goo blog サービス終了のお知らせ 

バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

ドローン

2023-04-28 11:11:07 | その他
衝動買いしたドローン
購入した機種は198グラムだけれど
昨年から100グラム以上の機体は国交省の許可認可制度の対象なので登録が必要
登録は済ませたがさらにリモートIDというのが必要だそうだ
電波で情報を識別する要するにナンバープレートのようなものだ
購入した機体には内蔵されていないので新たにリモートIDを買って外付けするか飛行する区域を届ける必要がある
前者は結構高いし後者はめんどくさい
仕方ないがズクを出してリモートID特定区域届け出にしよう

とりあえず自宅の敷地内で説明書を読みながら動作点検
GPS位置情報を読み込んだりで結構面倒
中国製で2万円もしないのだけれどなかなかの性能だ

中国はドローンも電気自動車も日本より進んでいるということだ
しかもあらゆる技術をコピーしてドローン兵器の技術は世界一とも言われている
恐るべき中国

上信電鉄で下仁田へ

2023-04-24 15:24:18 | 鉄道
新幹線「あさま」高崎駅着9時15分
急いで上信電鉄乗り場に移動してフリー切符2260円を購入
9時25分の電車に飛び乗り駅舎巡り開始
根小屋、山名、上州福島、上州一ノ宮と降り立って駅舎とその周辺をぶらぶら歩き
駅周辺はどこもひと気が少なく陽気も良いので気持ち良い
日中でも30分おきくらいのダイヤなので結構便利だ
下仁田に着いたのは12時25分


根小屋駅


上州福島駅はJRと私鉄全駅下車制覇した横見浩彦氏が最後に降り立った駅

下仁田のもう一つの目的は
「孤独のグルメ」シーズン7で井之頭五郎さんが旨そうにタンメンと餃子を食べた店で昼飯を食べるつもり・・・
だったが残念本日休業
放映以来特に休日は来客が多すぎて困るのだろうか?
隣の店「コロムビア」は営業中の看板
ここは駅で寝過ごした五郎さんが夕食にすき焼きを食べた所だ
しかし昼からすき焼きを食べる気にもなれないので
これもドラマにちらっと出ていた近くの「食亭エイト」に入った
下仁田かつ丼というのがとても気になったが
朝からタンメンモードになっていたのでホルモン焼と生ビールにタンメンを注文
この直火で焼いたホルモンが旨くてビールをお代わり
当たりの店だった



ネギとこんにゃくの町下仁田は昭和にタイムスリップしたような雰囲気いっぱいの町だ
しかし将来的には空き家だらけになってしまうかもしれないような予感もする
江戸時代の雰囲気を残す妻籠や馬籠が観光資源となっているように
この先昭和の街並みも重要な観光資源になるだろう
この町はそれに見合う要素を持っていると思われるが観光化するのはなかなか難しいだろうことは容易に想像がつく

帰りは駅名が面白い「なんじゃい」で途中下車
漢字表記で「南蛇井」
この面白い地名の由来をググってみると
アイヌ語の川が流れて広い所を意味する「ナサイ」から転訛
蛇が集まる泉があった
など諸説あり
結局由来は何じゃい?