのか!>自分
山のポモに続いては、海のポモをば♪
去年作った海水浴セットを引っ張り出してきましたー
うきわはバキュームフォームで、水中メガネはヒートプレス、
フィンはプラ板のスクラッチです。
>ワ<顔はいいなぁ・・・何をさせても楽しそう。
ポモックフルアームズ(違
なんという夏休み満喫セットw
ポモが着ているのは、2008年のキャラホビでコナミさんが
販売されたペアTシャツのポモックver.です。
当時はまだ布服に目覚めていなかったので、スルーしたの
ですが今になってほしくなり、先日運よくネットで入手する事
が出来ました(´Д`;)
WFにポモを連れて行くかもしれないので、いそいそと準備
しています。
そのうちのひとつ、ピンハンガー。
ポモックに付属する拡張ハンガーを加工して、安全ピンを
取付けてあります。
ダボ穴を新設してあるので、スタンドや尻尾をつけることが
出来ます。
これをどうするのかといいますと・・・
帽子やカバンにひっつけて、連れ歩くことが出来ます・・・が。
当日、会場で使うかどうかはわかんない!(オ
しょうがないよね だって 超チキンハートだもの
ぱぴこん
*** 神姫日誌 あるいは 堕落日誌
・いよいよワンダーフェスティバル2011夏がこの週末に
迫ってきましたね!
コナミさんのブースではバトルマスターズmk.2の新情報紹介
と恒例のスペシャルトークセッションが予定されているそうです♪
どんなお話が聞けるのか、楽しみですね。
前回、浅井真紀氏が言われたトンチキ神姫の続報あるか?!
・コナスタから3rd Small肌2が届いたー
でもフォルモントかぐやを組むには時間がないのぜ・・osz
candy meteor labo/TGOさんの所にはどの子を連れて行こう^^;
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
ポモをWFに連れて行くかもしれないので、何か夏らしいアイテムが
欲しいなーということで、パテをこねて麦藁帽子を作ってみました♪
左端が一番最初に作ったものです。実に残念な出来osz
こんなのダメだー!ということで、リトライしたものが真ん中です。
編み目の再現に麻布を押し当てることを閃き、試してみたのですが、
硬化が始まってもカタチを整えていたため、テクスチャがボヤけ気味
になってしまいました。
三度目の挑戦の右端、なんとか納得行くものが出来ました^^;
これを原型にカラーレジン複製したものが下の写真です。
左端が無塗装・無加工品になります。
着色はMr.キャストナー・リキッドを使用。A液10gに対してイエローを
0.2cc、マゼンタをスパチュラで極微量、混合。
無塗装のままでも使用できる色合いになっていると思います^^
真ん中は、あごひもに手芸用の糸を通してあります。
ひもの絞りは、拡張クランクパーツのランナーに通し穴を開け、輪切り
にしたものです。
ひまわりは文具店で購入したスポンジシールです。
右端は塗装後、手芸店で購入したリボンを飾りつけたものです。
ふちに噛んでいた大きな気泡を逆手に取り、カッターを入れて編み目
がほどけた感じを表現してみました。
塗装はアクリルガッシュを筆塗りし、乾燥後に紙やすりで軽く撫でて
仕上げてあります。
今回の麦藁帽子は、接着による固定が必要ない様にと、ポモの頭に
直接パテを盛ったので、他の神姫に被らせるとサイドヘア部のくぼみ
が目立ってしまいます。
そこで、パテを盛って汎用化した原型を作ったので、この週末にでも
抜いてみようかと思っています。
ガブやまおの様に後ろ髪が立っている神姫やストラーフの様にハード
ポイントのある神姫は被ることが出来ないかな・・・^^;
おまけ
ひまわりのスポンジシールで遊んでみたー
貝殻ビキニばりの露出なのに、ちっともえろくない不思議。
*** 神姫日誌 あるいは 堕落日誌
・コナミスタイルにて絶賛予約受付中のバトマスmk.2特別版ですが、9/15
お届け分も完売したそうで、現在9/30お届け分の注文を受付ています。
Σ(・口・)一体どれだけ売れているんだ!?
コナスタさんのツイートによると、セット特典の水着素体は今回が最後の
チャンスになるっぽいですよ。
・完売しているMMSネイキッドの一部が7月に再入荷予定とのこと。
これでようやく、かぐやが組めるぞー
・マトさん届いた♪
うむ、じつによい表情だ!
はやく、かたなしさんと絡めて遊びたいのう♪( ´▽`)
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。