goo blog サービス終了のお知らせ 

おひさまいっぱい

長男サブロー、次男シロウ、長女ゴロミの
成長記録

Happy Birthday!

2016-03-29 01:14:55 | ゴロミのこと

3月17日

ゴロミ、5歳になりました

周りのお友達が次々と5歳になっていくので、ゴロミも5歳の気分でした。

「ゴロミ、6歳になるの」って言っていましたから

この日は、卒園式でした。親子で年長さんを送るのですが、もちろん長引きました

なので、大急ぎでお昼ご飯を買いに行きました。

ゴロミの好きな、いくら丼です

「急いで食べて!」って言って、13時前に出発しました。ビックカメラへ

ママも、自転車を飛ばしましたから、予定より早く着きました

ゴロミ、雑誌の広告を見て、1か月以上前から、「ゴロミ、これほしい」って言っていました。

左下のワンちゃんです。

「じゃあ、お誕生日ね。(カレンダーをめくって)この日、3月17日に5歳になってからね」って言っていました。

それでも何度もしつこいので、雑誌を片付けたくらいです

ビックカメラのおもちゃ売り場もいろいろとあるので、違うものになるだろうなって思って行きました。

ぬいぐるみのところで、雑誌にあった犬がいたんです

「あ!あった!」って取ってあげたのですが、・・・高い

売り場を一周して、プリキュアものとか、アナ雪ものに声をかけたのですが、揺るがない

ということで、買うことにしました。ママもお仕事したから、まぁ、いいかって

帰宅は、シロウが帰ってくる15時の15分前。ギリギリセーフ!

 

買ったのは、これ!

5900円する、ワンちゃんです (パパもこれで初めて知るお値段です)

 

歩いたり、後ろに下がったり、振り向いたり、おしっこもします

 

シロウは、ゴロミと取り合いをして、ママに怒られましたが、

サブローは、「ねぇ、ちょっとやらせてもらいたいんだけど」ってママに言ってきました

ものすごい恥ずかしそうに、ボタンを押していました

 

3月18日

3人目の子供で、年齢的に、最後になるかなって思って、一度は買ってみたかった、キャラクターのケーキを買うことにしました。

ホームページを見て、3日で届くことがわかり、日曜日の夜に申し込むつもりでいました。

いざ申し込もうとしたら、「在庫なし」の文字が

ほかの、仮面ライダーとかジュウオウジャー、妖怪ウォッチはあるのに、プリキュアだけが「在庫なし」

ひな祭りで出払った!?って想像しましたけど。

なので、ネットで頼んで、近くのショッピングセンターに取り行くことにしました。

でも、17日に間に合わなくてね

ごめんね、ゴロミ!という感じでしたが、「ケーキは、18日に、ダンスが終わったら食べようね」って言い続けました

この日は、幼稚園の修了式。ゴロミが帰ってくる前に取りに行き、冷蔵庫に入れておきました。

年少さん、修了しました。

子供会で配る資料を持ってくれている、ゴロミ

マスクは、したいっていうから、していっただけ

ゴロミが帰ってきてから、見せてあげたら、「うわぁプリキラ」(プリキュアって言えません)って喜んだので、ママも大満足

「開けてみる?」って聞いたら、「サブローくんが帰ってきてから」って言われました

15時から16時まで、ダンス。

仮面ライダーの曲が完成したので、撮影会になりました

夜。

ママ友から、あのケーキはいちごが少ないよって教えてもらっていたので、いちごを買っておきました。

大きすぎたけど

スマホのアプリを入れて、プリキュアと記念写真

もう、大喜びのゴロミです

 

お誕生日おめでとう!

 

シロウも、「ふー」

サブローは、シロウに向かって「おまえやるの?まだ赤ちゃんだな」って言っていましたが、「いいじゃん。サブローもやれば?」ってママが言ったら、「やる」だって

偉そうなこと言って、まだまだ赤ちゃんだな

いただきま~す

もう、買わなくていいねっていうお味でした

 

 

3月3日

幼稚園で、誕生会&ひなまつりがありました

ずっと「ママは幼稚園に来ちゃダメ」って言われ続けていましたが、今回初めて、「ママ、来ていいよ」だって

先生も言っていましたが、ずっとずっと、この日を待っていた3月生まれさんたちです。

年長さんが作ったお雛様のとなりのカーテンから、お誕生日さんが登場します

ゴロミちゃん

   

さぁ、いよいよインタビューを受けるときです

  

1週間前に、2月生まれのお誕生会があり、来年度に向けて、年長さんから司会を引き継いだのです。

そして、ごろみは、出席番号から、お誕生日のお友達にインタビューをする役になったのです

先生も、「練習しているのですが、声が小さくて、マイクでひろえるかどうか」って言っていたのです。

ちょうど仲のいいママ友の子供が2月生まれで、誕生会に出席していたので、ゴロミのインタビューを動画で送ってくれました。

子供たちのざわざわした声で、全然聞こえなかったのです

でも、聞かれることは決まっているので、インタビューを受けていた子は、答えてくれていましたけど。

 

そんな状態のゴロミ。さあ、どうなるか

先生「お名前を教えてください」

(今回は、ひなまつりのお琴の演奏もあるため、子供たちの司会ではなかった)

ゴロミ「○○○ ゴロミです」 

ママのいるところまで、しっかり聞こえました

先生「何歳になりますか」 ゴロミ「5歳です」

先生「好きな食べ物はなんですか」 ゴロミ「みかん」って、かなり小声になっちゃいました

家では、ケーキって言っていたんだけど、前の子がみかんって言ったから、みかんになりました

先生「おめでとうございます」 ゴロミ「ありがとうございます」

できた

園長先生からお誕生日カードをもらいました

この後、お琴と尺八の演奏をききました。

 

同じクラスの、3月生まれの男の子と一緒に撮影

ゴロミ、この日はずっと「おたんじょうかい、ごろみ、できたね」って言っていました

ママも、「うん!上手だったよ!すごかった!」ってほめまくり

ということで、1週間くらいは、ずっと「おたんじょうかいできた」って言っていました。

ゴロミにとって、大きな大きな自信となったようです

 

また、久々になったブログの更新。書いてみると、止まらない

ゴロミのことはまだ書きたいのですが、もっと長くなるので、また次回にします


ご褒美のおでかけ

2016-03-03 01:49:14 | おでかけ

ママが、昨年末まで2か月間仕事をして、子供たちもいろいろ我慢しました。

ご褒美におもちゃを買おうかと思ったんだけど、クリスマスと重なるので、でかけることを考えました。

決まった場所は、東京ディズニーランドです

 

1月11日

三連休の真ん中。

でも、「アナとエルサのフローズンファンタジー」が始まる、前日

こむのか、こまないのか、よくわからないけど、都合がいいのは、この日しかないので、決まりました

 

2年ぶりのTDLです。

年間パスポートを持っているママ友がいるので、「いつも何時に行ってるの?」って聞いたら、

「9時オープンでしょ。それなら、6時起きして8時には着いて、並んで待っている間に朝ごはん食べてるよ」

え!?6時起き? そんなに張り切ってないんですけど

どう考えても、そんなに頑張れず、8時出発で9時に着くようにしました。

電車に乗り遅れて、9時過ぎましたけどね

 

モンスターズインクのファストパスをとって、まずは、ミートミッキーに行きました

90分待ち

待てるのか、このお子様たち。

でも、これは行っておきたいので、がんばることを伝えました。

 

待ち時間が嫌いなパパ、サブローを連れて、ゴーカートに行ってしまいました

シロウは、「ポップコーンが食べたい」ってずっと言っていましたが、それでもちゃんと待てました大人になったねぇ。

このミッキーのポスト、どこから入れるの?と、一生懸命に探すシロウです

 

やっと中に入れました。

 

ミッキーに会えて、大喜びをしたのは、ゴロミでした

ちゃんと待てたので、ポップコーンのバケツはシロウが持ちました

アリスのティーパーティー。

サブローとゴロミの後ろ姿。ラブラブのカップルです

ポップコーンを食べ過ぎて、ちょっと気分が悪くなっているシロウ

暖かい日だったので、上着を脱いだのですが、寒くなってきたようで、ママの上着を着ています。

楽しそうな3人です

 

次は、キャッセル カルーセル

 

イッツアスモールワールド。

大喜びしたのは、ゴロミでした

2年前、サブローとシロウが気に行って、何度も乗ったやつだけど、2人はそれほどではなかったみたい。

ちょっと大人になりました

マークトウェイン号。

シロウが、「ママ、これに乗ったら、アメリカに行っちゃうんじゃないの?」って聞いてきました

ママ1階、サブローは2階。

 

おりたら、パレードの時間が近いので、場所取りが始まっていました。

ママがシートを広げたら、「まだ間に合うから」って言って、子供3人とパパは、リバー鉄道へ行っちゃいました

そして、パレードは始まっちゃいました

 

 

人をかき分けて、戻ってきた子供たち。もう終わりだけど

空飛ぶダンボ。

乗りたいって言ったのは、ゴロミだけでした

兄たちは、こわいって

通り過ぎようと思ったのに、パパが並びました。

ゴロミが映らない

ビデオを撮ってみたけど、パパしか映りませんでした

待っている3人で、アイス

 

 ゴロミが、人がつけているのを見つけるたびに、「ゴロミもミニーちゃん!」って言っていましたが、

「わかった、わかった。これ(アトラクション)が終わったら買おうね」って言うんだけど、アトラクションが終わると、忘れちゃうのでした

ママだけでなく、ゴロミもだけど

やっと買えました

そういえば、シンデレラ城の前を通っていないんだけど

とりあえず

ジャングルクルーズの待ち時間に、おやすみなさい

 

モンスターズインク ライド&ゴーシーク

 

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

シロウも乗りたいというので、グランドサーキット・レースウェイ。

サブローは2度目。

自分の足がアクセルに届き、ママは座ってるだけ。大きくなったね

お年玉で何かを買いたいって言っていたサブローですが、ほしいものがありません。

何も買いませんでした。大人だね。

シロウは、ミッキーのキーホルダーを買いました。

ママも、パッケージにつられてお菓子を買っていましたが、やめました。ママも大人になったなぁって思いました

夜のパレードまで後45分でしたが、もう疲れているので、帰りました。

明日から始まるイベント。

左側に、サブローかシロウかが立っているんだけど、映らない

ということで、スマホのフラッシュを使ってみたら、電池がなくなりました

何も買えなかったサブロー。モノレールに乗りたいって。

モノレールの駅より撮影。

 

ママは初めて乗ります。もっと夜景があるのかと思ったら、何もなく終わりました

「歩いて行って、舞浜駅で待ってる」って言っていた、パパとゴロミがいません。

ママはスマホの電池切れで、会えずに、別々の夕飯となりました。

後味の悪い感じでした

 

この数日後から、またママはお仕事へ行くことになりました。

「また仕事に行っちゃうの~」って言うサブロー。

「ママがお仕事したら、またどこかに行こうね。今度は、飛行機に乗ろうよ!鹿児島か北海道がいいな」って言ったら、

兄2人は、「飛行機はいやだ」って言いました

 

でも、サブローの塾の春期講習が、春休み中ほとんどあったり、

ママは、幼稚園行事に、学校行事に、子供会に忙しく、お仕事ができない状態

旅行、いつ行けるかな