goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

オヨヨ大捜査線14

2007-02-13 23:50:38 | オヨヨ大捜査線
青鳥刑事「マスコミの不祥事が続きましたが、警察もそうですね。」
オヨヨ管理官「全くだ。警視庁では逮捕から48時間以内に検察庁に送ることが定められているのに予定日を書き間違え規定の時間より約8時間長く留置してしまった。また殺人事件の重要な証拠品をなくすという信じられない不始末も。」
「兵庫県警の警部がひき逃げをしましたね。しかもその後に重ね飲みをした疑いも出ています。あれでは警部ではなく軽侮です。」
「ひき逃げして家の前でビールを飲んだなんて不自然すぎる。厳しく追及してもらいたいものだ。そうでないと身内に甘いと思われる。」
「そんな中自殺しようと線路に入った女性の命を救った警視庁の警察官がいたのには感心しますね。残念ながら亡くなりましたが。」
「責任感の強い人だったんだろうな。えてしてそういう人が命を落とすんだ。ハイジャック犯に殺されたパイロットもそうだ。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気の読めない国

2007-02-12 17:41:43 | Weblog
 6カ国協議で北朝鮮は核放棄の見返りを過大に要求しています。しかしそのまま受け入れられそうにはありません。
 どこまで本気かわかりませんが北朝鮮は核保有国として国際的地位が上がったと勘違いしているのでしょうか?そうだとすると、まるで自国の立場がわかっていません。交渉が決裂すれば困るのは自国であってアメリカではないのです。他の国も安易に妥協する必要はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見知らぬ鳥

2007-02-11 23:21:35 | Weblog
 昨日家の庭で、見た目も鳴き声も覚えのない鳥を見ました。誰ですか?昨日のことばかり書いてると思っている人は。私のブログは日記ではありません。
 どんな鳥が来ても別にかまわないのですが、養鶏場の近くはそうもいかないようですね。日本での鳥インフルエンザの原因は渡り鳥ではないかと言われていますから。
 宮崎県では短期間のうちに鳥インフルエンザが3ヶ所で起こりました。養鶏が日本一と元々多いからと言ってはいられません。何か有効な予防策が出るといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ

2007-02-09 23:43:43 | Weblog
 午後はまるまる思いっきりテヌキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れたテープレコーダー

2007-02-08 22:09:53 | Weblog
 女性蔑視ととれる発言をした柳澤伯夫厚生労働大臣も悪いですが、すぐに撤回したのに何度も問題にするのはどうかと思います。
 マスメディアも不適切な関係ならぬ不適切な表現を報道するたびに具体的に言う必要などないでしょう。誰も聞きたくない言葉ですよ。はっきり言わなくても何のことかニュースを見ない人でもなければ、もうほとんどわかるでしょう。
 それに女性アナウンサーにあの不適切な表現を言わせる(読ませる)のはセクハラじゃないんですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱めの暖房

2007-02-07 23:34:54 | 気象・地震
 今朝大阪の6時20分の気温は7.7℃でした。6時50分、寝室の室温は13.5℃まで下がりました。さすがに暖房なしでは少し寒かったですね。
 いつもは寝る1時間前に寝室の暖房を入れるのですが、今日は寝る直前にスイッチを入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春?

2007-02-06 23:25:39 | 気象・地震
 今日、大阪の最高気温は16℃ぐらいまで上がりました。私の寝室は夜の11時前でも暖房を入れていないのに15℃もあります。暖冬とはいえ、この時刻ではいつも12℃以下に下がっているので高すぎ。
 暖房を入れると暑くて寝られなさそうです。暖房なしで寝ることにします。朝はさすがに冷えるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬

2007-02-05 23:23:34 | 気象・地震
 1月は全国的に暖かかったようで、観測史上最高の平均気温だった地点も何ヶ所もあったそうです。
 暖かすぎてスキー場は雪がなくて困っている所もあります。みんながよくなるわけではないですね。でもこの前の冬のように雪降ろしで多くの方が亡くなった時よりはマシだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2007-02-03 23:45:40 | Weblog
 恵方巻きを食べ、「鬼は外、福は内」と小声で言って豆をまき、数え年より一つ多い(いくつかは内緒)数の子じゃなかった、数の豆を食べました。
 いつまでこんな風習を続けるのかなぁと思いながら今年もしたのです。
 今年の恵方は北北西ですが、方位磁石で計ったわけでもなく適当に向いただけ。 あまり乗り気でない証拠ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ流行期入り

2007-02-02 23:41:35 | Weblog
 厚生労働省は今日インフルエンザの流行期に入ったと発表しました。
 私の寝室には湿度計があります。今年に入ってから気温も例年より高かったし湿度も高かった。しかし最近になって湿度が低くなって、そろそろインフルエンザが流行りそうだな、と思っていました。インフルエンザウイルスは気温が低くて乾燥しているほど強いのです。
 なお、これまでに見つかったウイルスの大半はA香港型とB型。
 厚生労働省はマスクの着用、うがい、手洗いで予防するように呼びかけています。私からは加湿器の使用をお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする