goo blog サービス終了のお知らせ 

オズ美容室オーナーのコーヒータイム

オズ美容室オーナーの日常日記

オズ美容室の面白い話-15(ファッション)

2009-01-29 18:03:23 | 面白い話

寒さが抜けつつあると、ニュースで発表してましたが

まだまだ寒い東北

そんなある日のこと。

Aさん「あれーオズさんそんなに薄着で寒くないの

私のこの頃の仕事着は、薄手のTシャッツ、ランニング、ブラの三枚だけ。

me「動いてると汗をかくから、これで丁度いいのよ~
  上はねウフ(含みのある言葉)
  それでも、昔は冬でも半袖で仕事していた時もあったのよ。」

私よりちょっと年上のAさんは、シミジミと・・・・・

Aさん「私も若いときは薄着だったし、ミニスカートなどもはいててねー
    母親に、毛糸のパンツをはきなさいって怒られたけどね!!
    そんなのかっこ悪くてはかなかったね~
    だけど今は、若い人の露質度の高いファッションを見ていると、
    背筋がぞくっとしますね~昔は颯爽としていたのに・・・・」

若さを懐古しているおばさん二人・・・・・・・

Aさん「この頃、いろいろ着るものが、上に、上に、
    
増えていくんですよね~
    ファッションも何もあったもので無くなりましたよ」

me「ハハハ上に上にか~私も同じですよー
  半袖から長袖、U襟からタートル、腰まで来るカーディガン、
  下半身は、腰痛対策もあるけど、今なんか凄いよー
  厚手のズボン、スパッツ、ガードル、保温性の高い靴下、
  腹巻に、仕事のときはエプロン迄してるしー
  そして、外出時のグッツの多いこと・・・・
  手袋、帽子、ストール、ホッカイロでしょう
  それに、レッグウオーマーも身につけるようになりました。」

Aさん「レッグウオーマー

me「はい!!おしゃれに寒さ対策したいと思いましてね。
     映画のフラッシュダンスもどきでね、
  おばさんの苦肉の策ってやつですね!!」

Aさん「ケケケケ、苦肉の策ねー身につまされますね。」

いつまでも、素敵に居たいおばさんたちの

悲しいファッションの会話でした。 

オズ美容室のアイドルチャチャも、
そろそろ、中年に仲間入り・・・・・・ 

「はい、チャチャも寒さ対策よ~」と
いたずらママに、帽子をかぶせられちゃいました。


 「ムムム、いぎなり(突然)どいなぐなったの(どうなったの)?」

   
   「もお~そだごど(そんなこと)やめでけらいん

       
       やんだごだ、おだって(ふざけて)ばかり・・・・
       ごしゃぐよー(怒るよ)
       帽子をたごめ(まるめ)ちゃうからね」
  
  


オズ美容室の面白い話ー14(変換)

2008-12-24 17:01:31 | 面白い話

パソコンを始めてから、漢字変換が簡単に出来るので、
最近、簡単な漢字でも書く時に、解らない時があります。
(パソコンのせいだけではないけれど・・・・)

ある日の事です。
私はお馬鹿なことを、言ってしまいました。

Hさん 「旦那さんは、今どこに赴任してるのですか?」

 me 「それが、○○島に赴任してて、全然帰って来れないのよ~

Hさん 「○○島ですかーそれは大変ですねー
           食事などどうしてるのですか?」

 me 「詳しくは分からないけど、ゲンジュウミンの方に作ってもらってるのかなー」

Hさん 「エッ、原住民???それって、腰にまわしでもして、
     エッホエッホ出てくるところなの

 me 「やだーそれは原始人でしょう・・・・
     ゲンジュウミンって、現在住んでいる人だから現住民と言ったのよ。」
    と、言いつつ変な事を言ってる自分にすぐ気がつきました。

Hさん 「ハハハ、なるほど現在住んでるから、
                現住民かー
     面白い冗句ですねー」

冗句ではなく、まじめに言った自分が恥ずかしくなりました。

 me 「実はねー私も変だと思いつつも、
     頭の中で、“原”の字が、“現”の字に変換してしまってさー
     現在住んでる人って勘違いしたんです。
     なんて、お馬鹿なんでしょう・・・・
     土地の人とでも言えばよかったのにサーごめんねー」

Hさん 「ハハハ、頭の中で変換ねー実に面白い

私は、穴があったら入りたい気分でしたが、
一緒に笑ってしまいました。

オズ美容室のアイドルチャチャは
そんなお馬鹿なママを・・・・・

 と、見猿ならぬ、見犬になってしまいました。

訪問してくださる皆さんに、只今コメントの返事遅れてますが、
  どうか、見捨てないでコメントいただけると励みになりますので、
  コメントを残してください。

 


オズ美容室の面白い話ー13(マイブーム)

2008-11-29 23:36:16 | 面白い話

最近マイブーム

マイ箸やマイコップ・・・・etc

お客様に聞いて見ると、結構楽しんで生活に取り入れてますね。
資源を大切にと思う気持ちからなのでしょうね・・・・

私なんか、マイ箸を持参すると、一品サービスという店があるので、
せこい考えで持ち始めました。

ある日のこと
接客中に手が空いたので、タオルをたたんでいましたら。

Yさん 「凄い量のタオルねー、それだけでも一仕事で、大変そうね。」

 me 「そうなのよ、本当はお客様の居ない時にたためばいいのに、
    ごめんなさいねーなんでもしなければならないオーナーなので、
    おいつかなくてね・・・・・」

Yさん 「オズさんは、腰も痛くて大変だから、何ならマイタオルを
     持って来ましょうか?
     今ちまたでは、マイブームだからさー」

 me 「エーそっかー、マイタオルか~いいね・・・・・
    それは助かるねーところで、それは何のエコ???」

二人は、いつに無く真剣に考え始めました。すると、

Yさん 「エコの心は、優しい思いやりも必要なので、
     “思いやり推進運動”のひとつかなー
     それがやがてエコ心につながるのではないかしら。」

 me 「ひゃ~すばらしい
     今日は、哲学的会話に発展しちゃいましたねー
     お客様が神様に見えてきましたよ・・・・

Yさん 「それは違うな、お客様はお金でしょう

 me 「ハーイ 的を得たお言葉で、ごもっとも

哲学的会話はどこの空、店内はまた爆笑の渦

オズ美容室のアイドルチャチャは

 
 「わだすも、マイ箸持参すっからしゃあ、おやついっぺーけさいん

マイブームにのってるチャチャでした~
    


オズ美容室の面白い話ー12(〇〇シャン)

2008-11-16 01:19:13 | 面白い話

美容師仲間の娘さんが最近美容院を開業しました。

そこで、お祝いに駆けつけた時のことでした。

 <!-- 祝開店 -->

いつもお客様にばかりシャンプーしていて、
なかなか美容師さんに洗ってもらえないので、
娘さんのほうに洗って貰いました。ちょっとワクワクしながらね

娘さん「苦しくないですかー、お好みはゆるシャンか〇〇シャン、
     どちらがお好みですか

と聞かれ、ムムムゆるシャン〇〇シャン
なんとなく分かるが、〇〇シャンって何だー
聞くは一時の恥・・・・と言う訳で、

me「〇〇シャンってなーに

娘さん「エッ!〇〇シャンです。分かりませんか

me「アーアー、たわシャンねー」

たわシャンと聞こえた私は、心の中でたわしでゴシゴシするから
たわシャンなのかと思い、得意になって答えると・・・

娘さん「たわシャン????

友人「ハハハ、たわシャンか~」と大笑い

me「何で笑うの???

友人「パワーシャンって言ったのよ

me「ゲーたわシャンって聞こえたー」

娘さんは、笑うに笑えず、若干手が震えていました。

me「これだから、オバタリアンは耳まで悪くなったかー」

    ガハガハ・・・・・

オープンしてセンスのある素敵な店の中で、

おばさんパワーの笑いを渦巻かせてしまいました。


     「これだから おしょすい(恥ずかしい)べっちゃ~
     わだすも おいわいにいぐべがど あがい(赤い)
     りぼんこづげで しゃれだのに おいでいがれで
     あだまさきてたげど いがなくてよがったべっちゃあ」

 


オズ美容室の面白い話-11(ごみ有料)

2008-11-04 23:36:25 | 面白い話

久々の面白い話登場

面白いといえるかなー

10月1日から、ごみが有料化されそのことで、
毎日いろんな話題が飛び交うこの頃です。

ある日のこと、使用済みのヘアダイの箱を開けながら。

me 「有料化されたことにより、今までゴミに出していた箱は、
   雑紙として、資源回収に出すようにしてますよ。」

Uさん 「それはいいことねー」

me 「だって、資源に協力もだけど、ゴミ袋購入を控えなくてはー
    家計を預かる主婦としては、10円の世界にこだわらなくてはね。
   だから全体重をかけて、ギュウギュウ押し込んでますよ。」

Uさん 「ははは、全体重をね~
     それより、もっと安くする方法あるよ。」

me 「何なぬ・・・それは朗報

Uさん 「先日、人が出したゴミ袋の中に、ポイしてた人がいたよ。
     それって、ただでしょう~」

me 「エー凄~い 私もしようかなー
   でも私、小心者だからそんなこと出来な~い。」と涼しい顔で言う私に

Uさん 「誰が~小心者???
    
心臓に・・・じゃないの。」苦笑いのUさん。

Uさん 「でもね!!そんなことをする人のために私は、
     ごみを出す時、開けられないように、ぎっちり結んで出すんだー」

me  「それは、いい考えだけど・・・・・ムムム」

とお互いの顔を見合わせ、噴出してしまう

ちょっと意地悪なおばさん達の、たわいの無い話でしたー

 

オズ美容室のアイドル犬チャチャはというと、

 
すやすやおねむでした~

それなのに・・・・・


    
    「誰だべっちゃー私を起こすのは
      おばちゃんだちだなーほでなすどもがー」

またしても、チャチャの平和を奪うおばさん達でした。

 


オズ美容室の面白い話ー10(おとぼけ)

2008-09-24 20:29:18 | 面白い話

今日のお客様は、私と同世代の方でした。

ブロー終了後

me 「ハイ素敵に乙女チックに仕上がりました。」

と言いながら、私は不覚にも思わず噴出してしまいました。

Uさん 「アラ噴出したりして、失礼しちゃう
     折角乙女チックに浸って
    いい気分になっていたのに、

      その気持ち崩れてしまったじゃあないですかー」

私少々、汗汗 

me 「エー噴出したりなんかとんでもない、お客様に失礼でしょう・・・
    見間違いジャーアーリマセンカ????
   
そんなことしたの誰かなー」

と、おとぼけの私・・・・

Uさん 「はいはいオズにはオバケがいるからねー
     それに、年を重ねると知らん振りするらしいからねー
     オズさんも老けたって事かねーヒヒヒ

me 「あっ 嫌だ~一本やられたー
   すみません私です。これからは素直になります。」

Uさん 「まっ 分かればよろしい。」

ハ ハ ハ・・・・・

店内は又笑いの渦でした。

さて、オズのアイドルチャチャ

見て見て

   
   私も乙女チックでしょう

       
       ほらポーズだってモデル並みよ

   
   いくら惚れ惚れしたとはいえ、あまり見つめられると
     おしょすいべちゃー(恥ずかしい)

やっぱりチャチャも女の子でした・・・

本当はもう八歳なのですが


オズ美容室の面白い話ー9(もれなく)

2008-08-18 18:59:22 | 面白い話

カットをしながらのときでした。お客さんが深刻な顔をしながら、

Uさん「私は年金が国民年金だけで、それも全額支払っていないから、
     満額支給されないので、老後の事は子供や嫁にいつも言ってる
     事があるんだよ。」

me 「エー何て言ってるの?」

Uさん「ハイ、もれなくついて行きますからよろしくとよ」

me 「ハハハハ そりゃあ面白いー」

重い空気だった店内が急に明るくなりました。

Uさん「そうよー面倒見てなんか貰わなくていいなんて、つよがったって     
    いつどうなるか分からないので、素直に♪もれなくついていきます
     って言っていたほうが、子供も嫁も覚悟するでしょう。」

me 「なるほどそれはあるねー私も子供にそう言うかなー
    でも、もれなくついてきた景品は不必要だからって、
    捨て置かれたらどうしましょう・・・・

Uさん「その時はしょうがないから、部屋の隅に置物にでもなってるかー
    招き猫の格好してさー

me 「ヒャヒャヒャ・・・それもいいネー招き猫か~
    それならご利益がありそうで、大事にされるかもね

その日からオズ美容室では『もれなくついていきます』
が流行の言葉になりました。

オズのアイドル犬チャチャはというと

もれなくついてきた景品のハスキー犬が大好きで
可愛がりすぎ、ハスキー犬はぼろぼろの状態です。

  
  何か問題でも・・・・

   
   頂戴といわれても誰にも上げないーョ
      けちーなチャチャでしたー

 


オズ美容室面白い話-8(仙台弁)

2008-07-22 16:23:50 | 面白い話

久々に面白い話の登場です。

シャンプー終了後のことでした。

me 「はい、お疲れ様でしたー」

Mさん 「あ゛~あんばいよがったーちょされるっていいちゃねー
    アー気持ちよかったー触られるって気持ちいいねー

me 「オー仙台弁できましたねーそれはいじくったかいがあったべっちゃ
                          触った

Mさん「ちょすいじくるではどんなニュアンスがあるんのがな・・・」

ムムムム・・・・・・変な空気で、会話がとまった。

実は二人とも変なことを想像してしまったのでした

          しばし沈黙の後・・・・・・・・・

同時に、ガハガハと大笑い

Mさん 「ところで、仙台弁ってよその県に行った時だせないよねー」

me 「ウン、関西人はどこに行っても方言で話してるみたいだけど、
   仙台弁はちょとだせないべっちゃー

Mさん 「うんだねーもっと堂々と仙台弁しゃべぐってみっかー」
                         話して

me「うんだー今日のオズ美容室は、仙台弁限定にすっぺっちゃね
                              します

その日は、仙台弁を掘り出すのに必死でした~

オズのアイドル犬のチャチャは。。。。。。。

       
      おがっつねごとばかりしゃべぐって、おだじもっこしているんだから、
       おしょしくなるべっちゃー
      おかしな話ばかりしてふざけてばかりいるんだから、
      はずかしくなります。

      
      しずねなーハ~こえぇ、もう勝手にしてけろまなぐ
       ねっぱりそうでおどげでねーべちゃ~ ねっぺ、ねっぺ。
       それでは皆さん、おみょうにち
      うるさいなーハー疲れる、もう勝手にしてください、目が
       くつきそうでで大変だー寝よう、寝よう。
       それでは皆さん、又明日

 


オズ美容室の面白い話ー7(シャンプー)

2008-03-14 16:33:40 | 面白い話

私のシャンプーは気持ち良いと評判・・・・・
  (自称ゴット・ハンドと言ってます)

お客さんの「あ~気持ち良いね~」の言葉を聴きたくて
腰が痛くても日々汗汗で頑張ってます。

ある日のこと

 me 「かゆい所ございますか?」

お客さん 「背中がかゆい~」

 me 心の中で、ナヌ 変なのーと思いつつ
    「アラーではただ今お背中を、ロールブラシでおかきしますぅ。。。。」

お客さん 「ギャ~ 冗談だよ~」

店内は何時もの如く、バカ笑いが充満してました・・・・・

オズのアイドル犬チャチャは

「私も早くシャンプーして~」とせがんで来ました

        

 

  シャンプーの豆知識   

  自宅でシャンプーする時
    シャンプー液をつける前にしっかりお湯で洗い流してください
     (大体80%位お湯で汚れは落ちます。残った油分をシャンプー液で
      落とすけど少量で良いので、エコにつながるかなー)

    シャンプー液は手に取リよく泡立ててから髪に全体つけます
    爪を立てないで指の腹で、頭皮をよくマッサージしながら洗います
    髪はあまりゴシゴシしないでやさしくもみ荒いして
    濯ぎは髪がキュキュと音がするまで丁寧に濯いで下さい

    美容院ではサービスもあって2回洗いますが、1回でもOK

   さートリートメントです

    トリートメント液は髪の中間から毛先の方につけ
      優しく・もみ・もみ
    地肌にはなるべくつけないで下さい(ふけの原因になります)
    タオルでくるみ2・3分したら濯いで下さい
    。。。その間湯船にでもつかりリラックスするといいかも。。。

    ぬれた髪はドライヤーなどでなるべく早く乾かすといいです
    よく「ドライヤーは髪を傷める」と思ってる人がいて
    濡れたままにしている人がいますが、それは間違いです
    濡れたままですと、地肌に細菌が増え良くないです
    乾かすまでの熱なら髪は痛みませんのでご安心下さい

    自分でのケアーをしてても、痛んでという方は
    どうぞ私のゴットハンドをお試し下さい

 

    


オズ美容室での面白い話ー6(変人!?)

2008-02-20 01:26:43 | 面白い話

腰が痛いとお客様(hさん)に話したら、hさんからいい先生を紹介されました。

 hさん 「ただその先生は、多少変人なんだ~」

  me 「私 変人好きよーだから」  

 hさん 「ウン、私も変人好きだから通えるんですー」

  me  「ナヌ じゃあ 私はhさんが好きということは、hさんも変人

 hさん 「アレーそうなるかいじゃ私も先生が好きということは、先生も変人

  me    「ウーンそうなるかー じゃあ オズのお客さんもみんな変人かなー
   **** 神の声 そこまでひやくするなつーの****

店内は変人のワードが、プカプカあちらこちらに浮いているようでした

オズのアイドルチャチャは、「じゃあ 私も変犬ですかー」