おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

大和葛城山新登山道(北尾根コース) ハイキング その5

2010-05-13 04:30:20 | ハイキング

大和葛城山新登山道(北尾根コース) ハイキング その5
この自然研究路のカタクリは、財団法人大阪トラスト協会がカタクリの群生地の
保全をしています。 大和葛城山の頂上付近には、自然状態では大阪府内で
唯一まとまったカタクリ群生地が残されているのでこの季節
楽しめます。

花美人でしょうか・・・・・

この先の自然研究路、右に曲がってダイトレの方向にと・・・・

ここからは、別の自然研究路、カタクリの写真を撮っています。

おっちゃんも寝転がってカタクリの花の写真を撮りましたが・・・・

先へと、階段を登っていきます。

ここまでくれば慣れた道です。

先へと・・・・ カタクリ訪ねて(笑)

ハイカーが座ってカメラを・・・・。ここがまた別の群生地です。

カタクリの花で一杯です。

きれいなピンクの花です。

こちらのカタクリの方が間近に・・・・・

カタクリが太陽に向かって・・・・・

ダイトレの道へと・・・・・

ダイトレの分岐です。ここを左に大和葛城山の山頂の方向にと・・・

群生地でないのに(保護されていないのに) ダイトレの道沿いに・・・
カタクリの花がひっそりと・・・・
花は盗らないで、写真だけに撮ってほしいものです。

丸太の階段です。これが続きます。

ここから下りに・・・・

頂上より先に・・・・ キャンプ場の方向に
  気がかりなショウジョウバカマの群生地はと・・・・

北尾根コースの案内が・・・・

キャンプ滋養の付属の建物です。

案内図が現在地を示しています。

青崩の標識の方向に・・・  案内図では天狗谷道です。

この先、青崩のハイキングルートです。 

今年もショウジヨウバカマの群生地に・・・・

こんなにショウジョウバカマが群生しているところは知らないが・・・・

漢字で書くと 猩々袴  ユリ科ショウジョウバカマ属の多年草。

この花も可愛い !

この先へと続くが・・・・ 十分楽しんだので山頂へと・・・・

今年の葛城高原のツツジは、依然として『つぼみ膨らむ』の状態で、
全体に赤みが増してきています。(5月12日現在)
 いつも御所市のホームページをクリツクして確認
  しています →  葛城山のつつじ 

毎日クリックお願いします →    

 


コメントを投稿