火打山から妙高山縦走に行ってきました。無事、ケガもなく・・・・今日は、さわりだけのご報告です
笹ヶ峰の火打山・妙高山登山口です。夏山の入口です。8時40分スタート
高谷池ヒュッテ(コウヤイケヒュッテ)が見えてきました。
しばらく行くと残雪が残る火打山と右手に高谷池ヒュッテがわかります。この火打山に登ります。
午後1時、高谷池ヒュツテ到着。いよいよ火打山登山の始まりです。
天狗の庭です。一面にハクサンコザクラがキレイです。
火打山は、お花畑でキレイです。コバイケソウがずっと上にまでなびいています。
やっと頂上(2461.8m)に3時到着。花の写真ばかり撮って遅れがちです。
ガスでなにも見えません。
風が強く、ガスの切れ目から少し見えてきました
いよいよ下り、元きた道を下ります。
高谷池ヒュッテを通り黒沢池ヒュッテまで
黒沢池ヒュッテが見えてきました。
午後5時30分到着
翌朝7時、黒沢池ヒュッテから出発です
30分後、大倉乗越到着、妙高山が真近くに見えます
妙高山山頂が見えてきました。イワでゴツゴツしています。
ここを登れば頂上です。人影が見えます
妙高山北峰(2445.9m)です。午前10時到着。
妙高山は双耳の山、南峰へ行く途中に火打山が岩の間から
妙高山(2454m)到着、こちらは山頂が狭いので、見てすぐ引き返す人が多い。
少しガスが切れてきて
これからが燕温泉までの長い下りになります。
毎日クリツクお願いします→
笹ヶ峰の火打山・妙高山登山口です。夏山の入口です。8時40分スタート
高谷池ヒュッテ(コウヤイケヒュッテ)が見えてきました。
しばらく行くと残雪が残る火打山と右手に高谷池ヒュッテがわかります。この火打山に登ります。
午後1時、高谷池ヒュツテ到着。いよいよ火打山登山の始まりです。
天狗の庭です。一面にハクサンコザクラがキレイです。
火打山は、お花畑でキレイです。コバイケソウがずっと上にまでなびいています。
やっと頂上(2461.8m)に3時到着。花の写真ばかり撮って遅れがちです。
ガスでなにも見えません。
風が強く、ガスの切れ目から少し見えてきました
いよいよ下り、元きた道を下ります。
高谷池ヒュッテを通り黒沢池ヒュッテまで
黒沢池ヒュッテが見えてきました。
午後5時30分到着
翌朝7時、黒沢池ヒュッテから出発です
30分後、大倉乗越到着、妙高山が真近くに見えます
妙高山山頂が見えてきました。イワでゴツゴツしています。
ここを登れば頂上です。人影が見えます
妙高山北峰(2445.9m)です。午前10時到着。
妙高山は双耳の山、南峰へ行く途中に火打山が岩の間から
妙高山(2454m)到着、こちらは山頂が狭いので、見てすぐ引き返す人が多い。
少しガスが切れてきて
これからが燕温泉までの長い下りになります。
毎日クリツクお願いします→
大雨でなくて幸いでしたね。
高山はまだまだ、雪が残っているようで、アルプスの雰囲気がします。
梅雨明けで、いよいよ夏山シーズン!
私が登るわけでもないですけど。
万歩計つけたら何万歩になるんでしょう。
日々の散歩が良いトレーニングになってるんですね。 最近、歩いていない私・・。
昨日、ラベンダー畑の斜面を歩いただけでハァハァゼィゼィでしたヨ。
だけど、雪渓、お花、鎖場、温泉、食事と
夏山を満喫できました。
本当にありがとうございました。
至福の時でした。
ケガ等トラブルもなく本当によっかった。
今後ともよろしくお願いします。
万歩計7万1千でした。(参考以前の槍ヶ岳は11万歩でした)
一部雪渓も歩きました。
軽アイゼン使うほどではなかったのですが
お花畑がきれいです。夏山中毒でしょうか。
green-teaさん
歩き、歩きで最後に長い下りでへばりましたが
燕温泉につかりほっとしました。
rikiさん
楽しかったね。また行きましょう。
かんかん照りより、多少雲がかかっていたほうが、体には優しいでしょう。
花がなかなかきれいですね。
今朝、NHKのテレビで白山をやっていて、ハクサンコザクラ写っていました。
きれいですね。
夏山、第2弾の計画は何かありますか?
さっそくコバイケソウのお花畑の写真をありがとうございました。
無事のお帰りよかった!!よかった!!
またアップしてくださいね。
楽しそうです。夏山シーズンで忙しくなりますね。また見せてくださいね。
お花、すごくキレイですね!!
火打山~妙高山はぜひぜひ縦走してみたいと思っていたので、すごく羨ましいです♪(それぞれ単発では登っているのですが)。
私は特に火打山が好きです。天狗の庭とお花畑の写真を見て、やっぱりいいなあと思いました☆
お花の写真、いっぱい撮って来られたんですね!ぜひUPしてほしいです~。
紅葉の素晴らしく綺麗な時期に、おっちゃんと同じく、火打から妙高へ縦走したことを懐かしく思い出しました。
黒沢池ヒュッテの名物朝食、クレープは健在でした?
何てそんな甘いもんじゃないですよね。
山って頂上が見えてからが又長いんですよねぇ。
励ましの「もう少し」「後ちょっと」の言葉が虚ろに聞こえたりして(笑)
そんな風に思うのは根性なしの私だからかな?
疲れたでしょう?
おっちゃん、普段から足腰鍛えてるんですねぇ。
ケガもなく、無事に下山できて何よりです。
ステキな写真がいっぱいで見ごたえありました!