やっと日付は11日に。Bunkamuraザ・ミュージアムへ。なお、展覧会はこの日が最終日でした。
ピーターラビットは最初だけで、後はビアトリクス・ポターの他の作品の紹介でした。つまりビアトリクス・ポター展の方が内容にあっています。それでは入場者が少なくなると思ったのか、ピーターラビットを前面に出したのかも。
紹介映像も含め90分以上かかって観終わりました。
お土産のポストカードは「こねこのトムのおはなし」です。
昨日まで東京旅行に行ってました。初日の10日、ひかりのグリーン車に乗ると、外国人がたくさん。中国人はあまり見かけませんでしたが、それでもグリーンとは思えないぐらいの埋まりようでした。
新横浜で降りて、横浜駅東口のそごう横浜6階のそごう美術館へ。
珍しくチケットを用意していなかったので窓口で直接購入。1,000円でした。
紹介映像も含めて80分で観終わりました。一番のお気に入りは「昼と夜」です。
なお、10日が最終日でした。
昨日は蒸し暑く、大阪の最高気温は31.1℃もあり、またエアコンを使いました。
夜もエアコンなしでは無理と朝までつけることに。
もうこれで冷房を使うのは最後だと思いますが・・・。
楽天のスーパーセールで買った物が今日届きました。
母は「リスク」と読んでしまいましたが、すぐに間違いに気づいたようです。
ラスクを少々食べ過ぎても血圧が上がるなどのリスクはないと思いますよ、ホンマに。
昨日、今日と暑くなる予報でしたが、なんとかエアコンなしで過ごしています。
今日の大阪の最高気温は27.6℃で9月下旬並。もう夏の暑さには戻りそうになく、ようやく秋らしくなっていきそうです。