goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

明日最終売買日

2006-04-12 23:06:13 | 経済・金融
 近所の公園の桜がまだ咲いていて、何だかうれしくなりました。
 ライブドアの上場廃止は14日なのですがその日はもう取引所での売買はできません。したがって明日が最終売買日です。それにしては意外に値を保っているというのが率直な印象。
 再上場のうわさもあったようですが実現の可能性、再上場までの期間を考えると期待しない方がよさそう。
 1株当たりの純資産に比べて割安という考えも無理があります。系列会社の株価は値下がりしているだろうし、訴訟リスクは純資産の計算には入っていません。
 投資会社が何社か買い集めているようです。しかし上場廃止後にTOB(株式公開買い付け)をかけて安値で買うつもりかもしれません。フジテレビがUSENに売却したのは他の会社より有利な額を提示されたからでした。それでも時価より安かったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の安全

2006-04-11 23:07:12 | Weblog
 飛行機に乗りたくなくなるニュースが続きました。特にJALが多かったですね。以前墜落した時は政府が大株主だったからよかったものの、今落ちたらどうなるかわからないと思います。
  ANAの他に路線によっては新幹線も強力なライバルです。東京ー大阪間は前から新幹線が圧勝でした。東海道・山陽新幹線がひかりに替えてのぞみを増やしたのは東京ー広島、福岡間でも乗客を飛行機から奪うためでした。
 交通機関の危険度は飛行機が鉄道の10倍とされています。それがさらに危険度を増せばいくら速くても飛行機より新幹線を選ぶ人が増えるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の充血

2006-04-09 18:27:42 | Weblog
 少しずつ改善しています。完治一歩手前というところまでよくなりました。この間目薬は使っていません。本を読むと市販の目薬は気休め程度にしか効かないと書かれていたからです。医薬品も規制緩和されてきていますので本の内容が古いのかも知れませんが・・・。
 母はよく「日にち薬」と言っていました。その意味がわかったような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞

2006-04-08 22:46:49 | 競馬
 去年のGⅠ予想は菊花賞が馬単一点で当てました。ジャパンカップが3連単二点ではずれ。有馬記念は馬連一点で的中。このブログでは書いていませんが、他の掲示板で皐月賞を馬単二点で当てたこともあります。
 自慢話はこれぐらいにして、今年の桜花賞は馬連5-17、12-17と馬単17-3を買いました。最初3-17の馬連を考えていましたが、170倍のオッズを見て買うのを取りやめに。しかし新聞を読み直して3を捨てるのは惜しくなり馬単に変更しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決戦は金曜日

2006-04-07 21:56:05 | Weblog
 今日民主党の代表選が行われ、小沢一郎氏が新代表に決まりました。この結果について特にコメントする気はありません。
 ただ、政党の党首を選ぶ際によく、選挙をすればしこりを残すと言われます。今回もそうでした。
 私は政治の内幕は知りませんが、同じ政党なのにしこりを残さない選挙をするのがそんなに難しいものなのでしょうか?
 「知らぬが仏」と言いますし政治の暗部を覗き見しようとは思いません。
 しかし今回の選挙に際して党に亀裂を生じさせるようなことが行われたのであれば民主党に期待する気は起こりません。見かけは新しくても中身は古いとしか思えなくなってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷使

2006-04-05 22:28:58 | Weblog
 ノートパソコンのモニターがまぶしく感じなくなったので長時間使い続けるようになりました。しかしこれが悪かったのか今朝起きて鏡を見たら左目の右半分が真っ赤。ネットで調べると眼精疲労のようです。今でも見た目はあまり改善していないよう。数日経ってもよくならないなら眼科に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンセグ

2006-04-03 22:43:37 | Weblog
 携帯電話で地上波デジタル放送が見られるサービスで今月1日から開始。
 携帯電話はマナーの悪さが問題にされたのはかなり前。しかし問題がなくなったのではなく、文句言っていた人も使い始めただけ。
 写メールでも無断で他人の顔を撮るマナー違反もありました。しかも電話会社のコマーシャルでそれをアオルようなものまであったから腹立たしかった。
 ワンセグは男性中心に関心を集めているようで通勤帰りにスポーツ中継を見る人も多そう。携帯電話会社、テレビ局はマナーを守るように呼びかける気はないのでしょうか?儲けるが勝ちって、本当は貴社もそう思っているのではないですかと言いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ傘

2006-04-02 22:01:00 | Weblog
 たまにしか使わないためか見事な(?)失敗をしました。待っていたバスに乗り込む直前にかさを閉じたはず。が、うまく閉じなくてバスに乗った途端開いてしまいました。
 あわてて閉じましたが何か変。気になってバスを降りてからボタンを押すと、ちゃんと開くのですが骨が2本も折れ曲がっていました。駅で安く売っていたので買ったのはいいが、それもジャンプ傘でした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日

2006-04-01 14:24:16 | Weblog
 JR西日本の山崎正夫社長が「全社員が心を一つにし、安全第一を積み重ねていこう」と呼び掛けました。今後大きな事故が起こって、あれはやっぱりエイプリルフールだったんだと言われないようにして欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする