goo blog サービス終了のお知らせ 

バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

松本歩兵50連隊の痕跡5

2013-09-01 21:23:49 | 戦争遺産
美須々ヶ丘高校北の道路沿いにひっそり佇む
旧歩兵第50連隊跡の碑

碑文は建立当時市長だった降旗徳弥によるもの
高倉健映画でおなじみの監督降旗康男の父親だ
そういえば映画「ホタル」で健さんは特攻隊の生き残りの漁師の役だった

道路を挟んだ向かいにある護国神社には
長野県出身の戦死者が祀られてているが
満州事変から太平洋戦争にかけて
松本・東筑摩の戦死者は5,000人近くだそうだ

満州に展開していた50連隊2,800余名は19年3月にテニアン島守備に転任されたが
米軍の攻撃にあい8月には隊長以下残存兵全員戦死玉砕したそうだ
この戦闘では日本軍8,000人以上が戦死した
米軍の戦死者は400名弱

戦争ほど悲惨で馬鹿げたものはない

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。