goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~かっぱ寿司さん

2015-12-02 23:59:04 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、かっぱ寿司さんへ 昨日から期間限定「冬のカニづくし」を実施中ということで、早速お店に行ってきました

「かに3種食べ比べ軍艦(194)」これを最も楽しみにしていたのですが、残念ながら品切れ 好評な様ですね
「紅すじこ(108)」濃口醤油の色でしょうか? 結構濃い色の筋子でした 紅鮭の筋子の価格も、今年も高く、安いのを探していた私も結局今秋は自家製しないまま12月を迎えてしまいました… 108円皿でこれを扱ってくれたのが嬉しいですね♪

「かにあんかけ茶碗蒸し(194)」店内に入ってすぐ注文したので、時間を覚えていたのですが、なかなか到着しない…? ちょうど15分後到着しました すると凄く熱々で… 今作ったばかりの茶碗蒸しだった様で、それで時間がかかった様です(あくまで推測ですが…) 茶碗蒸しは普通はある程度の数は作り置きしている様なのですが… 鶏肉、椎茸、蒲鉾、三つ葉が入っていました 蟹身は完成後トッピングしてくれていた様です
「かにみそ(108)」蟹身と蟹味噌の両方のっている軍艦巻きです この価格ながら胡瓜と蟹味噌ではないのが嬉しいですね♪

「黒みる貝わさび和え(108)」細かく刻んだ黒みる貝と山葵の軍艦巻きです 山葵の辛味は控えめでしたので、山葵好きな方は「あれ?」という感想かもしれませんが、子供さんでも大丈夫かも?
「とろねぎ塩だれ(108)」とろの端材を細かく切って塩だれに漬けこんだものの軍艦巻きです 塩だれというのもなかなか相性がいい様にも思います とろをそのまま盛り付けてもよかったようにも思いましたが… 好みの問題ですね

「えび天(博多明太マヨ)(108)」海老天にたっぷりの明太子入りマヨネーズのトッピングです 結構明太子の唐辛子の辛味をしっかり感じました
「サーモンねぎラー油ロール(108)」玉子、胡瓜、大葉の巻きにサーモン、一時期流行った食べるラー油のトッピングです 結構辛味がしっかりです 元気寿司さんと提携していたころの名残を感じるメニューですね

「いか(博多明太マヨ)(108)」烏賊にオニオンスライスをトッピング、その上に明太マヨのトッピングです 誤差の範囲で、さきほどいただいた「えび天(博多明太マヨ)」よりも、トッピングが少なかったのと、オニオンスライスのトッピングで明太マヨの味が薄まった様にも思いました むしろ、こちらの方がトッピングが多い方がいいのにとも思いましたが、これは誤差の範囲ということで…

メールクーポンで108円引きのサービスも使うことができました♪ メール会員登録はなにかとお得なので是非に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~元祖廻る元禄寿司さん「12月のおすすめ寿司」

2015-12-02 00:00:29 | 回転情報
元祖廻る元禄寿司さんでは「12月のおすすめ寿司」が登場しています

『紅ずわいがに』と『タラバ蟹』 2種類のカニを御用意しました。是非ご賞味下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする