25年間、大学に奉職した。
もっとも重視したのは、
通信教育部の仕事。
レポートを学生さんに書いてもらい、
それを添削する。
コメント欄には、
必ず
100字以上書いた。
それが、天職だ。
20000通くらい処理しただろうか。
はじめは、1科目委嘱された。
しかし、
定年の時は、
12科目担当していた。
ワケワカンナイ
それでも、
つとまった。
65歳になっても、
友人に
「学生」
と揶揄された。
当たっていると思う。
天職は、
本当は、
「勉強」なのだ。
もっとも重視したのは、
通信教育部の仕事。
レポートを学生さんに書いてもらい、
それを添削する。
コメント欄には、
必ず
100字以上書いた。
それが、天職だ。
20000通くらい処理しただろうか。
はじめは、1科目委嘱された。
しかし、
定年の時は、
12科目担当していた。
ワケワカンナイ
それでも、
つとまった。
65歳になっても、
友人に
「学生」
と揶揄された。
当たっていると思う。
天職は、
本当は、
「勉強」なのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます