goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

JR神戸線を歩く(大阪から神戸まで) その1

2009-05-31 08:30:46 | ウォーキング

JR神戸線を歩く(大阪から神戸まで)  その1
JR線を歩くも、今回で3シリーズ目
1回目が「大阪環状線」 2回目が「京都線」 
そして今回が3回目です。
JR神戸線は、東海道線の大阪駅から神戸駅までの33.1㎞
山陽本線の神戸駅から姫路駅までの54.8㎞
総距離が87.9㎞の総称です。
とりあえず神戸駅まで歩こうと・・・・・・
1日目が2月16日大阪駅から立花駅まで10.7㎞
2日目が3月24日立花駅から神戸駅まで22.4㎞
思いつきで歩いたウォーキングシリーズです。
まずは、大阪駅から塚本駅まで3.4㎞ 簡単だと思ったが・・・・
当日地図を持たずに歩いたのが・・・・・・・
やはり地図を持たないとと・・・・・ 失敗の連続でした。
ヨトバシカメラ前の「大阪駅御堂筋北口」から午前10時スタートです。
 

神戸まで簡単に1日で歩けると思っていたが・・・・・・
レールと道とは違うというのが実感です。
この道は、再開発でまっすぐ歩けません。
 

新梅田シティへと進みます。      大阪駅付近の再開発工事です。
                         ここに三越ができますが・・・・
  

空中庭園のある新梅田シティ(梅田スカイビル)が近くに
見えるようになってきました。
ここから地下道を通ります。

この近くの案内図です。参考によく見て・・・・・

新梅田シティとつなぐ地下道です。 長い地下道、目を楽しませるペイントが・・・
 

地下道を上がると・・・・ 大きな梅田スカイビルが目に映ります。

このビルの横を歩きます。

この梅田スカイビルの40階に空中庭園展望台が・・・・ 下から見ると
                 (入場料金700円です)

このビルを通り抜けて・・・・・         朝日放送の方向に・・・
                  これも選択の間違い
                    十三方面に行けばショートカットできたのにと
  

大阪医専の玄関にモニュメント「人間の輪」が・・・・・
   一つ一つが人間のパーツ?

大阪医専の前の道を通り、淀川方面へと・・・
 

朝日放送の塔が見えてきました。 
   ここは福島です。       とにかく淀川方面にと・・・・
    

とにかく淀川を渡るようにと歩いて行きます。
 

突き当たりに・・・・            ここを左に JRの電車が走っています。
                            東海道線の線路に・・・・
  

このガード下をくぐります。         まっすぐ進みます。
 

塩野義製薬の中央研究所が・・・・    まっすぐ歩きます。
  

ここを右に・・・・・・              まっすぐ歩き高速道路が見え間違っていることが
(ここもまっすぐ行くのが正解)    わかり・・・地図がないと適当なので・・・
  

淀川の堤防が見えてきました。     堤防沿いの道を・・・・・

  

とにかく淀川を渡らなければ、先に進めません。 堤防へと・・・・・
  

淀川です。 川面がきれいです!

淀川大橋へと歩いていくと信号が・・・・

淀川大橋の欄干に「淀川大橋」

淀川大橋を渡ります。この淀川大橋は、長い ! 724mも・・・・・
 

淀川大橋からの眺めです。 向こうにJR東海道線と高速道路が見えます。

やっと向こう岸が・・・・   
  
野里の交差点です。           ここを右折します。

 

この付近の案内図が・・・・
  JR塚本駅は、この方向でよさそうです。

まっすぐ進んで行きます。     
  

JR東海道線の高架に・・・・  ここを左に商店街を歩きます
  

JR塚本駅に到着です。3.4㎞なのに、淀川を渡るのに
 時間がかかって・・・・・  このままでは・・・・

いよいよJR神戸線を歩くがスタートしました。

毎日1回クリックお願いします →   


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大阪駅から立花駅まで (こまとし)
2009-06-12 23:36:14
こんばんは。
昨年、大阪駅から立花駅近くまで歩いた経験があります。大阪駅で終電車がなくなってしまったのです。小金を持ち合わせてなかったので、タクシに乗ることも出来ずに、深夜歩きました。地図もなく、酔っ払った状態でです。家に着いたのが、3時頃だったと思っていましたが、10KMもあるんですね。そうすると4時頃だったのかも知れません。自分ながら、よく帰れたと思います。
返信する
大変でしたね! (おっちゃん)
2009-06-16 00:31:32
こまとしさん
大変でしたね。10㎞と行っても
鉄道の直線距離です。
おそらく国道2号線を歩かれたのでしょう。
ご苦労様です。夜に歩けといったら
敬遠するでしょうね。今後ともよろしく
お願いします。
返信する

コメントを投稿