おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

天王山ハイキング 2011夏 その4

2011-07-18 21:06:25 | ハイキング
天王山ハイキング 2011夏 その4
酒解神社に到着です。こから天王山までは・・・
すぐの距離です。
酒解神社の案内を見て・・・
正式には、「自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ)」
その創建は奈良時代にまで溯るといわれ、平安時代の延喜式神名帳にも月次、
新嘗の官祭を受ける名神大社であることが記されている。
神名帳によると旧名を山崎社と称し、元正天皇の養老元年(717年)建立の
棟札があったという。
中世には山下の離宮八幡宮の勢力が強大となり、同社は山崎山(天王山)上
に遷座し山上の神はやがて天王社と呼ばれるようになり、山も天王山と呼ば
れるようになっていった。≪大山崎教育委員会案内板より抜粋≫

本殿の前で・・・

山頂へと・・・

アジサイが・・・

天王山山頂に向かって・・・

手すりが・・・・
 手すりにそって・・・

まっすぐが山頂です。

登って行きます。

木の根が多く・・・ 滑らないようにと・・・

山頂が見えてきました。

いよてよここを登れば・・・

山頂には壁画が・・・

山頂には仲間が・・・

天王山の案内が・・・

仲間と合流に・・

ここが宝寺城(山崎城)の場所です。展望は・・・
秀吉が自身の居城として築いた宝寺城(山崎城)の遺構がある。
秀吉は戦いで勝利を収めた後も、大坂城を築城するまでの一年余り、
宝積寺および山崎城に滞留し続け、天下取りに思いを馳せたと伝え
られています。
昔を偲び・・・・・
記念撮影です。

天王山の山頂です。

いよいよ下山です。

滑らないようにと・・・

登山道に・・・ 左へと・・・

進んで行きます。

竹林の中を・・・ (竹やぶといわないことが・・)

上る所も・・・

時間もあるのでゆっくりと・・・

標識が・・・ 

小倉神社に向かって・・・


**************************************
今日は、八経ヶ岳に行く予定が・・・台風の影響で 
午前4時くらいに出発と思っていたが・・・
なでしこジャパンのサッカー三昧に・・・
世界一に・・・・    おめでとうございます。
登れなかったが満足感が残る一日でした。

毎日クリツクお願いします→   






コメントを投稿