goo blog サービス終了のお知らせ 

おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

サイレントマウンテンについて、その巌壁の戦場

2018-01-28 13:59:00 | 戦争映画

 第一次世界大戦、
 オーストリアはチロル地方へ、イタリアが侵攻を開始。

 山岳戦という独特な内容で興味深かったです。

 時代背景とか複雑でしたけど。
 ヨーロッパの中央部は入り乱れてて戦争が起こるのも分かりますね。

 ストーリーはクソ将校と変態教師がクズ過ぎて見てられなかったw
 ひでぇ連中だな、マジで。

 ラストは好きだった。
 主人公とヒロインが手を繋いで戦場を去っていく。

 そのままアルプスの大自然へ溶け込むように。
 国破れて山河ありみたいな清々しさがあるよな。

 去年はダンケルクが話題になりましたが、てか見に行ったんだけどさ。
 映像体験と言うだけあって緊張感のある良い映画だった。

 でも、やっぱ戦勝国の映画だよな~w
 戦争映画は負けた方こそ描かなきゃいけないと俺は思う。

 第一次世界大戦ってイタリアに負けちゃったの?
 ハンガリー帝国だがハプスブルクだのよく知らないけど、その当時のオーストリアの体制は崩壊するわけで。

 そういう虚しさ。
 時代の流れには逆らえないってこと。

 日本映画でも野火って言う映画があって、
 内容も凄かったけどエンディングも良かったんよな。

 何も得ることがないってことほど虚しいことない。

 映画の中の二人はどこか安住できる場所が見つかったんだろうか?

 では、また。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。