おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

大文字山 お花見ハイキング その3

2009-04-06 23:20:19 | ハイキング

大文字山 お花見ハイキング その3
毘沙門堂の桜を楽しんだ後は、
メインの大文字山へのハイキングです。
午後からの予報で早めに登らないと・・・
大文字山は、8月16日に行なわれる五山の送り火で
有名な山です。標高466m、三等三角点の山です。

大文字山、南禅寺の方向に・・・・・

大文字山を目指して歩きます。

舗装された道を歩きます。もう少しで・・・・

やっとここから山道に・・・・・

木々がうっそうと茂り、沢沿いの山道を歩きます。

植林された道です。

どんどんと進みます。少しは花はと思いつつ・・・・・

下山している2人ずれ・・・・・京都山友会の人達です。

登山道の標識を確認しています。
この標識を取る人がいるとか・・・・
ハイカーとしてはマナー違反ですね。迷ったらどうするのかと・・・

展望は、ありませんが・・・・

植林された道から雑木林の道に・・・
自然の中を歩く爽快さです。

小さい標識が・・・・・ 尾根道を歩きます。

枯葉の上を歩く気持ちよさ、足にクッションを感じながらの山歩きです。

蹴上から道と・・・・・・

大文字山に向かって・・・・・

平坦な道に・・・・・

しばらくこのような道を歩きます。

また標識が・・・・

大文字山山頂までもう一息です。

大文字山の小さな標識、ここをまっすぐ行けば・・・・・

ここまでくれば楽な道です。

この先が明るくなってきました。到着 !
ここが大文字山山頂です。

景色の良さは・・・・・

いかがですか?

三等三角点にタツチ

記念撮影


雨が降る前に火床で昼食に・・・・  もうすぐです。

毎日1回クリックお願いします →   


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (あんと)
2016-11-08 22:29:39
初心者からの質問です。
毘沙門堂から永観堂に抜ける事ができますか?山道や距離や時間はどれくらいか調べていますが辿り着きません。因みに私は醍醐寺にやっとこさ行ったくらいのアラカン女性です。
返信する
毘沙門天 (おっちゃん)
2016-11-09 22:22:17
あんとさん
コメントありがとうございます。
毘沙門天から永観堂に抜けるというのは
知りませんが、おっちゃんの場合は
①山科駅~毘沙門天~大文字山~
 哲学の道~永観堂~南禅寺
②山科駅~毘沙門天~疎水の道~
 南禅寺~永観堂
 このルートでしか記憶がありません。
 大文字山から行くコースが一番手軽で 紅葉を楽しむには良いと思います。
 ゆつくりと行けますし、訪れる人も
 多いと思います。
◎おっちゃんの一番好きなコースは
 東福寺から御寺泉湧寺~清水寺~
 南禅寺~永観堂~哲学の道です。
 ご参考になれば幸いです。
 
返信する

コメントを投稿