おひさまいっぱい

長男サブロー、次男シロウ、長女ゴロミの
成長記録

ママの時間

2015-09-07 00:45:06 | 家族のこと

4月は、新生活でバタバタと過ぎ、
5月は、ゴールデンウィーク後に、子供たちが次々と体調を悪くして、さらに登園登校拒否をされてバタバタと過ぎ、
6月に、ゴロミの幼稚園の降園が2時になり、やっと落ち着いてママの時間ができるようになりました

 

6月4日
うちの子供たちが落ち着いたのがわかり、社宅内の四年生の子供を持つ、母3人で、ランチしました

1人のママが、おしゃれなカフェを探してくれて、自転車でおでかけ。

開店前に着いたけど、並んでいたし、すぐに満席になりました
早速しゃべり始めて、注文を忘れてました

でも、一人がお引越しが決まったとの報告。夏休み中に、海外へ行くんだって

しゃべり過ぎて、幼稚園のお迎えに遅刻しました


6月18日から、1週間の学校公開が始まり、土曜日も公開日。
それに合わせて、サブローのクラスのママたちで、ランチ会がありました

その日は、サブローの水泳の授業を見て、パパに任せていたんだけど、やっぱり気になってゴロミの保育参観にも顔を出し、その後ランチ会に参加しました

転校してきた子のお母さんもいたので、自己紹介がありました。
何人かが、「うちの子、あまりしゃべらなくなって、学校のことがわからないんです」って言っていました。

サブロー、学校のこと、べちゃくちゃしゃべりますけど
しかも、シロウも同時にしゃべるから、面倒なくらいです

 

今回の学校公開は、ママにとって初めてのことばかり。

サブローとシロウの、2つの教室を見に行かないとならないけど、「帰りたい」っていう子がいないので、ゆっくり見ていられます

1年生は、かわいいものです。

みんなで「ひく」を書いてみましょうって先生が言って、片手を上にあげて、横一文字に「-(マイナス)」を書いていました

それにしても、シロウ、ママがいることに、まったく気付きません

ちょっと悲しくなります

4年生。

理科の授業を見てみました。

電池を使って、回路の勉強です。

「これは、直列回路と言います。では、もうひとつ別のつなげ方を考えましょう」って先生が言っていました。

並列回路ってことねって思いましたが、並列回路ってどんなつなげ方だっけ?並べてどうつなげるんだっけ?って考えちゃいました

「やばい!わからない!」って思っていたら、チャイムが鳴りました

「え!?今日はこれでおしまい?気になる!」って思ったら、休み時間に入り、一人の男の子が「答えがこの教材の箱に書いてあったよ」って話しながら見せてくれました。

あぁ!それだ!ってわかりました

サブローは、いつ見に行っても、ママに気付くのでした。友達が教えてくれるんだって言っていましたけどね

 

そうだ!一人になったら行きたかったところ!

美容院。パパに頼まなくても、午前中に行きました

歯医者。パパに頼み、土曜日に行っていましたが、3月、キリのいいところで、一旦やめていたので、再開。

きちんと診てもらったら、銀歯など、あちこちの修正が必要で

結局、9月現在、まだ通院中です

 

6月25日

おじいちゃんから、六本木ヒルズの、スターウォーズ展と展望台のチケットをもらっていました。

6月末が期限なので、行こうとしていたのですが、土日にホームページをみると、90分待ち、120分待ちとでてくるのです。

 ということで、家族で行くのは断念しました

このまま捨てるのはもったいないから、一人で行こうと決意

六本木ヒルズですからね 行くのも、決意です!

でも、ちょっとママ友を誘ってみました。「OK」の返事がきました

幼稚園は別ですが、2人ともお迎えがあるので、時間制限があります。

9時30分に社宅下で待ち合わせて、出発

誰かがいると、やっぱり安心

六本木ヒルズ

展望台からの景色

 

先週、子供会で、お互い、東京タワーに行ったばかりですけど、こっちのほうが高い!

 

一番遠くに、スカイツリーが見えます。 

 

左奥の橋が、ゲートブリッジ。

スターウォーズ展も、土日だとこんでいるのでしょうけど、ガラガラ。そして、ママは、一度も見たことがなく興味がないので、スタスタ通り過ぎました

 

まだ時間があるし、このチケットで入れたので、美術館にも行きました。

サブローを生んでからもうすぐ10年。美術館に入れるようになるなんて、夢にも思わなかったです

写真OKの展示です。一枚の布が、下からの風によって、いろいろなかたちになります。ずーっと見ていても飽きない

しゃべってばかりいて、写真撮るのも忘れましたが、展望台にあるカフェで、東京タワーを目の前に、ランチしました

一緒に行ったお母さんは、1年生と幼稚園年少さんのお子さんがいます。なので、やっぱり今年の春から、一人の時間。

「すっごいいい時間が過ごせたね」って言いながら、「駅どこだ?さっきと違うところに出てきちゃったね」って

13時15分に帰宅。ほんとに、いい時間でした

 



7月1日
幼稚園で、ママたちのために、アロマ講習会がありました
虫除けスプレーを作りました。

アロマオイルを20滴、好きな分量で入れてくださいって。

先生の見本どおりに作るつもりでいたら、今日用意したアロマオイルは、まぜても、そう変な香りになりませんって。


それならと、配合を変えてみました。
ラベンダー香りのあとに、レモンの香りがきつくなりました

シロウにその虫よけをやってあげると、「オェ」って言います

 

終わった後、午前保育のゴロミのお迎えになりますが、30分ほど時間があります。

ゴロミがいたころは、幼稚園の出入り口あたりで遊ばせて、ママは立ち話していたりしました。

でも、独り身のママは、「お茶しない?」って誘われ、4人でスタバに。コーヒーを飲まないママにとって、新鮮な場所です

年齢の話になったら、4人ともほとんど変わらず

ママは、3人目の幼稚園なので、けっこう上になるかと思っていたけど、そうでもなかったことに、安心しました

 

7月4日

子供たちをパパにお願いして、ママはおでかけ

秋に出産予定の友達がいて、静岡から友達も出てくるので、横浜市のお友達の家で、会いました

ということで、合計4人です。

この都心の地下鉄に乗って、乗り入れしたら、川崎市を通って横浜市に到着。地下鉄は、やっぱり難しいよ

ランチ

向かい側でスマホを触っている友達のおなかは、ふっくらしてます

「けっこう大きくなってきた」って言っていたけど、「まだまだ甘いから」って言っておきました

1月にも会えたのに、また会えたことがうれしかった

もちろん、しゃべりすぎて、「あ!やばい!」でママは先に出てきました

サブローが電車の写真を撮れってメールを送ってきたので、撮りました。

「へたくそ」って返事がきました

子供がいるときに撮るのはいいけど、一人で撮るのは恥ずかしいものです

 

 

7月6日

ずっと、会いたいねって言っていた友達と、会うことができました

幼稚園のお迎えの都合があるので、横浜に住んでいる友達が、東京駅まで来てくれました。

ランチの前に、「ちょっと寄りたいところがあるんだけど」って頼んで、ママの化粧品の買い物に付き合ってもらいました。

そうしたら、「私もここの使ってるよ!」って

いつもと同じものを手にしたら、「それ使ってるの?それ、もっと若い子が使うやつだよ。こっちのほうがいいよ」って。

「これもいいよ。これも私使ってるよ」って、店員さんよりも丁寧に説明してくれました

店員さんも言っていましたが、友達、肌がきれいです やっぱり、もうちょっとがんばらないと駄目よね

なかなか、違うものには手を出せなかったけど、いいものが買えました

 

そのあと、ランチ

まだ開店前だけど並んでいたので、並びました。

パン屋さんの、バイキング。

いろいろなパンが小さく切ってあって、たくさん食べられる

それにしても、よくしゃべったと思います

13時過ぎに別れました。楽しかった!

 

 7月13日

仙台のシロウの幼稚園のママ友が、3月に、同じ区に引っ越して来ました

夏休み前に、ぜひ会おう!って約束したのですが、残念ながら、我が子が手足口病となり、キャンセルとなりました

それから、まだ会えていません。また連絡とらなくちゃ。

 

向かいのマンションで、点検のために足場が組まれました。1か月後、解体です。

なんか、じょうずに解体していくんですよね

つい、つい、見入ってしまい、時間が過ぎていきました

写真なんて撮っちゃうし

    

ちょっと、時間に余裕があると思った瞬間でした

 

 

以上、ママのことでした。

やりたいことは、まだまだたくさんあります


ママの生活

2014-06-22 01:44:45 | 家族のこと

最近あまり更新できないのは、ママが忙しかったから。疲れていたから。ゴロミが変な時間に昼寝して、夜寝なくてパソコンをいじる時間がなかったから。

1番きつかったのは、6月1日、気温33.1度まであがった中の、サブローとシロウの運動会。復活に1週間もかかりました

年齢を感じる1週間でした

これは、またいつか更新します

 

この春からのママの生活を書きます。あ、長いですので、お暇なときにどうぞ

まずは、社宅での町内会の班長になりました。

この階より上に住めば回ってくることがなかった班長です

1棟に1人。3棟あるので、3人でやります。メインでやるのは、ママは4~7月の4か月のみですが。

2月下旬に引継ぎをし、4月1日に町内会長さんへ挨拶。新班長の連絡先や社宅のルールなどを書いたものを各戸(約40世帯)のポストへ。

月当番と言われる当番があり、月交代でまわります。その家庭へ連絡して、自分の棟の町会費を徴収してもらい、うちに届きます。

それを、町内会の会計さんのおうちに届けます。

5月には赤十字の募金もあり、それも徴収してもらって、会計さんに届けました。

5月末の土曜日の夜に、町内会の総会に出席。一通り話を聞いて、ウーロン茶で乾杯してお弁当もらって帰ってきました

里帰り出産で留守にするとのことで、数か月分の町会費を前もってもらい、その棟の当番さんに連絡。回覧板もストップの連絡も。

引っ越す人、引っ越してきた人が、我が家にあいさつに来ます。

4か月間だけとはいえ、なんかバタバタします

 

4月11日

12時50分からシロウの幼稚園で保護者会。

30分だけ話聞いて、シロウを早退させて帰宅。

次は、13時40分からサブローの学校で保護者会。

そんな予定でしたので、おじいちゃんに来てもらい、子供たちの面倒をお願いしました

おじいちゃん、我が家に来るの、2回目です。

ゴロミも、普通におじいちゃんと遊んでいたので、ママは気にすることなく行きました

学年の保護者会から学校の保護者会、最後は、クラスで保護者会。

役員決めです。6年間に1度はやらないとなりません。(3年生は人数が少ないので、1回で済まないかもしれないらしい)

新しい学校だし、新しいクラスだし、仙台のママ友も引っ越し先の学校で役員やったって聞いたし。

ママもがんばることにしました

役員になれたのはいいのですが、じゃんけんに負けて、学級代表という大役に

みんながよける大役みたいですが、初めてだから、何するか全然わからないけど、やることになりました

クラス役員は5人。そのうち一人は郊外部というもので、パトロールや、週末の校庭開放を担当する部らしい。

そして、他4人は、広報部に所属し、3,4年生の役員で広報誌をつくるそうです。

学級代表は学級代表で集まるのかと思っていましたが、郊外部の一人以外は、広報部になるんだって。

「あ!そうなんだ!」って、そのときにはじめて知ったママです

役員決定後、広報部で集まりました。サブローのクラスは立候補ですぐにきまったんだけど、隣のクラスが決まらなくて、待たされました

でも、待っている間、クラス役員の一人が、サブローと2人で背の順の先頭争いをしたという子供のお母さんでした。

かろうじて、サブローが勝ち、サブローは2番目なんだって

さらに、下の子が、シロウと同じ幼稚園に入園したということも判明!こうやって知り合いが増えていくことがうれしいです

さぁ、最初の広報部会。3,4年生のクラス役員20人で、年3回の広報誌づくりをします。

例年、部長さんがなかなか決まらないらしいですが、今回、お父さんが一人いて、職場でも広報活動してるそうで、部長さんをやってくれました

それでも、終わったのが17時半

おじいちゃんにお米は研いでもらっていたんだけど、ご飯を作っている時間はありません。

外に食べに行きました。

 

おじいちゃんと楽しく遊び、「ママまだ?」って言う子は誰もいなかったって

 

4月19日 14時から学校で広報部会。

土曜日なので、子供達の面倒はパパにお願いしていました。

パパが計画したことは、実家に泊まりに行くこと。

サブローはOK、シロウは「嫌だ!ママがいないと寝たくない!」、ゴロミは、寝たい時には勝手に寝る子だから大丈夫じゃない?ってかんじ

シロウが絶対にヤダというから、この計画は中止になるかと思いきや、パパ、サブローとゴロミだけを連れて行ってしまいました

正確にいうと、サブローだけを連れて行こうとするから、わけわからないゴロミも一緒に追い出したんですけど

「シロウ、ママは学校でお仕事があるの。自分でおばあちゃんの家に行かないって決めたんだから、絶対におとなしくしてるんだよ」って言い聞かせました。

ノートと鉛筆、折り紙、本、おやつをリュックに詰めさせました。

広報部20人。子供はシロウのみです

広報誌を発行するまでの作業の説明や、夏休み前に発行する広報の記事の割り振りや、その中でも担当決めなど、2時間半かかりました

さすがに、2時間を超えたあたりから、「ママ、まだ?」って言い始めましたが、それでも、よくがんばりました 

みなさんに褒めてもらいました

帰りに、ご褒美のおやつ

グミを作るおやつ。普段は買ってあげないけど、今日は特別だもんね

 

 

「夕飯、何食べたい?オムライスかチャーハンでも作ろうか。」って言ったら、

「レストランに行きたい!俺のプールに行く途中にある、あのレストランがいい!」

疲れているのに、外行くの!?って思いましたが、いつか行きたいって思っていたから、行くことにしました

焼きたてパン食べ放題と、ハンバーグ

パパには内緒にしておこうと思って、ブログ用の写真はやめておきました。でも、一応撮っておいたの。

ハンバーグを食べ終わる直前の写真

帰りの自転車の中で、シロウが、「ママ、携帯かして。パパにレストランに行ったって教えるから」

余計なことしないでくれる

でも、「パパとサブローは、この前、お寿司を2日連続で食べてきたのを言ってきたから、俺も教えるんだ」だって

インフルエンザで快気祝いで食べたお寿司の次の日も、パパとサブローは実家でお寿司を食べたと報告してきたことを覚えていたのです。

そんなに恨んでいたんだ

携帯、かしてあげました

お風呂に入って、録画していた名探偵コナンの映画を見ました

9時前に消して、就寝。コテンと寝ました

やっぱり疲れていたんじゃん!もっと早く寝かせればよかった

家に一人。ママも幸せのひと時でした

翌日。

 ママの就寝時間は午前2時を過ぎてしまいました
起床は、シロウに任せたら、8時45分。プリキュアも後半だし

プリキュアが終わってから、昨日の続きの名探偵コナン。
2人ともパジャマのまま、見ちゃいました

そのあと、朝ごはん。
着替えて、ちょっとしかない洗濯物を干して。

買い物へ行き、お昼ご飯は、シロウのリクエストですき家。
やっぱり、一応撮っておいた写真です



途中でパパから電話。全員で車に乗って帰ってくるって。

もう1件スーパーへ行き、15時前に帰宅。

掃除して、さぁ、夕飯を作るぞってときに、「もう着いちゃったよ」って

ゴロミと、久々の再会
パパの蒲団に入ってきて、パパが追い出されたって言っていたけど、それだけで、まったく問題なかったって。
三番目、一番強いわ

どうにもならないのは、サブロー。
台所に来て、たーくさん話してくれました

寝る前は、「ママのふとんに入りたい。ママの隣がいい。ママ、ママ、ママ!」
あー、めんどくさい
ママ好きなのも、ひどすぎでしょ

シロウは、ご褒美のグミのおやつ、レストラン、すき屋、すべて大声で報告してました


パパの実家では、タケノコ堀りに連れて行ってもらい、大きな公園で野球をして、図書館行ったりしたようです

 

 

 

4月23日

クラス委員としての、最大のお仕事らしいです。

PTA総会&懇親会

PTA総会は、すでに委任状をだしてあります。だから、出なくてもいいんだって。

そのあとの懇親会。

春と新年の2回、担任の先生をかこんで食事して、お酒もでるらしい。
基本、出席する人はいないから、クラス役員が出るそうです。

場所は体育館だけど、自費で2500円を払っての参加
手紙は配られていたけど、「行くわけない」って思っていたのに

おばあちゃんに来てもらいました。

14時半、準備のために、ママは出発。サブローとも会えずに学校へ行きました。

サブローの通学路は、自転車が通れないので、違う道で行くため、すれ違うこともないのです。

体育館で、テーブルと椅子のセッティング、ランチクロス、お弁当、お茶、デザート、缶ビールの配置。

お弁当は有名なところのものだし、デザートにはマカロン。2500円払った甲斐はあるかな

1時間後、帰宅。PTA総会をやっているから、出てもいいかなって思ったんだけど、そういうのに参加するとやる気があると思われ、本部から声かかるよって言われたので、やめておいてよかった。

 ちょっとお茶飲んでたら、あっという間に時間が来てしまった!

この日のために買った、ちょっといい服に着替えて、また出発。

おばあちゃんにも 「そんなかしこまった席なの?」って驚かれましたけど

いい服だけど、自転車で移動です

16時半。懇親会が始まりました。

来賓の入場。区長、この学校卒業の衆議院議員、近隣の中学校長、近隣の町内会長、前副校長が紹介されました。

なんという懇親会なのでしょう

1時間前にテーブルに置かれたビールを飲みながら、食事しました。まだ17時ですけどね

でも、担任の先生からいろいろ話が聞けました。

埼玉に住んでいて、通勤はつくばエクスプレスだって。サブローが喜びそうな話題です

新婚さんとは聞いていましたが、先月に披露宴をしたらしい。

小学校のころ、習い事のスイミングが嫌で嫌で、「今日はバスが来なかった」って言って家に帰っちゃったことがあるんだって。車で連れて行かれたらしいけど

新学期までやったことは、子供の名前をきちんと読めるようにすることだって。最近の子供は、難しい字が多いもんね。

思っていたよりも楽しい会でした。

18時に終了。片づけして、18時30分に終わりになりました。

うちは、おばあちゃんに来てもらえたけど、旦那様が午後休んだ人とか、上に6年生の子がいる人はお弁当を作って置いてきたっていう人など、

家族みんなに負担が多い会だと思いました。

新年にもう一度です

 

5月2日

広報誌の取材の日です。

5校時にやる、離任式に行きました。

サブローの2年生のときの担任の先生が異動したので、お礼いえるかなって思って、離任式を希望しました

  

残念ながら、ママが先生と話す時間はなかったです

サブローから後から聞いた話では、先生、離任式終わってからさっさと帰っていたらしい

そのあと、教職員紹介の記事のため、担当の4人が集まり、先生の写真を撮りました

異動してきた先生は前の学校の離任式に出ていていないし、給食室、主事室、事務室、警備さん、シルバーさん(下校時に横断歩道にいるらしい)など、どこにいるのか、誰が誰なのかわからなかったり、なかなか大変な撮影でした

そして、結局、出勤日ではない人もいたので、週明けにもう一度撮影に行きました

この日も、おばあちゃんに来てもらって、子供たちの面倒をお願いしていました。

 

5月20日

学校で、運営委員会。

学校の先生、各部の部長さん副部長さん、学級代表が集まる会議らしい。

まぁ、学級代表はいるだけでいいみたいだから、気軽

それでも、授業が終わった後の16時から。

両実家のおばあちゃんが都合がつかず、おじいちゃんに、「どうにかして来て!」ってお願いしました

サブローは野球の日でもあるので、自分の準備をして行くように言っておき、

おじいちゃんには、シロウとゴロミ連れて、「サブローの野球を見に行ってみれば。でも、2人連れてるから、公園で遊びたいって言われて見れないかな。まぁ、会議が終わったら、2人を迎えに行くから」って話しておきました。

校長先生、養護の先生(学校でおたふくかぜが流行中なんです)、生活担当の先生からの話があり、PTA会長さんからの話があり、各部の部長さんからの話があり、おしまい!

え!?おしまい!?30分しかたっていませんでした

まぁ、楽でいいけど、このためにおじいちゃん呼んだのに

公園に迎えに行くまでもなく、公園へ向かう途中の道で会いました。でも、遊びたいからと、3人でそのまま公園へ行っちゃいました

ママは夕飯作って、おじいちゃんはサブローの野球も近くの不動尊も見れず、2人の面倒だけで終わったそうです

サブローも連れて、4人で帰ってきました。おじいちゃん、ありがとう。

ということで、両実家に頼りまくって、役員をやっています

 

この会議の2日前に、やっと、離任式の記事を書き上げました

10文字オーバーを削るのは、大変でした

 

広報誌の取材時とか、運営委員会などで会ったクラス役員の人から、「茶話会とかやる?」とか「茶話会とかないの?って他のママさんから聞かれる」って言われました。

最初の保護者会の時、役員決めだけで解散になって、保護者の自己紹介とかもなかったので、母たちの知り合える機会がなかったのが気になってました。

他のクラス役員さんに聞いてみたら、「やってもいいですよ」っていう返事が来たので、やることにしました

社宅にいる先輩ママさんに聞いたら、「3年生にもなると、仕事始める人が多くて、半分集まればいいほうだよ」って言われました。

それでも、社宅にある集会室を予約しておきました。

案内状の作成では、ネットで探したたらたくさん出てきたけど、まとめることができず。

「ちょっとこれ、どうにかまとめてくれない?」って言ったら、パパががんばってくれ、立派な文章ができました

1人、上の子のときに役員をやっているお母さんがいて、その人に頼り、教えてもらいながら、学校でコピーして、クラスのポストに入れて、先生に手紙を配布してもらいました。

出欠の連絡は、ママの携帯メールへしてもらいました。

それをまとめて、6月1日の運動会では、まだ返事をくれていない人を探して、お願いしました。

1人、顔の広いお母さんがいて、助かったんですけど

結局、37人のクラスで、25人の参加の連絡が来ました

半分超えたことがうれしかった (「俺の書いた文章がよかったからだ」って言っていたパパです

仕事していない人クラス役員4人が集まり、お菓子選んで、袋詰めして、リボン結んで。席のくじ作って貼り付けての作業をしました

6月17日、茶話会当日です!3人の欠席があり、22人の参加となりました。

自己紹介して、リボンの色でグループ分けしておしゃべり30分後にもう一度席替えして、おしゃべり

1時間半の会があっという間に終わりました。

「楽しかったです」、「今度はランチ会か夜にでも」、「ありがとうございまいした」なんて声を掛けてもらいました。

がんばった甲斐がありました

ただ、未就園児がゴロミ一人でした!もうひとり2歳の子がいるっていう人がいましたが、今日は預けてきたそうです。

おもちゃをけっこう持って行ったのに、ゴロミ一人で遊んでました

 

ということで、やっと落ち着いたかなって感じになりました

 

おまけ

4月21日 我が家に、食器洗浄機がきました

買ったのではなく、いただきました

引っ越しする方が、いらないって。購入してちょうど1年くらいという、新しいものです

楽になるって思っていたけど、アルミのお弁当はNGだし、シリコンカップもダメ。子供たちが使っているプラスチックのコップも手洗い。

完全に洗い物がなくならないことに、ちょっとショックなママでした

でも、すっかり慣れた今は、「これだけなら自分で洗おうかな」って思わなくなり、スイッチ入れてます

 

5月27日

ママの誕生日です

サブローのそろばんと、ゴロミの児童館のそばにある、「千疋屋」

とうとう、買える日がきました

お風呂上がり、ゴロミが一人でアンパンマンの本を読んでいるって思ったら、寝ちゃいました

(この日、学校で茶話会の案内状の提出、ゴロミの予防接種、スーパー、千疋屋、幼稚園のお迎え、サブローの野球のお迎えをこなしたのです。お疲れ様、ゴロミ

フルーツババロア

おいしかった

そして、年齢を感じるようになりました

ゴロミの2つの児童館で、アンパンマンの体操、はとぽっぽ体操、さんぽ、題名のわからない体操などをやると、「疲れた」って思います

(仙台の児童館でやっていた「さんぽ」とちょっと違っていて、つい間違えます。サブローシロウのときに培ったこの習慣がとれないのは笑えます)

サブローの作った高架の線路をまたいだはずが、後ろの足を引っ掛けて倒してしまうことがよくあります

疲れがとれないっていうのも、そうです。

ママ、40歳直前、がんばっていきましょう

 

長い文章、お付き合いありがとうございました


5月の幼稚園生活 ママ編

2012-06-29 23:21:26 | 家族のこと

6月が終わろうとしているのに、まだ5月のことについて、更新します

「シロウの5月の幼稚園生活」について書いていたのですが、

シロウの登場がないことに気付いたので、「5月の幼稚園生活 ママ編」としてみました。

 

4月は、送り迎えだけしていればよかったのですが、5月はなかなか忙しくなりました。 

5月8日

手芸クラブの茶話会。

PTA総会のとき、コーラスのクラブと、手芸クラブがあると説明されました。

ちょっとおもしろそうだから、手芸クラブに行ってみました

(幼稚園の建物とは別に、集会室という、じゅうたんの部屋があります)

最初の10分くらい、手芸クラブの説明。

「年会費の300円は暖房費で、あとは材料費で、そのつど徴収します。やりたいと思えばやればいいので、やりたくなければ、しゃべりにくるだけでも大丈夫です。下の子も遊ばせておけばいいので、気にせずどうぞ。」だって

その後、自己紹介。話すテーマの中に、「最近はまっているもの」がありました。

ママの番が回ってくるまで、けっこうあったのですが、「はまっているもの」が思いつかない

時間があればブログだけど、それは発表したくないし。

「はまっているものを考えましたが、ありません」って言うしかなかったです

その後は、お菓子とお茶で、しゃべっているだけ

楽しかった

年会費を払って、入会しました

 

5月11日

託児システム説明会

講師を呼んでの講演会と、12月のクリスマス礼拝のときに、1歳以上の下の子を預かってくれるという、託児システムの説明会に参加しました。

面倒をみてくれるのは、卒園した子供のお母さんたち。

子育ての経験はあるけど、プロではないので、マンツーマンですって

もちろん、泣きやまない子がいたら、お母さんは呼ばれますけど。

10数人のお母さんと下の子たち。自己紹介をしました。

つい、「お兄ちゃんの園では、下の子がいてもいなくても委員会というものをやらなくてはならず、静かにさせるために大変な思いをしていたので、こういうシステムに驚き、とてもうれしいです」って言いました。

その後、何人にも、「上の子は違う園なんですか?」って聞かれちゃった

兄弟で違う園って、なかなか珍しいかんじです。

 

5月15日

年少さんの茶話会。

降園のとき、靴が早くはけた順番で、出てきます。

シロウ、ほぼ毎日1番。たま~に2番、3番。

そして、すぐに門に向かってしまうので、同じクラスの子が、全然わからない

お母さんの顔は覚え始めたけど、子供の顔は、まったくわからない

さらに、午前保育の今は、年長さん、年中さんのお母さんたちもいるので、年少さんのお母さんが特定できない

なので、この日の茶話会、とても楽しみにしていました。

やっぱり自己紹介して、お菓子食べて、お茶飲んで、楽しいひと時でした

 

5月17日

園長先生とのお話会だという、マリヤ会。

どんなものかと、行ってみました

教会の中にある、ホールでのお話会。

園長先生が子供たちの園生活の説明をしてくれました。

扉を閉めるときは、扉のほうを向いて、後ろに人がいないかを確認してしめること。

椅子を運ぶときは、椅子ひとつぶん前に出して、隣とぶつからないようにしてから、持ち上げること。

靴下を脱いだら、まるめて、靴の中にいれること。

タオルのたたみ方、手の洗い方。

「4,5月は、生活の基本を教えるため、特に大事なときです。

初めて教えるときは、「間違えた。もう一回やるね。」は子供に通用しないので、慎重にやるように、先生には伝えてあります。」とおっしゃってました。

(後日、ママはその初回に失敗して、今でも毎日「歯ブラシとコップ、ちゃんといれた?」言われます

朝に、先生が、今日1日みんが元気に過ごせるように、お休みした子が元気になるようにと言い

「この」を合図に、子供たちが、「小さなお祈りを 主イエス様によってお願いいたします アーメン」って言うそうです。

コレを聞いて、帰宅後「この小さなお祈りを」ってママが言ったら、シロウ、「しゅ えすさまによっておねがいいたします」って言いました

 

ここでもまた、自己紹介。

「兄弟げんかが激しかったり、夜泣きがひどいので、ストレスを感じているように思います」って話したママ。

その後、3人くらいも同じような状態で、「3歳さん、精一杯がんばっています」って園長先生に言われました。

終わりは、園長先生が作ったという、バナナケーキとお茶をいただきながら、またいろいろなお母さんとお話しました

楽しい

 

5月28日

第1回、手芸クラブの日 

「クロスステッチをするので、針、刺繍糸、糸切バサミを持ってきてください」とのこと。

・・・クロスステッチって何っていう状態のママです

説明の紙を渡されて、ちょっと見たものの、「???」の状態。

でも、わかる人が、丁寧に教えてくれました。説明を見てやるのは大変だけど、教わると簡単

決まった場所に針を刺し、決まった方向に縫う。ママの大好きな、「マニュアルとおりやる」

針が危ないから、みんな下の子をおんぶして、しゃべりながらやっても、30分で完成

それを、くるみボタンにしました。

左側がゴロミの「Y」です。まだ時間があったので、もうひとつ。右側が、別の簡単な書体でシロウの「T」。

 

簡単!楽しい!みんなはまっていきました

ママも、もっとやりたいけど、なかなか時間がとれない

それでも、先日、クロスステッチの本を、図書館で借りました。

やりたいんだけど、やると、たぶん、「それよりも、ブログやれば?」っていう人が、一番近くにいます

 

文章ばかりでしたが、お付き合いありがとうございました

ママも、シロウの幼稚園を楽しんでいます

 

最後に、おまけ。5月27日、ママの誕生日でした。

うん、なんか、さすがに、誕生日がうれしくないと思うようになりました

その日は、ゴロミにママのお気に入りの洋服を着せて、みんなでご飯を食べに行きました

  


東日本大震災を経験して

2011-04-06 16:35:54 | 家族のこと

3月31日

今日、震災20日目。
ガスが復旧しました!
食事作りが楽になります。
お湯がでるから、食器洗いも楽になります。
といっても、ママはやってないけど


一番うれしいのは、お風呂です
私たちは、オール電化のおうちに1日おきに借りにいっていたので、完全に困っていたわけではありませんが、
それでも、自宅ですませられるのはうれしいことです


ということで、私たちの経験をまとめて、残しておきたいと思います。

ライフラインが止まったことで、一番最初に必要なもの。
懐中電灯、ラジオ。

地震は15時前でしたが、怖くてテーブルから出ることができず、あっという間に1時間が過ぎていきました。

その後もどうしていいかわからず、子どもたちもママが動くことを嫌がったので、そのまま・・・で、2時間経過。

その間、おばあちゃんは、食器を片付けてくれていましたが。

こんな状態の私たちなので、津波が来るところにいたら、あっという間に飲み込まれていたと思います。

そんなんで、あっという間に暗くなってしまいました。
うちは、懐中電灯が二本ありましたが、一本は子どもたちが遊びに使っていて、「いざというときに付かないよ」なんて言っていたくらい
この懐中電灯は、単1電池だったので、電池の買い置きもあったほうがよかったです。
でも、日没したら、暗い中で何もすることがないので、寝るしかないです。子どもたちは、7時には寝ていましたから

地震直後は、携帯でテレビを見ていました。すぐに次から次へと揺れていたので、全国ニュースではなくて、仙台から放送しているチャンネルを選んで。

でも、電池が心配になり、やめました。

その後は、やはりラジオでした。でも、音だけではわからないことはいっぱいでした。

テレビがついたとき、津波の映像に、本当に驚きました。


食べ物の話。
うちには、2リットルのペットボトルの水が2ケース。野菜ジュースや豆乳など、飲み物には困りませんでした。
あとは、パンを食べたり、お菓子を食べたり。まとめ買いしていた、カロリーメイトも役に立ちました。


うちの失敗は、卓上コンロのガスボンベが一本しかなかったこと。
それを使って、冷蔵庫に残っていたもやしや、卵、わかめをいれて食べた、インスタントラーメン。温かいものがこんなにおいしいと思ったことはありませんでした。


電気の復旧は早いと聞いていましたが、それでも2日かかりました。
電気が回復して、生活は劇的に変化しました!
押し入れにしまいこんでいた電気ポットでお湯ができました。
ご飯が炊けました。
これらは、パパ、おばあちゃん、サブローがくんできた水があったからできることですが。

ホットプレートで調理ができました。冷蔵庫も復活したものの、冷凍食品は一度解凍されてしまったので、早めに食べてしまいたい。
煮魚、焼き魚、チャーハン、ホットケーキ、いろいろ作ってもらいました。
電子レンジが使えるようになって、お弁当用にあった、冷凍コロッケや、しゅうまいなども温められ、立派なメインディッシュになりました

交代したおばあちゃんが、持ってきたもの。それは、電気なべ。なかなか良いものです

また今度があったらイヤですが、それでも、今度は、電気が通れば、なんとかなるかんじです

まあ、今回は妊娠中で、買い物も食事作りもとてもおっくうだったので、「簡単に出来るもの」が多くあったのもよかったのですが。

ぎちぎちに入っていた冷凍庫。追加することもあまりなく、もう、ほとんど入っていません。

震災当日の夜の写真。テーブルの下から出ることを嫌がったので、ここで寝ました。

 

ライフラインがとまってできたこと。

すっぴんで外出。化粧を落とすのも大変だったので、帽子かぶってマスクして、でかけてました

ガスが復旧したのですが、今、ママも子どもも外に出ていないし、誰に会うわけでもないし、基本、ヒマなので、お風呂を一日おきにして、昼間に入ってます

 

地震以来、ママから離れることをしなかった子どもたち。

サブローは、今週に入り、おばあちゃんと買い物に出かけたり、社宅のお友達と遊ぶようになりました。よかった。

シロウは、ママの姿が見えないと(歯磨きやトイレだったりするのですが)「ママは?ママは?」と言っています。


HAPPY BIRTHDAY!

2010-05-31 01:08:07 | 家族のこと
5月27日

今日は、ママのお誕生日です

ですが、朝、サブローが幼稚園へ行きたくないと泣きました
「疲れがとれていない」とか「家にいたい」、「ママといたい」と言っていました。
そして最後に「○○○くんと遊びたくない」

○○○くんは、前にもでてきたお友達。
よく話にはでてくるのですが、ちょっといじわるをされるようです。
昨日、「この洋服が変だって言われた」って言っていました。

それでも、休む理由にはなりません。
また泣いているサブローを抱え、自転車に乗せ、行きました。
サブロー、でかける直前になって泣き始めるので、また遅刻

でも、養護の先生がまだ門のところにいたので、ママは下駄箱のところまで行くことなく、サブローを渡しました。

ちょうど仲のいい園ママさんが、委員会で集まっていて、サブローのことを心配してくれていました。
そのママさんと話した後、園庭をのぞいて帰ろうとしたら、サブローが担任の先生に抱っこされて、ベランダにでていました
「見つかったらやばいね!戻るよ!」ってシロウに言って、あわてて方向転換して、別の道から帰りました

どこかにお買い物でも行こうかと思っていたけど、気分が沈み、まっすぐ家に帰りました

降園時刻。
朝会ったママさんから、お友達の名前が出てきて泣いていることを、先生に話すことを勧められました。
「サブローくんが、安心して幼稚園に来られないよ」って言われ、話すことにしました。

その前に。
先生、ずっと大きな紙袋を持っていました。
紙袋の口から、空き箱がのぞいていたので、誰かの作品が入っているのはわかっていました。
でも、それがサブローのものだとは、思いもしなかった

先生「お母さん、今日お誕生日なんですってね。サブロー君が、お誕生日プレゼントを作りましたよ」って言って、渡してくれました

サブロー、ありがとう
でも、大きすぎなんですけど

みんなの降園がおわった後、先生と話しました。
すると「その子の名前がでてくるのは、実は初めてではないんです。他の子からも言われています。」だって
そして「その子は、遊びたくて寄ってくるのですが、その行為の善悪がついていないので、今、ひとつずつ教えながらやっているところです」って言われました。
最後に、もっと注意してみていきますって言われました。

サブロー1人に対してではないこと、すでに先生は知っていたことを聞いて、なんか安心しました

そして、すぐに自転車に乗り込んだサブロー。
ゆうくんのママさんに「あれ!?サブローくん、もう帰るの?」と聞かれ、
「これからママの誕生日のケーキ買いに行くの!」って答えました

周りにいたママさんたちに、「おめでとう!」って言われちゃった

ケーキを買って、帰宅しました

サブローが作った、ママへの誕生日プレゼント
本当は、全部くっついていたのですが、自転車にのせる都合で、はずしちゃいました


トランポリンで遊んでいる二人。
今日は3人でおそろいを着たのですが、やっぱり寒くて、上着を脱ぐことがなく、誰にも気付かれずに終わりました。
シロウ、お兄ちゃんの真似をして、ゴセイジャーの変身するところをやっています。
お兄ちゃんは「てんそう!がっちゃ!」って言い、シロウは「がちゃ」って言って上の腕をおろします。
そして、一緒になって飛び降りようとするから、こっちはヒヤヒヤです


お風呂からあがって、ケーキ
サブロー、上手にハッピーバースデーの歌を歌ってくれました


やっぱり、お風呂あがりにケーキはダメだよね。
とくにシロウには


誕生日だけど、またショックなことがありました。
スイミング、退会することを決めました。
でも、パンフレットを見たら、退会の手続きは、10日までにしないといけなかったのです
ということで、いく気ないのに、6月分の月謝は引き落とされます

誕生日プレゼントで、オーブンレンジを買うつもりでいたのに、買いたいなんて、言えません

クリスマスプレゼント

2006-12-16 23:56:53 | 家族のこと
今日は、パパがママに、クリスマスプレゼントを買ってくれました

かなり珍しいことなので、遠慮せず、ちょっといいものを選びました
前に仙台駅へでたときにみて、一目惚れしたコートを買ってもらっちゃいました

その後、お昼をいいかげんにしか食べなかったのでお腹がすき、
しっかり定食を食べに入りました。

サブローには、ご飯やお豆腐をあげました。
でも、エプロンとか何も持っていなかったので、すごいことになっちゃいました

その後、パパはスポーツクラブへ。
サブローとママは、光のページェントを見に行きました。
今日は暖かかったので、苦労せず見れました

サブローも、きれいなのがわかるようで、大声出してはしゃいでました





「人が多くて大変ね」って声をかけられ、見ると、行きの電車の中で話をしたご夫婦でした
一緒に仙台駅でおりたんだけど、みんなおんなじことしてるのね

最後は、「もう飽きた~」で、終了でした

美容院

2006-10-08 18:18:40 | 家族のこと
今日は、ママは美容院へ行きました。

サブローは、パパとお留守番。

サブロー、寝そうになったので、パパがおんぶ。
「後は任せて」と言ってくれたので、そ~っと出て行きました。

連休の真ん中だし、強風だったので、美容院はすいていました。

メールで、「どうしてる?もうすぐ終わるよ」っていれたら、
「とっくに起きてます。30分も寝ていない」って

おかしいな。最近、1時間半は確実なんだけどって、思いながら帰りました。

「おんぶで寝たの?」「寝た」
「おんぶのまま寝かせておいたの?」「ふとんにおいた」
「うまくふとんにおけたの?」「大丈夫だった」
「扉閉めないで、物音させてなかった?」「ちゃんと閉めた」
と、質問攻め。
でも、原因わからず
「なんだったんだろうね」で、終わりになりました。

お昼ごはん食べているときに、
「よくおんぶからふとんに寝かせられたね。1回しかやったことなかったのにね」
と言ったら、
「おんぶヒモはずさなかったよ。はずそうとしたらぴくって動いたから」
・・・そりゃ、無理だ

寝返りができなかったのでしょう。
まだまだですね

そして、ママの髪型は、またヤバイ

写真は、スーパーへ買い物へ行ったときのサブロー。
帽子を忘れたので、パーカーの帽子をかぶせました

今日の離乳食

パン
コーンスープ
6枚切りのパン、コーンスープにひたしたパン、ママの焼いたパン
いろいろ食べ散らかし、どのくらい食べたか、まったくわからず

人参、大根、小松菜のうどん
ヨーグルト
ママの卵のはいったうどんの汁にスプーンを突っ込み、なめました。
その後、赤いプツプツが二箇所。
卵がついているかどうかもわからなかったのに、でちゃうのね
検査、行きましょうね。

どうでもいい話

2006-09-06 23:52:13 | 家族のこと
このブログ自体がどうでもいい話の連続ですが、今日は、本当にどうでもいい話をします

紀子さま、男子出産、おめでたいですね

ご懐妊のニュースのとき、9月末の予定日って言っていたから、サブローと誕生日が近いかもって思っていました。
そして今日、37週でご出産とのこと。
計算すると、10月の1週目が41週目になる。
やっぱり、サブローの予定日とほぼ一緒だったみたい。

うまくしたら、サブローの誕生日が、将来祝日になったかもしれなかったんだよね。
でも、そうなると、友達から、誕生日プレゼントがもらえなかったりするよね。

二つ目のどうでもいい話
9月4日、ディズニーシーに「タワー・オブ・テラー」っていう新しいアトラクションができたらしいよ。

どんなものかわからなかったけど、ガイドさんに勧められていたので、乗ったんだよね。
超こわかったよ!
下ばかり向いて叫んでいて、何にもわからなかったよね。
でも、2回目はわかっていたので、余裕で乗れました。
夜景を楽しむ余裕があったよね、パパ。

はい。新婚旅行で、フロリダのディズニーワールドへ行ったときの話でした。
ただの自慢話です

三つ目のどうでもいい話
パパが、会社で会議の後の懇親会で、上の階に住むお父さんに会ったらしい。
すると「ちゃんと子供の面倒見てる?」「奥さんの相手もしてる?」
って聞かれたらしい。

「なんでそんなこと聞かれたんだ!?」って考えてみると、
このうちの奥さんや子供とは、平日だろうが休日だろうが、サブローとママの二人ででかけているときにしか会っていないかも。
あとは、「ちゃんとサブローの面倒見てって言ってるでしょ」っていうママの声が響いているか、どちらかです

今日の離乳食

パン
キウイフルーツ

人参とかぼちゃのそうめん

わかめ入りおかゆ
野菜スープ
もも
サブロー用に角切りにした桃だけでは足らず、パパのまで食べている写真です。

Happy Birthday

2006-08-29 23:40:33 | 家族のこと
今日は、パパのお誕生日です。
おめでとう!またひとつオヤジになりましたね。

今日はパパは送別会でいないので、とくになにもしません。
別の日に何かするのかもわからないけど
いいのか!?それで!?

8月29日 午前6時20分
体重 3150グラム 身長 48センチ
サブローよりも大きかったんだね。

何でこんな情報、ママが知っているかって?
おばあちゃんが、パパの母子手帳をくれたからです。

最近、りりしいお顔になってきたと思います。



今日の離乳食

卵黄の卵サンド
でも、食べたのは、1本だけ
トマト

バナナ

なすとだだちゃ豆と鮭のおかゆ

ストレス解消

2006-07-05 23:58:10 | 家族のこと
サブロー、耳鼻科に行きました。

炎症部分はほぼなくなったとのことでした。
あと、1,2回来たら、終わりになるでしょうと言われました

中耳炎の治りかけの状態で、人ごみ、とくに子供が集まるような場所へ行くことは避けたほうが良いといわれています。
子供は、どんな菌をもっているかわからないので、悪化する可能性があるとのことです。

なので、最近は児童館へも行けず、友達にも会えずにいました
パパは人の話をいい加減にしか聞かないから、おばあちゃんと電話したり、ママ友とメールしたりして、楽しむようにしていました。

でも、いいかげん、耐えられなくなってきたので、
同じ社宅に住む、小学校6年生の男の子のママさんに、うちに遊びに来てもらいました

しゃべること2時間。
楽しかったぁ

男の子は、「素直でおばかでおもしろい」だって
明日から、またがんばろっと