おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

吉野山お花見ハイキング(黒滝から吉野) その7

2009-04-26 21:45:18 | ハイキング

吉野山お花見ハイキング(黒滝から吉野) その7
百貝岳は、標高が861m、展望がないが歴史を感じる山なんです。
聖宝理源大師の御廟があるように理源大師ゆかりの山。
この山の名前の由来は、役行者によって開かれた大峯奥駈道は
毒蛇のため長らく途絶していたが、それを再興したのが理源大師です。
この山の頂に立ち大峯の山々に向かって法螺貝を吹き鳴らした。
その音は、あたかも、百の法螺貝を同時に吹き鳴らしたが如く大峯の山々に
響き渡り、大蛇を大いに恐れさせた事から「百貝岳」と呼ばれるようになった。
百貝岳から下っていきます。

ここが分岐点、吉野山へと下っていきます。

吉野山の方向に・・・・・

どんどん下っていきます。

吉野山は、花見で観光客が多いのですが・・・
  さすがここまでこられる人は少なく・・・・・

もうすぐ分岐へ・・・・・・

分岐に到着、ここから歩きやすい山道に・・・・
       吉野山へと進みます。

ゆっくりと進んで行きます。

ここに案内板を立てる準備が・・・・
  鳳閣寺であった2名の人がここまで運んだもの、大変だと・・・・

植林された間の道を歩きます。

人に会いません。さすがに・・・・ 

上り下りがありますが、歩きやすい道です。

吉野の山々がよく見えます。

とにかく歩きます。

西行庵へと・・・・・・


4/11、このとき奥千本の桜は蕾、これからだと・・・

奥千本の看板です。

毎日1回クリックお願いします →   


コメントを投稿