おひさまいっぱい

長男サブロー、次男シロウ、長女ゴロミの
成長記録

ゴロミ1歳11ヶ月

2013-03-01 23:04:41 | ゴロミのこと

2月17日

ゴロミ、1歳11ヶ月になりました

そして、これを書くときがきました。

ゴロミ、ようやく、しゃべりだしました

飴玉を食べるようになったら、「あめ」を覚えました。

アイスのことは、「あいしゅ」、ジュースのことは、「じゅーしゅ」。

こういうのは、早いよね

「おっぱい」も覚えました。「あっぱい」だけどね

前までは、ママの手をひいて、指をさして「ここに座って」と合図し、おっぱいをたたくことをしていたのですが、

いまは、「あっぱい!あっぱい!」って言ってます

夜中起きたときも、「あっぱい~」って言ってます。

 

アンパンマンは「あんぱ」、しまじろうは「ろ」。

家の中を歩き回りながら、「ぺよぺよぺよぺよ・・・・・・」 意味わからなくて、みんなで大笑いしました

でも、ことばがでてくるようで、楽しいです

そう思いながら、妹と電話していたら、電話のそばにいる、姪っ子の不二子ちゃん。

1歳になったばかりなのに、はっきりしっかりと「ママ」と言っていました。アンパンマンの言い方も、ゴロミと変わらない

ゴロミ、完全に負けてます

 

イヤイヤ期、真っ只中

「ゴロミ、お茶飲む?」「マフラーする?」「手袋する?」「ご飯食べる?」

聞いたことすべてに、「いや」ましくは、「いい」って返事します。

でも、次の瞬間、「私、それしたかったの」状態で、行動しています

 

ごめんなさいと、ありがとうは、ペコリっておじぎします。

 

家族みんなに、「ぎゅう」ってしてくれます。

「ゴロミ、ちゅうは?」って言うと、口をたこのようにして、相手の口に近づけてきます。

パパとママはよけますが、サブローとシロウは、本当にチュウしちゃってます

見つけると、「やめておきなさい」って、ゴロミに言っています。

サブローとシロウには、「そんなことさせないの!」って怒ってます。しょっちゅうやるのは、サブローです

 

眠いと、勝手に寝ちゃいます

お兄ちゃんたちには、ありえなかったことです

ポッキー食べて、こんな顔

ピン留めして、はい、ポーズ

メールしていたら、「ああ」の連続で、「トミカトラックに乗ったの。撮ってちょうだい」って伝えてきました。

2月27日児童館に行きました

 

おもちゃで遊んでいて、小さい子が近づいてくると、「絶対貸さないわよ」状態で、おもちゃを抱え込みます

そんなに楽しそうにしていなかったので、45分たって、「ゴロミ、帰る?」って聞いたら、すぐに上着を持ってきました。

帰りたくないとぐずられるよりはいいんだけど、せっかく来たのになって思うママでした

 

 いつも、お兄ちゃんたちにまざって遊んでいるはずですが、このときは、別行動。

そういうことが増えていくのでしょうか。

真っ白なノートを、宇宙語で読んでました。それも、かわいい

 

2月26日

ひなまつり前、最後の大安の日、おひなさまが届きました

本当に大変だった、雛人形選びでした。

毎年、兜の出し入れが大変なので、楽なケース入りにしました

 後ろは鏡になっていて、真正面から撮影すると、ママが写ってしまうので、ちょっと斜めから。

鏡の部分に、名前と生年月日と、花個紋(ゴロミのは、抱き姫榊 だきひさかき)が入っています。

 

玄関に飾るつもりでしたが、きれいなので、居間に置きました

シロウも、サブローも、帰宅したとき、「わぁ」って驚いてくれました

でも、「シロウ、怒って物を投げないでね。コレに当たったら、割れちゃうからね。わかった?」って言うくらい、危険です

そして、ゴロミは、ケースをべたべた触っています

 

あと半月ほどで、2歳のお誕生日がきます



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いお雛様ですね♪ (ゆうのママ)
2013-03-29 23:09:02
久しぶりにブログを見てのコメントです
雛人形は素敵ですね
お名前と生年月日が鏡に入っているなんてオリジナル感があって良いですね
お人形のお顔がふんわり優しい雰囲気でとっても素敵です

ビデオカメラも驚きました
今のカメラはとってもコンパクトなんですね
我が家も購入して7年経つのでそろそろ買い換えたいなあと思いました

明日は歯医者ですね~
麻酔がきれるまで口の中が気持ち悪いですが、歯がなくなりすっきりするのでサブロー君頑張ってね~
ゆうはいつになったら歯医者に行くのやら。。。
前歯で大騒ぎしているので奥歯の時を考えると思いやられます。。。
ちゃんと歯医者に行くサブロー君が羨ましい!

実家での生活楽しんできてくださいね~

返信する
コメントありがとうございます (サブローのママ)
2013-03-31 23:43:41
全然更新していなくてごめんなさい!
お互い、雛人形選びには苦労しましたよね。
いいものが買えて、よかったですよね。
ビデオカメラ、とっても小さいです。7年前のカメラの機能で困っていなかったから、最新鋭を買わなくても、大丈夫というかんじです。
画質はかなりいいです
子供たちにも持ちやすいので、「自分で撮りたい」って言われるのが困ります
歯医者、行きましたよ!
でも、歯医者に入るまで大泣きして抵抗して大変でした
先生に見せるまでにかなり時間がかかったのですが、なんと、「邪魔していないから、抜かなくても大丈夫ですよ。もう2週間もしたら、抜けますよ」っていわれました
小さな虫歯がみつかったので、それを治してもらって終わりになりました。
サブロー、ニコニコで帰りました
また、空手で会いましょうね!
返信する

コメントを投稿