おひさまいっぱい

長男サブロー、次男シロウ、長女ゴロミの
成長記録

お祭り 2

2014-08-30 02:46:53 | 日常

8月16日 午後

子供神輿が終わった午後、今度は大人神輿が出ました。

「見に行こうよ」って言ったのに、誰もついてこない

ママ、一人で出かけました

途中の道にあったもの。

大人神輿がいました。

さっきまで、子供神輿の面倒を見ていた人も、担いでいました。

でも、反対車線から見ただけだけど

せっかくなので、神社まで行ってみました。日本一大きい神輿らしい。

他の地域のお神輿が来ていました。八幡宮参拝だって。

ここで、パンフレットがあり、もらってきて、初めてわかったことばかりでした

 

富岡八幡宮例大祭は、江戸三大祭のひとつで水かけ祭りとも呼ばれていること。

(あと2つは、日枝神社の山王祭、神田明神の神田祭だって)

今年は、3年に一度の本祭りにあたっています。

八幡宮では、8月15日に例祭、8月16日に神幸祭が行われ、神幸祭に感謝して8月17日に各町神輿連合渡御が行われるらしい。

あちこちに、「8月17日神輿連合渡御」ののぼりが立っていたのですが、「渡御」がずっと読めなかった

このパンフレットで、初めて「とぎょ」と読むことがわかりました

そして、このお祭りのために、八幡宮があるメイン通りの永代通り(6車線ある通り)が朝6時半から夕方5時まで、通行止め

神輿は全部で53基。八幡宮出発は、一番が7時半、しんがりが9時だって。

このポスター(?)も、お店のあちこちに貼られていました。

途中、休憩と昼食があり、永代橋でトラックからの水かけ、消防団による滝のような放水が見ものらしい。

8キロの渡御を終えて、八幡宮前に到着するらしい。

 

そんなお祭りなんだって、初めて理解しました。

「やっぱり見ておきたいんだけど」って電話が来て、おばあちゃんが、仕事を終えて16日の夜に我が家に到着しました

 

8月17日

おばあちゃん、5時半に起きて見に行っていました。

6時半前、お囃子が聞こえてきました。・・・うるさい

おばあちゃん、7時に帰宅で朝ごはん。八幡宮に参拝に行ったり、お神輿見てきたらしい。

そして、7時半に花火があがりました。大急ぎで支度して、見に行きました

シロウは、「俺はトッキュウジャー見てるから行かない」って

ということで、シロウ以外は行きました。

 

行ってすぐに見たのは、消防団による、放水

かけているおじさんも、楽しそうでした

  

  

坂を上がってみました。

こっちが進む方向。

 

こっちが八幡宮側。

ちょっと大きくしてみましたが、お神輿が並んでいるのわかるかな?

右側に並んでいるのが、八幡宮前を出発したお神輿。左側に並んでいるのが、八幡宮前を待っているお神輿の行列です。

 

8時前、シロウに電話しました。「大丈夫?出てくる?」って聞いたら、「大丈夫!次はガイムだから、見てるよ」

 

永代通りのど真ん中で、記念撮影

 

余談ですが。

サブローに、思い切って、ピンクのTシャツを買いました。ピンク着ている男の子って、ちょっとおしゃれに思えて。

ですが、普段洋服に文句を言わないサブローに、「なんで俺がピンク着なくちゃいけないんだよ」って、怒られました

なので、学校には着ていかず、休みの日だけです

 

これを撮って、サブロー、ゴロミ、パパは帰りました

おばあちゃんと一緒に、八幡宮前まで行きました。さすがに人が多い

おはらいを受けてから、お神輿が出発していきました。

 

トラックの荷台をシートで覆って、水が入るようになっていました。

  

そして、水かけ!すごい!

 

朝方は、珍しく「寒い」と思ったくらいだし、曇っていて、水かけられたら寒いだろうなって思いました。

お昼近くになって、蒸し暑いと感じるようになりましたが。

 

我が町内の神酒所。反対車線から見たら、本当に立派だなって思いました

そして、この町内のお神輿は、他の町内と比べて、けっこう大きかったです。

  

交差点に来たら、ここは通行止めにはなっていなくて、車の信号通りにわたっていくお神輿。

普段だったら、まっすぐ行くバスも、曲がっていきます。特別な日ですねぇ

 

9時。パパから電話が来たので、帰りました。

おばあちゃんは、最後のお神輿が通り過ぎるまで見たって。

おばあちゃんは、このあと、お昼ご飯を作って、10時半に帰っていきました

 

午後、サブロー、シロウ、パパはプールへ行きました

 

お神輿は、八幡宮到着後、今度は自分たちの神酒所に帰っていきました。

待っていたんだけど、我が町内のお神輿はいつ来るのかわからず、ゴロミとママはショッピングセンターへ行っちゃいました。

休憩中

 

 

帰宅途中、町内の半纏を着た人たちがたくさんいました。ちょっと前に終わった感じです。

最後に、車道の真ん中で写真を撮っておこう

  

ちなみに、このガソリンスタンド、本日休業だって。通行止めでは、お客さん来ないもんね

撮り終わったら、警察車両が来て、「通行止めを解除します。歩道に上がってください」って言っていました。

16時15分でした。

 

すごいお祭りを見ました。すごいところに住んでるなぁって思っちゃいました


お祭り

2014-08-21 23:30:33 | 日常

すごいお祭りがあったので、この感動を早めに更新します

 

8月に入ってから、何かができるようでした。「お祭り関係かな?」って思って、一応写真を撮っておきました。

出来上がってわかったことは、これは真裏でした

 

子供神輿の案内が来て、神酒所集合とありました。神酒所ってあの建物かな?

 

8月15日

お祭り当日。あの建物はこんなになっていました!写真は、大人神輿です。

(近所ではありますが、あまり通らない道なので、経過は知らなかったのです)

 

9時半集合で、子供神輿が始まりました

 

のちほど(次回になりました)詳しく書きますが、「水かけ祭り」って言われているそうです。

社宅にいる子供会役員さんと話したら、バッグの中のスマホも、お金も、ビニール袋に入っていました

そんなに水かけるの

ということで、お神輿は水をかけられました

 

子供神輿の前の山車は、かけられません

未就学児は、山車に乗っていいとのことで、シロウを乗せました

   

ゴロミは、予想通り嫌がり、抱っこ。ママは写真撮りたいから、パパに頼みました。

最初の休憩所。「もっと朝ごはんを食べないとお神輿担げないよ」って怒っていたのに、10時からアイスです

 

大人もいただきました

ゴロミ、まさかの半分以上を「いらない」って

さすがに、ガリガリくん1本半はきつかった

 

出発前、ゴロミも山車に乗りました。

いいねぇ~

  

って言っていたのもつかの間、おじさんが目の前で「出発するぞ~」って言ったら、「いや~」って言って、出ることになりました

この先、2度と乗ることはなく、奇跡の写真となりました。

 

シロウ、山車の太鼓をたたいています

 

次の休憩所。

ポリバケツいっぱいの水があったり、写真左側のおじいちゃんは、ホースでみずかけてます

 

 

ここでの休憩は、お菓子をいただいたそうで、「後ほど配ります」と言っていました。なので、子供達、水を友達にかけたり、自らバケツの水をかぶったり

そして、シロウに「シロウも行っておいで」って言ったら、サブローが水をかけてくれました

シロウ、山車に乗っているのも暇そうなので、山車を引くほうをやらせました

 

さらに次の休憩所。

ここには、ホースのシャワーが2本あったり、バケツの水もたくさんでした

もう、シャワーの前に子供達が群がっていました

そして、ついにゴロミも濡れました

  

そして、ゴロミも山車を引くことができました

最後は、元の場所に戻り、スイカをいただき、お弁当を家族全員分もらって、午前の部は終わりになりました

 

帰ってから、半纏をぬいで、いそいでベランダへ。

下に着ていたタンクトップ、ズボン、靴下だけでなく、パンツまでもビショビショでした

お昼ご飯食べて、休憩して、午後1時から午後の部の始まりです。

半纏は、1時間半で、ゴロミとシロウのものは乾きました

サブローのは、あと少しなんだけどねってくらいまで乾きました。

3人とも同じサイズですけど

 

午後も、出発直前に水をかけられました

半纏、乾かした意味なし

 

片道3車線の道路の1車線を使って歩きます。車の信号に従って動きます。

こんなに交通量が多い道路を優先で歩けるとは、優越感です

 

最初の休憩所は、麦茶のみ。

そして、子供用プールになみなみ入ったお水とバケツ

子供達、追いかけてかけたり、背中に水を入れたり、自分からかぶったり

社宅にいる一人の男の子は、行きたくないとしぶって、午前中は遅れてきました。なのに、今では自分からバケツで何杯もかぶっていました

 

シロウも、サブローがかけてくれました。

ゴロミは、バケツではイヤみたい

親もぬれるから、近づけなかったんですけど

 

2人とも、山車を引くことを楽しんでいました

ゴロミも、午前中は、あんなに抱っことおんぶだったのに、楽になりました

メイン通りにでたら、2か所も水が用意されていて、担ぎながらかけられました

しかも、通り過ぎてもまだかけられるのです

 

 

 

さぁ、神酒所に到着です。

ものすごい量をかけられました

   

サブローは、しぼったら水がたれるほど

 

午後はぬれていないゴロミと、ぬれたサブロー、シロウ。はんてんの色が、全然違います

 

午後は1時間で終わり、お菓子をもらって帰りました

 

パパが、「暑い日に水をかけるのは合理的だ。俺はなんで、寒い日に裸にならなくちゃいけなかったんだ(仙台の裸参りのこと)」って言っていました

 

 

8月16日土曜日

今日は、午前中だけ子供神輿です。

土曜日ともあり、昨日とは比べ物にならないくらい、子供が多い

出発前、ぎりぎりつかんでいましたが、最後は追い出されました

ならしで、足元から水がかけられます。

  

出発前は、ばしゃーん!

昨日とはちがって、曇りの日です。濡れて、風が吹くと、ちょっと寒い!?

残念ながら、この日は一度もかつぐことはできなかったサブローですまぁ。昨日楽しんだからね。

 

シロウとゴロミは、楽しみました

今日は、6車線の道路を渡りました

楽しかった2日間でした。

いただいたお弁当を食べているシロウです

お菓子もたくさんあります

子供神輿は、これでおしまい。

午後から大人神輿がでてきて、本祭りは、翌日です。

それは、また今度

今回のブログで、何が大変だったかって、半纏の文字を消すこと。

地名が入っているので、一生懸命消しました


ひいおばあちゃん

2014-08-19 01:52:51 | おでかけ

6月21日 土曜日

今日は、シロウの幼稚園で、「いっしょにあそぼう会」。

シロウの希望で、ママが行くことになりました。

まずは、工作。

1班5人のグループに分かれて、園児5人、保護者5人で、ひとつのものを作ります

この幼稚園、年長さんに入り、なかなかすごいと思うことが多くなりました。

グループ名も、テーマが指定され、自分たちで相談して決めるそうです。今回のテーマは「雨」で、シロウの班は、みずたまりグループ。

みずたまりグループで相談して、今回の工作のテーマは動物で、きりんを作るそうです。

ティッシュペーパーの箱や牛乳パック、お菓子の箱などがあり、そこから選んでいきます。

ティッシュペーパーの箱を持ってきて、「これを足にしたい」という園児。「それは大きすぎるよ」っていう保護者の意見は通らず、足を作り、さらにティッシュの箱で胴体。

さらに、牛乳パック4つの首だって!

「バランス悪すぎる」「3つが限度じゃない?」は、完全に無視されます

なので、大人がじょうずに立つようにしてあげました

胴体には黄色の画用紙を貼り付け、足と首には黄色のガムテープをぐるぐる巻き

「家では、こんな使い方できないよね」なんて話し、さらに茶色のガムテープを小さめに切ってあげて、模様として貼っていきました。

素晴らしいきりんが出来上がりました

写真撮りたいけど、禁止なので

ほかのグループは、ワニがいたり、ライオンがいたり。本当に動物園になっていました

あ、でも、やっぱりきりんが最高だったね

そのあとは、併設の小学校の体育館へ移動。

体操の先生がいて、親子で簡単にできる体操

だけど、シロウを持ち上げたり、足踏まれたり

ここは、パパに交代するべきだったと、後悔するママでした

 

シロウの幼稚園のすごいことは、まだあります。

なす、ピーマン、トマト、小松菜を育て、食べました。家では食べないけど、食べたって!おいしかったって!

そして、ママの嫌いなピーマンを何度も買わされ、ピーマン炒めをさせられました。そして、「おいしいから、ママも食べてみなよ!」って勧めてくるシロウ。

大人ですから、小さいのを探して食べて、おいしいねって言いましたけど、やっぱり嫌いです

図書館のカードを作ってくださいと連絡が来て、シロウのカードを作りました。

そして、幼稚園から図書館まで行って借りてきました。(返すのは各自で)

じゃがいもを育てて、年長さんが切って、カレーパーティーしますって。

幼稚園にあるのは、じゃがいもだけ。ということで、ニンジン、玉ねぎ、肉、カレールーは、子供たちが買いに行ったそうです

シロウは、ニンジンを買う当番になりたかったけど、大勢いたから、玉ねぎにうつったそうです。

絵本バッグにお財布をつけてもらい、500円玉をいれてもらうんだって。そして、自分でレジに並び買うんだって

「家から一番近いから」「社宅の人が行ってるから」そんな理由で行った幼稚園。園庭が狭くてかわいそうって思っていたけど、いろいろ経験させてくれています

 

話は戻ります。 

午前中、家で暇していたサブローとゴロミとパパは、午後、地下鉄乗り放題に行きました

何線だか、ママにはわかりません

 

国会議事堂前とは、すごい駅で降りたね

 

6月22日日曜日

サブローの学校公開の日です。

日曜日に、まさかの6時間授業です

パパは、2時間目の算数の授業を見に行きました。「あくびしてたぞ」って言ってました

この日だけ、給食の時間も廊下から参観OK。なので、ママは給食の時間を見に行きました

1年生の廊下はものすごい人でしたが、3年生にもなると、もう少し減っていました。

それでも、平日に来ていたより、保護者はたくさんです。平日に見ることができるママは、配膳から食べ始めるまでを見て帰りました

サブロー、ママを見つけると、かわいい笑顔でちょっと手を振ってくれます

学校公開、5日間ありましたが、ママは4日行きました。最初は、「こなくていいよ」って言っていたはずが、「今日は行かれないよ」と金曜日に言ったら、「えぇ~」って言いました

 

ということで、6月23日月曜日、2人とも振り替え休日です

などで、ずっと行きたいと思いながら、なかなかいかれなかった、ママのおばあちゃん、さぶろー、シロウ、ゴロミにとっては、ひいおばあちゃんに会いに行きました

おばあちゃんに、「月曜日、会いに行ってもいいですか?」ってメールしたら、「電話ちょうだい」の返事が来たので、電話しました。

「12時から、おいしいピザ屋さんを予約しておいたから」って

ひいおばあちゃんが住んでいるのは、町田。同じ東京都。

だけど、1時間かかることがわかりました

ママの実家(神奈川県)から行くのと変わらない時間

でも、地下鉄から小田急線が乗り入れていて、スマホとサブローを頼りに簡単に到着しました

 

改札を出たら、おばあちゃんがいました

すぐに、「サブローくん、電車好きでしょ。ロマンスカーに乗って帰る?」って

サブロー、大喜び

ゆっくり座っていきなさいって、シロウの分の席もとってくれて、町田から新宿のロマンスカーの切符を買ってくれました

次は、小田急百貨店の上にあがろうって。本屋さんです。

サブローは「しごとば」(新幹線の運転手さんの仕事場があったため)、シロウは「自然遺産の迷路」(仙台を去るとき、お友達からもらい、はまりました)、ゴロミは、「どんぐりむらのぱんやさん」(ママが選びました)を買ってもらいました

そして、タクシーに乗り、ピザ屋さんへ。

ピザ作りで、世界大会でも入賞しているお店です。ママは、仙台へ行く前におばあちゃんに会いに行き、ごちそうになったことがありました。

子供達も、よく食べました サブローが、また変な顔

ピザやパスタを食べている写真を忘れたので、キッズスペースで遊ぶ3人

 

 

そのあと、またタクシーでひいおばあちゃんのおうちへ。

玄関を開けてもらい、入っていく3人。「このうち、何人で住んでるの?」のシロウの質問に「おばあちゃん1人よ」の返事をもらい、「えー!そうなの!?」って驚いていました。

電車の時間が迫っていたので、40分ほどの滞在

ゴロミも慣れて、ちょっとしゃべりはじめてきたところでした

「またゆっくりおいで」って言ってもらいました

 

この10日後に、ひいおばあちゃんは89歳になります。なので、3人ともおたんじょうびおめでとうのカードを書いたので、渡しました 

 

バスもちょうど、連結バスの時間

 だから、連結バスってわかるような写真を撮りなさいって怒るママでした

  

 

バスターミナルに着いたら、早足のサブロー。ゴロミを抱っこしているから、「ちょっと待ってよ。まだ時間あるから大丈夫だよ」なんていいました

余裕の到着。

「あ、せっかくロマンスカーに乗るんだから、おやつでも買おうか」って言って、グミやコアラのマーチを買いました

いよいよ、ロマンスカーの登場です

「失敗したら嫌だから、デジカメはママにかして」って言って、サブローから奪ったのに、まさかのママが失敗

 

入ってびっくり!きれいな車内でした

左がデジカメ、右がスマホ

  

席を見つけて、座って、また感動

ロマンスカーに乗っちゃった

  

町田から新宿までの30分間、楽しみました

 

終点なので、写真撮影

 

「写真撮りましょうか?」と声をかけてくれた人がいると思ったら、運転手さん

「じゃあ、一緒に写真お願いします」って言って、女性の駅員さんも呼んでくれて、記念撮影しました

 

シロウは、初の自分の切符なので、記念撮影

 

とっても楽しみました

そのあと、必死で地下鉄乗り場を探すママでした

 

夜、帰宅したパパに、ロマンスカーの話をしていました。

そして、シロウが、「おばあちゃん、一人で住んでるんだって。だから、また行ってあげたい」って言っていました


のりものフェスタ

2014-08-16 00:18:13 | 帰省中

6月13日金曜日

シロウは預かり保育で、15時50分降園。

サブローは6時間授業で16時前に帰宅。

ゴロミとママは、初IKEAで楽しんだ日。

みんなが帰宅してからすぐに、実家むけてへ出発!

するはずが、初めて習字の授業をしたサブロー。

「何したの!?」って叫ぶくらい、腕、足、Tシャツ、ズボン、黒いんですけど

斜め後ろの席の子が、墨汁を倒したらしい。だから、Tシャツは、脇の下が黒いんだね

このまま3日間も置いておくわけにいかないので、あらうことにしました。

ママは洋服を洗い、サブローは硯と筆を洗いました。

「筆はペットボトルで洗うといいって先生が言ってた」

ということで、ペットボトルに水を入れ、筆を入れたら、真っ黒!でも、これは洗いやすそう

「汚れたやつは、水が流れるところに直接流すんだよ」って言った、30秒後、お風呂場全体に流していたサブローです

そんなんで大騒ぎして、予定より40分くらい遅れて電車に乗りました

帰宅ラッシュにあたると思い、心配しましたが、そうでもなく実家につきました

 

6月14日土曜日

このために来ました

のりものフェスタ

会場は2か所に分かれていましたが、1か所は徒歩で行かれます。もう一か所も無料バスが出ているので、サブローは楽しみにしていました。

まずは、自衛隊の一般公開

暑くなりそうだから、早くに行くことにして、10時に出発。それでも並びました

艦艇に入るにも並びました

 

入ってからも並びました

 

「なんか揺れてる」って言うサブローでしたが、海の上ですからね

向こう側にも見えました。  

 

この船首部分で写真を撮るために並んでいました

もう1隻ありましたが、「もう、いいね。おじいちゃん、見たかったら、自分でもう一度来てね」で通り過ぎました

 

ヘリコプター展示

操縦席に乗れましたが、これも大行列

写真撮るだけね

 

最後に写真を撮って、終わりにしました

 

次は、JRの駅へ。

最初に見たときよりも、列が短い

ということで、並んで撮りました

最初に着替えさせてもらったゴロミ

この新幹線は、ブロックでできています。

追記。北陸新幹線かがやきだって。

 

サブロー、シロウも着替えました

 

 

まだまだ行列しているけど、たくさん撮っちゃった

駅の外に出て、また撮影

でも、顔の位置はどれも高いし、踏み台とかもないので、うまく撮れませんでした

運転手さんの顔にサブローの手、真ん中はシロウ、左はおじいちゃんに持ち上げられたゴロミの帽子と目です

鉄道グッズ販売などを見ながら、一度帰宅しました。

お昼ご飯を食べた後、サブローが「ペーパークラフト予約してたじゃん!取りに行きたい」って

予約した時間より、1時間過ぎてますけど

とりあえず、サブローと二人で行ってみました。「お待ちしていました」って言われて、欲しかった横浜線のペーパークラフトをもらいました

ついでに、運転士体験に並びました

あと一人、のとき、係りの人が、「この電車知ってる?」って聞かれて「南武線」と答えたサブロー。「ありがとう」って言われてました

「え?これ南武線なの?」って、ママも思いました

 

先程は、ゴロミを抱っこしていたから、撮ってあげられなかったので、トーマスととりました

でも、「トーマスなんかいいよ」って言っていたサブローですが、いい笑顔しました

さっきは、みんな疲れてきていたからゆっくり見れなかった、鉄道模型を見ました

「サブロー一人だと、楽だね」って話しました

おじいちゃんに預けたゴロミが心配でしたが、シロウを含めて3人で遊んでいて、問題なしでした

パパが夕方に到着しました。

 

6月15日

今日の10時から、サッカーワールドカップの初戦。

だから、予約がとれました。ママの美容院

それが終わってから、のりものフェスタ、今日はもう一つの会場へシャトルバスに乗っていくつもりが、「もういいや。おじいちゃんと出かけたい」って言って、お兄ちゃん2人は出かけたそうです

おじいちゃん、サッカー見れず

ゴロミは、気を紛らわすため、おばあちゃんと屋上で水遊び

パパ1人がサッカー見てました

 

ママは、美容院が終わって、ショッピングセンターをぐるっと回って帰りました

お昼ご飯を食べた後、パパは自衛隊の艦艇を見に行きました

ゴロミとママは、近くの会場へ行き、スタンプラリーを終わらせ、パパとも合流して3人分のプレゼントをもらいました

紙の電車の中に小さなチョコレートが入っているものなのですが、珍しい柄の電車を選んでおきました。

サブローに、「全部大阪のほうの電車じゃないか」って言われました

 

そして夕方、電車に乗って帰りました


夏休み

2014-08-10 16:26:36 | 日常

まだ6月のことも全部書ききれていないんだけど、こっちを先にします

 

6月19日

今日から、学校公開。
木、金、日、火、水曜日に、いつ行ってもいい授業参観です。

今日は、3,4時間目がプール。
プール初日。サブローにとってもこの学校で初めてのプール。
東京の学校らしく、屋上です


屋上プール。行ってみてびっくり!せまい
25メートルのプールがひとつあり、プールサイドが、子供2人がすれ違える程度。
サブローが、「プールサイドが狭いから、ゴロミ、プールに落ちるから来ないほうがいいよ。来なくていいよ」って言われたんだけど、納得です

予想最高気温29度。太陽ぎらぎらで、見ているこっちはつらいんだけど、子供たちは震えてました

着いた頃には、プールに入っていて、先生の笛の合図でもぐる練習してました。
サブロー、ゴーグル付けて、まぁ、ぎりぎりもぐれてました。
その次。けのびをしましょうだって
サブロー、できませんけど!どうする!?って思ったら、顔付けて立って、顔付けて立って。先生にも助けてもらってました。
この学校のプールのいいところは、すべて立てることでした。

やっぱりできないよねって思って周り見たら、できない子がいなかった
まぁ、顔もつけられない子が一人いましたが、その子だけ。
泳げない子、3年生の70数人中、2人だけ!!!

その後、けのびからバタ足、最後は、25メートルを泳がされてました
見ているのがかわいそうだと思ったら、ゴロミが「お茶」っていうから、プールサイドからはずれて、階段の下からのぞくように見ていました。
最後は、バタ足して、ちょっと進んでいたけど。
これは大変

帰宅して、どうしようかと悩むママ。
スイミングを習わすには、どう声をかければいいか・・・。
区のスポーツセンターで短期教室があるけど、夏休み入ってから。学校のプールは週1であるから、1か月もつらい思いをするし。また泣くかも


まずは、今日、帰宅したサブローと話すことは、プールができなかったことだけになってしまいます。
それは、避けたい。
ということで、予定していなかったけど、5時間目も見に行くことに。
「サブローにぃ だっこう?(学校) もういっかい?」ってゴロミに言われましたけど

理科の授業を20分くらい聞いて、ひまわりとホウセンカの観察に行くって言うから、そのタイミングで出てきました。
そのあとのシロウのお迎えにもぴったりでした

帰宅したサブロー、今日は習い事のない日だから、水鉄砲を持って、お菓子持って、飛び出していきました
「サブロー、帰ってきたらゆっくり話そうね」
「何を?」
「何だと思う?」
「プール?」
本人もわかっていたようです。

夕飯の時、「泳げない子、2人しかいないね。ママは、週末はパパとプールに行って、夏休みに入ってから始まる教室に行ったほうがいいと思うんだけど、どう思う?」
「わかった。行く」
あれだけ、習うのは嫌だって言い続けていたサブローだけど、行くことを決めました。
 
ということで、区立のスポーツセンターの、夏休みの短期水泳教室に申し込みました。

抽選の結果、当選

でも、当たってほしかった1~3年生対象の2時からの回ではなく、1~6年生対象の3時からの回でしたけど。

これにより、7月のそろばんは、夏休み前の3週間で、9回行かなくてはなりません。

月、水、金曜日。下校時間に迎えに行ったり、4時間授業の日はそろばんを2時間受けたりして、大忙しでした

後でわかったことですが、この水泳教室、なかなかの高倍率だったようです。

同じクラスのママさんは、妹さんの分と4通申し込んだけど、全部外れて、1つはキャンセル待ち77番だったって

サブロー、大当たりです

がんばっていきましょう

 

このスポーツセンターのプールは、週末は一般開放してくれます。

なので、毎週末、サブローとシロウとパパの3人で行っていました。

それがよかったのか、もしくは、サブローが強くなったのか。「授業のプールが嫌だ」と泣くようなことにはなりませんでした

7月18日、サブローもシロウも夏休み前最終日でした。

 

 

7月22日

さぁ、今日から短期スイミング教室です!がんばりましょう

その前に、午前中に学校でプールがありましたが、「学校のは行きたくない」 まぁ、しょうがないか

7月は、スイミングとまったく同じ日に学校のプールがあったので、すべて行きませんでした。8月は行く約束をしました。

15時前に、プールに送り、プールサイドにサブローの姿を確認してから、シロウとゴロミとママは、買い物へ行きました。

15時45分に戻ってきて、見学室でアイス食べながら見てました

サブロー、4クラスに分けられて、下から2クラス目。けのびとバタ足の練習をしていました。

サブローも、「俺は下から2クラス目になったよ」って言っていました。でも、ママは、「いや、上から3クラス目だったよ」って言っておきました

終わってから、サブローにもアイスを買ってあげて、そのまま公園へ。

今度は野球です

今日は、時間も重なってしまい、30分遅刻しての参加となりました。

ちょっと疲れた顔をしていたけどね

17時半を過ぎてまで練習してました

 

7月23日

昨日は、2つのならいごとがあったので休ませましたが、今日から、ラジオ体操にも行きます

6時20分起床。きがえて、牛乳飲んで、顔洗って、いってらっしゃい

徒歩2分の公園でラジオ体操。音が聞こえてきたので、ママも家でやっていました。けっこう気持ちのいい朝です

11時にサブローの歯医者。15時からプール。

今日の下の子2人も、プールに行きました

じゃぶじゃぶ池という、低学年まで遊べるプールです

「3年生は低学年じゃない」って言って、3年生は入らない子が多いらしい。なので、サブローがいないときでないと入れないかんじです。

そして、幼稚園ママにいろいろ聞いて、水遊び用のオムツ履いて、水着を着れば、おむつの子も入っていいみたい

ということで、シロウとゴロミ、じゃぶじゃぶ池デビューです

  

  

ゴロミ、完全にお風呂状態です

こんなに楽しくて、無料ですすごい

ママも、足は水に入り、ちょっとは涼しくなります。

 

7月24日

サブロー、6時半からラジオ体操、10時30分から野球、15時からプールです。

1人で忙しいサブローなんです

あまりにも暑いので、他3人は、図書館へ行きました

サブローがプールの間、またじゃぶじゃぶ池でした

 

  

昨日とは違って、ここに水はあまりなかった

 

 

7月25日

15時からプールでした。

今日は、見学室でサブローのことを見ました。ビート版を使って、練習していました

帰りは、この公園で遊びました

見ているとつい口出ししちゃうので、ママはスマホいじって、見ないようにしました

  

 

7月28日

サブロー、1泊2日で、野球の合宿です。千葉県の鴨川へ行きます。家族と離れて1人で寝るのは、初めてです

「パジャマ、パンツ、バスタオル、タオル」「はみがきセット」「次の日の着替え」など、袋に書いてあげたり、

ペットボトルを凍らせて持たせたり、お弁当作ったり。

朝から鼻水がすごいので、アレルギー性鼻炎の薬を飲ませて、持たせるために連絡票に書いたり。

9時、家を出発。自転車に、ゴロミとサブローを乗せ、シロウは自分の自転車で、集合場所まで行きました。

10時にバスが出発しました ちょうど木の後ろ当たりの席でしたが、サブローは写らなかった

あとは、合宿用のブログがあり、そこで随時更新されます。

バスの中でお弁当食べる姿、野球の試合をしている姿、宿舎に移動中、夕食、夜のイベント、寝顔などなど、サブローが必ず写っているわけではないのですが、何をしているのかわかりました

ところどころで、ゴロミが「サブローにぃは?」って聞きましたが、「やきゅうしてる」って教えました

本日、エアコンがつきました

快適

 

7月29日

サブローのチームは、前日の試合に勝ち、クライマックスシリーズに進出しましたが、今日は勝てず、4位でした

サブローは、打ったし、アウトにもしたらしいけど、いつも打ってる子が打てなかったみたい。

15時20分ごろにバスがついて、帰宅しました

「楽しかった!また行きたい!」って言ったサブローです

一回り大きくなりました ほんと、変な顔しかしないんだけど

お疲れ様の、ハーゲンダッツ

エアコン買って、くじひいてギフト券が当たったので

 

7月30日

ラジオ体操に行くって言っていましたが、疲れていそうなので、目覚ましを止めておき、休ませました。

15時からプールです。

そして、また、じゃぶじゃぶ池に行った3人です

  

 

7月31日

6時半からラジオ体操、10時30分から野球、15時からプールのサブローでした。

今日は、プール最終日。でも、ママは学校で個人面談。

なので、サブロー一人で行きました

ママは学校へ。シロウとゴロミはお留守番してました(ゴロミは昼寝でした)

心配事として、水泳の話をしましたが、先生も気にしてくれていました。「水を怖がっていなかったので、練習次第で大丈夫でしょう」って。

学校のプールに来ていなかったことも気にしてくれていました。

「電車がすきなんですね。話がわからないことが多くて」って言っていました

算数は、コンパスと時間が苦手、漢字は、払いや留めなど、細かいところを注意させてくださいって言われました。

友達関係は、先生からも、ママからも、問題なしでした

終わって帰宅し、2人を連れてプールへ。サブロー、昨日からクロールの腕の練習をしていました

今日は、ビート版なしで、クロールの腕をできていました 2かきで立っていたけど

それでも、ずいぶん成長しました

お疲れ様でした!ということで、ご褒美のパフェでした

 

 

 

ということで、サブロー1人が忙しい7月の夏休みでした

8月は、遊びに行ったり、読書感想文や自由研究・自由工作に取り組みます。