あまりに忙しかったので・・・・
自分たちのご褒美に、福島の高湯温泉に行ってきました
高湯温泉は乳白色の硫黄泉で、秋田の水沢温泉の次に好きな温泉です。
温泉三昧して、上げ膳で食事が出来るのは最高ですね・・・・
次の日あまりに天気が良いので、花見山に行くことにしました。
花見山は個人の所有の山を無料で開放しているのです。
凄いことですよね
一般車が乗り入れ禁止なので、川敷に駐車場が設けられそこから
往復600円でシャトルバスがででいました。
遠足気分で楽しかったでーす
主人も私も初めて行きましたが、
あまりに素敵で感動してしまいました
花粉症でマスクがはずせなくて美貌が台無し
桜とレンギョウのコラボが目を引きました
このー木何の木
と歌いたくなるような風情でした
花見山から福島市内の眺望です
花達と青空のコントラスが目を見張りました。
温泉と青空と花達に癒されて、心軽やかになりました。
関東*福島*お次は地元仙台かな ・・・・・・・
花見山は私も昨年、友人夫妻に連れて行ってもらい、初めて見ましたが、全山が花・花・花で、それもピンクもいろいろあり、レンギョウの黄色がアクセントになって堪能してきました。頂上から見た雪が被った吾妻小富士などの吾妻連峰もとてもステキでした。
今年はまだお花見に行っていません。”私を花見に連れてって”
さて、少し身体を休めたら、どっか遊びにいきましょうね!
人一人移動するのは、大変な労力がかかると言うことを、実感したのでは?(娘さんがですよ)
温泉と桜、ビューティフォーです。最高のリフレッシュになったのでは?近々遊びに来ます。
(一カ所訂正:主人も私も始めて→主人も私も初めて)
我が家の近所も満開です。→http://blog.goo.ne.jp/fourleaf16/e/95be92243433f29865d878aa26cba7ee
やっぱり花は癒されますね
写真に写っているのは吾妻連峰なんでしょうね
見えにくいけどね???
お花見一緒に行きましょうね・・・・
まったくドジなんだから(笑う)
変換を信じてるとこんなことになるんですね、
気をつけなくてはね
娘も何とかひとりで生活してるみたいです
私はやっと自分を取り戻しつつあります。
ふと気がつくといろいろとしなければならないことが満載で、何からしようか順位が決められず迷うこのごろです。
整理のお手伝いお願いします。