goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

2016年度東京ドームシティのイルミネーション3

2017-01-21 18:39:33 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度東京ドームシティのイルミネーション2

2017-01-21 18:39:11 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度東京ドームシティのイルミネーション1

2017-01-21 18:38:31 | 夜景・イルミネーション

これも12日撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度日本橋のイルミネーション3

2017-01-20 18:31:14 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度日本橋のイルミネーション2

2017-01-20 18:30:39 | 夜景・イルミネーション

12日撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度日本橋のイルミネーション1

2017-01-20 18:28:34 | 夜景・イルミネーション

東京の日本橋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つ目の美術館

2017-01-19 18:08:02 | Weblog

12日、今度は東京国立近代美術館へ。ぐるっとパス利用で常設展は無料でした。
現代アートを素通りし、50分ほどで観終わりました。一番のお気に入りは平福百穂「丹鶴青瀾」(たんかくせいらん)です。
2月12 日まで。なお、一部作品に展示替えがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林潤一の世界ー樹花草々ー

2017-01-18 18:15:13 | Weblog

同じく12日、郷さくら美術館へ。入館料500円のところ、ぐるっとパス利用で無料。
一番のお気に入りは「白林」で、お土産のポストカードは「紅白梅(睦月)」と「四季花卉図」です。
同時開催の「桜百景」展の一番のお気に入りは河股幸和「春」で、合わせて45分で観終わりました。
2月26日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本画の教科書 京都編

2017-01-17 18:37:10 | Weblog

12日、山種美術館へ。福田平八郎の絵が意外に多かったですね。この画家のことははそれほどよく知りませんでした。
50分ほどで一通り観終わりました。
一番のお気に入りは山口華楊「木精」でお土産のポストカードは小野竹喬「沖の灯」、上村松篁「白孔雀」です。
2月5日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度品川駅周辺のイルミネーション3

2017-01-16 19:42:20 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする