おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

空木岳~空木駒峰ヒュッテ

2013-09-04 05:17:44 | 登山
空木岳~空木駒峰ヒュッテ
空木駒峰ヒュッテは、中央アルプス南部、空木岳の頂上直下(標高約2800m)にある山小屋です。
今回は、ここからの景色が最高だという声に誘われて・・・
自炊の用意をして・・・・泊まりました。
平成25年の開設予定は7月13日~10月14日まで

やはり評判通りの山小屋、最高です。

正面は・・・  ここの左にあるのがテラス ビールを飲むのが最高です。
ここでビールを500円で買って・・・・

横は・・・

素敵です。

裏は・・・  ここから空木岳が・・・

太陽光発電真のパネルが・・・

景色を見るのは最高です。

到着すると鐘を鳴らすのでしょうか・・・

景色は・・・雄大です。

小屋の前には岩場が・・・

空木岳の山頂方向

外から中の・・・

正面は、締め切りのドアが・・・

2階が寝る所です。寝袋は、貸してくれます。
寝袋つきは、料金4500円。寝袋が必要ない方は、料金3500円です。

この2階からの景色は

気持ちがよい眺めです。

窓をあけると

1階は・・・

1階で食事をします。カップヌードルなどお湯は無料です。サービスが・・・

いろいろな・・・

小屋番の方です。

夕焼けは・・・ 御嶽山が雲に浮かび・・・

もう一枚

幻想的に・・・

テラスは・・・

雲に浮かび・・・

御嶽山が正面に・・・

夕陽が・・・

どんどん沈み・・・

夕陽もいいものです。

いかがですか・・・

太陽が・・・

沈み・・・

テラスからの・・・

こんなにきれいに・・・

夕陽のロードショー

いかがですか・・・

2800mの夕陽

静かに・・・

槍ヶ岳が・・・ こんなに見えることはないですが・・・

ぜひお勧めの小屋です。ただ予約はできず避難小屋ですから・・・
また訪れたくなりました。この小屋は、駒峰山岳会が管理・運営し、
例年7月の中旬から10月の中旬までの約3ヶ月間開設しています。
それ以外の期間は入り口の土間のみを開放しています。

毎日クリツクお願いします→   

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (あるパパ)
2013-09-04 17:11:30
ikajyuさんのブログから来ました。空木岳に木曽駒から縦走したいなと計画していたところでした。空木岳の山小屋ってどんなところなんだろうか?と思っていたらちょうどこちらのブログで紹介されてたのでタイミングよかったです。ありがとうございます。実は勝手に避難小屋だと思い込んでましたです。

中央アルプス縦走の記事も時間作って全部読ませていただきますね。では、また覗きにきますです。
空木駒峰ヒュッテ (おっちゃん)
2013-09-05 05:28:36
あるパパさん
コメントありがとうございます。
空木駒峰ヒュッテは、快適の山小屋でした。
以前木曽駒から空木岳縦走し、木曽殿山荘で
泊まりましたが・・木曽殿山荘は鞍部にあるので、
景色がもう一つです。
空木駒峰ヒュッテは景色がよく満足できました。
ただ今回は、林道歩きが長く・・・
今後ともよしくお願いします

コメントを投稿