今日は、吟味スシローさんへ 「今月の太鼓判」期間限定販売が今日から開始されていたので早速お店に行ってきました
「天然えびの食べ比べ(180+税)」塩とレモントッピングの炙った海老1貫と生の海老を1貫ずつ 肉厚で、凄くクセの無く上品な甘味のある美味な海老 これは美味ですね♪ そのままでも勿論美味ですが、炙って香ばしさを出しているのも相性が良く美味なものです この海老はかなり美味に思いました♪ 見た目はアルゼンチンの赤海老の様にも見えますが、吟味スシローさんのホームページには、モザンビークエビと書かれていました 生物学的に何海老なのかは分からないですが、この海老は本当に美味なものでした♪

「ごまあじ軍艦(100+税)」鯵を細かく刻んで胡麻油で和えたもの 胡麻と葱のトッピングです 意外と相性が良く美味なものなのです 以前からあったメニューでしたが、今回「今月の太鼓判」として登場していましたのでいただきました 初めていただいた時には驚きましたが、意外と相性がいいものなのです♪
「〆さば柚子大根のせ(100+税)」新しいトッピングが登場していました、大根おろしに柚子皮を混ぜたもののトッピングでした こういうのとも相性が凄くいいと思いました

「国産とろ〆さば(100+税)」1皿2貫の「〆さば柚子大根のせ」の鯖と比較するとジューシーな感じでした 「とろ〆さば」の名前の通りこちらの方が脂もしっかりとあり美味なものだと感じました 1皿1貫ですが、そんなにネタの大きさは変わらないのですが、それだけの味の差はあったと思います 脂の少ない方が好みだと言う方は「〆さば柚子大根のせ」をおすすめします!お好みで食べ比べてください!
「鯛だし塩ラーメン(280+税)」トッピングには、皮付きの炙った鯛・糸唐辛子・ごま・白髪ねぎ・ねぎ・わかめのトッピングです あっさりとした鯛出汁の塩だれの上品な旨味、これは凄く考えられていて、お寿司の〆のラーメンというよりも、お寿司と一緒にいただいても十分大丈夫な上品な和風な味に仕上がっていました 回転寿司のサイドメニューとしてのラーメンはかくあるべき! よくぞここまで仕上げたものだと思いました まさに、そういったラーメンだと思いました 興味のある方は是非に! POPで山葵を入れることを奨めていました (おそらく)そのままで十分感動できるほど美味なので、半分ほどいただいてから山葵を加えてみてください! 山葵を加えるのもその辛味で凄く美味なのだと思いますが、何も入れない時の味の完成度が凄く高いと思いますので♪

「上穴子天ぷらにぎり(180+税)」肉厚な穴子を天ぷらにしたものです 凄くボリュームのあるものです♪ ふっくらとした食感、天ぷらにしたからこその脂身のふっくらとした食感、美味しくいただきました なるほど!こういうのもありですね!

「焼きとろサーモン柚子大根のせ(100+税)」今回新たに登場した、柚子大根のせですが、サーモンの腹のところにトッピングされていました 凄く濃厚な脂のある腹のところのサーモンにこに柚子の効かせた大根おろしは凄く相性がいいと思いました♪ 「ぶりとろ」にも、同様のトッピングなものも登場していましたが、凄く相性がいいと思いました♪
吟味スシローさんの期間限定「今月の太鼓判」やはり、毎回レベルが高いなぁ♪と、今回も納得なものでした♪
「天然えびの食べ比べ(180+税)」塩とレモントッピングの炙った海老1貫と生の海老を1貫ずつ 肉厚で、凄くクセの無く上品な甘味のある美味な海老 これは美味ですね♪ そのままでも勿論美味ですが、炙って香ばしさを出しているのも相性が良く美味なものです この海老はかなり美味に思いました♪ 見た目はアルゼンチンの赤海老の様にも見えますが、吟味スシローさんのホームページには、モザンビークエビと書かれていました 生物学的に何海老なのかは分からないですが、この海老は本当に美味なものでした♪

「ごまあじ軍艦(100+税)」鯵を細かく刻んで胡麻油で和えたもの 胡麻と葱のトッピングです 意外と相性が良く美味なものなのです 以前からあったメニューでしたが、今回「今月の太鼓判」として登場していましたのでいただきました 初めていただいた時には驚きましたが、意外と相性がいいものなのです♪
「〆さば柚子大根のせ(100+税)」新しいトッピングが登場していました、大根おろしに柚子皮を混ぜたもののトッピングでした こういうのとも相性が凄くいいと思いました

「国産とろ〆さば(100+税)」1皿2貫の「〆さば柚子大根のせ」の鯖と比較するとジューシーな感じでした 「とろ〆さば」の名前の通りこちらの方が脂もしっかりとあり美味なものだと感じました 1皿1貫ですが、そんなにネタの大きさは変わらないのですが、それだけの味の差はあったと思います 脂の少ない方が好みだと言う方は「〆さば柚子大根のせ」をおすすめします!お好みで食べ比べてください!
「鯛だし塩ラーメン(280+税)」トッピングには、皮付きの炙った鯛・糸唐辛子・ごま・白髪ねぎ・ねぎ・わかめのトッピングです あっさりとした鯛出汁の塩だれの上品な旨味、これは凄く考えられていて、お寿司の〆のラーメンというよりも、お寿司と一緒にいただいても十分大丈夫な上品な和風な味に仕上がっていました 回転寿司のサイドメニューとしてのラーメンはかくあるべき! よくぞここまで仕上げたものだと思いました まさに、そういったラーメンだと思いました 興味のある方は是非に! POPで山葵を入れることを奨めていました (おそらく)そのままで十分感動できるほど美味なので、半分ほどいただいてから山葵を加えてみてください! 山葵を加えるのもその辛味で凄く美味なのだと思いますが、何も入れない時の味の完成度が凄く高いと思いますので♪

「上穴子天ぷらにぎり(180+税)」肉厚な穴子を天ぷらにしたものです 凄くボリュームのあるものです♪ ふっくらとした食感、天ぷらにしたからこその脂身のふっくらとした食感、美味しくいただきました なるほど!こういうのもありですね!

「焼きとろサーモン柚子大根のせ(100+税)」今回新たに登場した、柚子大根のせですが、サーモンの腹のところにトッピングされていました 凄く濃厚な脂のある腹のところのサーモンにこに柚子の効かせた大根おろしは凄く相性がいいと思いました♪ 「ぶりとろ」にも、同様のトッピングなものも登場していましたが、凄く相性がいいと思いました♪
吟味スシローさんの期間限定「今月の太鼓判」やはり、毎回レベルが高いなぁ♪と、今回も納得なものでした♪