7日、まず東京ミッドタウンのサントリー美術館へ。鏑木清方は江戸時代の日本画の流れを汲んでいるということですが、美人の絵もありました。江戸時代の浮世絵で美人を見た記憶はありませんから、この点は違いますね。えっ、他ですか?他に違う点は・・・よくわかりません。
何だか宇宙から帰ってきたようなタイトルですが(笑)、実際に行ったのは東京。2泊3日の旅行で今日戻りました。
今回は失敗も無く過ごせてホッとしています。しかし、本当はまだ気づいていないだけかも・・・。
今回は失敗も無く過ごせてホッとしています。しかし、本当はまだ気づいていないだけかも・・・。
フィギュアスケートグランプリファイナルでで安藤美姫と織田信成が銀メダルを取り、バングーバーへの切符を手にしました。
男女共残りの切符は2つ。全日本選手権で優勝すればバンクーバー行き決定。それでも選ばれないと
1、全日本3位以内
2、グランプリファイナル進出選手(鈴木明子、高橋大輔)
3、全日本終了時の世界ランキングで日本人3位以内
などを対象に総合的に判断。
これを知った時、浅田真央が全日本で不振でも選ぼうとしていると思いました。鈴木明子はファイナルで銅メダルと安藤に1歩及ばなかっただけで、十分アピールできたのでは?他の女子が選ばれるためには全日本で優勝しないと難しそうです。
男女共残りの切符は2つ。全日本選手権で優勝すればバンクーバー行き決定。それでも選ばれないと
1、全日本3位以内
2、グランプリファイナル進出選手(鈴木明子、高橋大輔)
3、全日本終了時の世界ランキングで日本人3位以内
などを対象に総合的に判断。
これを知った時、浅田真央が全日本で不振でも選ぼうとしていると思いました。鈴木明子はファイナルで銅メダルと安藤に1歩及ばなかっただけで、十分アピールできたのでは?他の女子が選ばれるためには全日本で優勝しないと難しそうです。
今日、JR東海とJR西日本は東海道・山陽新幹線の運行を制御する東京の総合指令所に替えて、大阪の第2総合指令所で午前6時の始発から運行を管理しました。
そこは震災を教訓に1999年に新設した災害時のバックアップ施設で、毎年1回、実際に運行管理しています。普段からシステムには常時電源が入ったままで、訓練などに使われています。
1年に一度しか使っていないのは一見、無駄に思えますがいざと言う時のために必要でしょう。今は無駄を削ることが盛んに行われていますが、正しい判断をするのは簡単ではないですね。
そこは震災を教訓に1999年に新設した災害時のバックアップ施設で、毎年1回、実際に運行管理しています。普段からシステムには常時電源が入ったままで、訓練などに使われています。
1年に一度しか使っていないのは一見、無駄に思えますがいざと言う時のために必要でしょう。今は無駄を削ることが盛んに行われていますが、正しい判断をするのは簡単ではないですね。
4年前に起きたジェイコム株式の誤発注問題で判決が出ました。東京地裁は不完全なシステムを提供した東京証券取引所の過失はみずほ証券より重大として、約415億円の請求額のうち約107億円の賠償を命じました。
金額が大きいこともあり、これで決着とはいかず高裁、あるいは最高裁まで争われる可能性も十分あるでしょう。どちらにせよ大変な損害がちょっとしたミスから起きてしまったのです。何事も確認が大事ですね。
金額が大きいこともあり、これで決着とはいかず高裁、あるいは最高裁まで争われる可能性も十分あるでしょう。どちらにせよ大変な損害がちょっとしたミスから起きてしまったのです。何事も確認が大事ですね。
昨日、保有しているリートがそろって大幅に値上がりしました。今日は4勝3敗ですが、上げ下げどちらも昨日と比べて小さく昨日の上げは心強い。値上がり目的で買ったのではないものの、下がり続ければ分配金が減るのではなどと先行き不安になりますからね。