今日は、海鮮回転すしさんきゅうさんへ 奈良に用事があるとついつい新庄店さんに行ってしまいます 大阪にも石切店さん、杭全店さんとあるのですが…
「あら汁(220+税→0)」会計時に毎回いただける「荒汁1杯無料サービス!!」の券で今日も無料でいただきました 結構大きな荒が入っています

「いとより鯛炙り(280+税)」これは珍しい♪ 早速注文しました 皮を炙って香ばしさも出しつつ… 皮を炙ったことで脂が溶けさらに旨味がしっかりと感じられたのかもしれません これは美味ですね♪
「もんご炙り(155+税)」紋甲烏賊に細かく包丁を入れ強火で炙ったもの 炙った香ばしさが凄くしっかりと感じられ、烏賊の甘さと相性がいいものですね 予想外に美味しくいただきました

「黒鯛(220+税)」黒鯛も確か寒くなると旬だったはずとお皿に手が伸びました 黒鯛はスーパーやテナントの鮮魚店なんかでもたまに購入しますが、いい具合の食感があり、旨味もしっかり! これはなかなかない黒鯛かと思いました
「ぶりステーキ(220+税)」鰤を炙ってステーキソースをかけたものの様です 3皿流れていたので注文はしなかったので冷めていましたが、脂ののった鰤とステーキソースというのも、意外と美味しくいただきました もし、流したての熱々のだったらもっと美味しかったかも? このお店では、接客のレベルも高いので注文しても嫌な顔はされないと思います 最近は注文する方の比率が高くなっていますからそんなことはめったにありませんが、私が回転寿司に通い始めた15年くらい前だと、流れているお寿司を注文したら露骨に嫌な顔をする店員さんがたまにいてました 勿論、そんな店員さんがいるお店はだいたい潰れてしまった様にも思いますが…

「かじきバタフライにぎり(280+税)」バタフライ…? あ、見た目蝶々みたいという意味ですね、きっと… 斬新なネーミングと、かじきも最近食べてないなぁ…そう思い注文しました もみじおろしと葱のトッピングですが、もみじおろしの辛味が結構しっかり! 相性が良かったのか、その後にかじきの甘味がきました もっちりとした食感で、凄く美味なかじきでした 火をとおしてたたきにしたからこその旨味もあったのかも 驚きました!
「たこ天(155+税)」天ぷらにする前に軽く包丁を入れてくれていた様です 衣自身も美味ですし、凄く衣もいい食感に仕上がっています 調理の腕があるからだと思います さんきゅうさんの揚げ物、実はどれも美味なんです♪

「合鴨サラダ(100+税)」オニオンスライス、水菜、パプリカ、マヨネーズのさんきゅうさんオリジナルのトッピングです この価格で、なかなかこれだけ細かい仕事をしたトッピングがあり、結構大きめにさばかれた合鴨のお寿司というのはないと思います ついつい注文してしまいました
調理も、接客もちゃんとしている安心感のあるお店です 皆さんも奈良橿原周辺にお住いの方、あるいはそうでなくとも周辺に立ち寄った際には是非に一度お店に行ってみてください
「あら汁(220+税→0)」会計時に毎回いただける「荒汁1杯無料サービス!!」の券で今日も無料でいただきました 結構大きな荒が入っています

「いとより鯛炙り(280+税)」これは珍しい♪ 早速注文しました 皮を炙って香ばしさも出しつつ… 皮を炙ったことで脂が溶けさらに旨味がしっかりと感じられたのかもしれません これは美味ですね♪
「もんご炙り(155+税)」紋甲烏賊に細かく包丁を入れ強火で炙ったもの 炙った香ばしさが凄くしっかりと感じられ、烏賊の甘さと相性がいいものですね 予想外に美味しくいただきました

「黒鯛(220+税)」黒鯛も確か寒くなると旬だったはずとお皿に手が伸びました 黒鯛はスーパーやテナントの鮮魚店なんかでもたまに購入しますが、いい具合の食感があり、旨味もしっかり! これはなかなかない黒鯛かと思いました
「ぶりステーキ(220+税)」鰤を炙ってステーキソースをかけたものの様です 3皿流れていたので注文はしなかったので冷めていましたが、脂ののった鰤とステーキソースというのも、意外と美味しくいただきました もし、流したての熱々のだったらもっと美味しかったかも? このお店では、接客のレベルも高いので注文しても嫌な顔はされないと思います 最近は注文する方の比率が高くなっていますからそんなことはめったにありませんが、私が回転寿司に通い始めた15年くらい前だと、流れているお寿司を注文したら露骨に嫌な顔をする店員さんがたまにいてました 勿論、そんな店員さんがいるお店はだいたい潰れてしまった様にも思いますが…

「かじきバタフライにぎり(280+税)」バタフライ…? あ、見た目蝶々みたいという意味ですね、きっと… 斬新なネーミングと、かじきも最近食べてないなぁ…そう思い注文しました もみじおろしと葱のトッピングですが、もみじおろしの辛味が結構しっかり! 相性が良かったのか、その後にかじきの甘味がきました もっちりとした食感で、凄く美味なかじきでした 火をとおしてたたきにしたからこその旨味もあったのかも 驚きました!
「たこ天(155+税)」天ぷらにする前に軽く包丁を入れてくれていた様です 衣自身も美味ですし、凄く衣もいい食感に仕上がっています 調理の腕があるからだと思います さんきゅうさんの揚げ物、実はどれも美味なんです♪

「合鴨サラダ(100+税)」オニオンスライス、水菜、パプリカ、マヨネーズのさんきゅうさんオリジナルのトッピングです この価格で、なかなかこれだけ細かい仕事をしたトッピングがあり、結構大きめにさばかれた合鴨のお寿司というのはないと思います ついつい注文してしまいました
調理も、接客もちゃんとしている安心感のあるお店です 皆さんも奈良橿原周辺にお住いの方、あるいはそうでなくとも周辺に立ち寄った際には是非に一度お店に行ってみてください