おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

河内飯盛山 花見ハイキング  その1

2011-04-08 20:30:38 | ハイキング
河内飯盛山 花見ハイキング  その1 桜の名所として知られる四条畷神社から中世最大の山城があった 河内飯盛山に登り、野崎参りで知られる野崎観音(慈眼寺)までの 花見ハイキングです。河内飯盛山は、314.3mの低い山ですが 河内飯盛山山頂からは大阪湾から泉山脈まで大展望が楽しめます。 今日は見えるかと・・・・まず四条畷駅から四条畷神社まで歩きます。 踏切がある突き当たりを右折して・・・ . . . 本文を読む

伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その11

2011-04-07 21:10:30 | ウォーキング
伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その11 いよいよこのシリーズも最終章・・・ 枚岡神社に到着です。近鉄の大阪上本町から枚岡まで 約16㎞・・・ 結構なウォーキングの距離・・ 河内国一之宮「枚岡神社」旧社格は官幣大社 歴史ある神社です。 大きい・・・ いろいろ祈祷の案内が・・ . . . 本文を読む

伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その10

2011-04-06 21:13:20 | ウォーキング
伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その10 暗越奈良街道は、お地蔵さんを祠に・・・・ 昔は、行き来するごとに参拝していたのか 信心深いものです。 細い路地を通って進んでいくと陸橋が・・・ . . . 本文を読む

伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その9

2011-04-05 20:42:31 | ウォーキング
伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その9 おかげ燈篭が・・天保2年(1831年)に造られたと・・ 竿に「おかげ」と刻むこの燈篭は、江戸時代に伊勢参宮が流行し、 ほぼ60年毎に「おかげ参り」と呼ばれる集団参宮が行われた際に、 村人達が神恩を感謝して奉納したものです。東大阪市内には合計 18基の「おかげ燈篭」が知られています。 当時の人は、世相のせいか信心深く・・・ 歩いて・・・・今日の目標である枚岡へと . . . 本文を読む

伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その8

2011-04-04 21:03:07 | ウォーキング
伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その8 新御厨北大橋を通り橋を越えると中小企業が多く・・・・・ 道路に路上駐車している車も多く・・・ 勤めるのに困ることはわかりますが・・・ 車のナンバープレート、Noが映っているので、ここはカット・・ 中小企業の工場の中を歩いて・・・ . . . 本文を読む

伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その7

2011-04-03 13:57:52 | ウォーキング
伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その7 天神社の石碑を左に・・・ 一文字の「天」の名前の神社、興味があります。 暗越奈良街道を歩いて行きます。 . . . 本文を読む

野崎観音(慈眼寺)の2011年の桜は、見頃です!

2011-04-02 20:06:52 | 
野崎観音(慈眼寺)の2011年の桜は、見頃です! 東海林太郎で有名な野崎小唄の♪~   「野崎参りは 屋形船でまいろ     どこを向いても 菜の花ざかり    粋な日傘にゃ 蝶々もとまる      呼んで見ようか 土手の人」 野崎参りは、毎年5月1日から5月8日まで行なわれる行事です・ 今年の桜は5分咲きか・・・ 見頃です。桜まつりが4月1日から4月14日 . . . 本文を読む

伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その6

2011-04-02 18:08:24 | ウォーキング
伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その6 デランドールふせ・・・ えびす大黒のことを大阪ではえべっさん えべつさんの町布施の商店街を通り しばらく行くと花屋の前に この前の道を通り・・・ . . . 本文を読む

伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その5

2011-04-01 21:11:10 | ウォーキング
伊勢参宮本街道~玉造稲荷神社から枚岡神社 その5 地下鉄千日前線、新深江駅で近鉄大阪上本町駅から 約5㎞・・・・ 目標の枚岡神社まで後、10キロあまり歩くことに・・・ 昔の人はお伊勢参りを玉造稲荷神社からお伊勢さんまで 約170キロメートルを4~5日で歩いたと・・・ 健脚だったんだと・・・考えながら コクヨ本社の前を見ながら・・・・ . . . 本文を読む