goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2013-07-05 23:59:39 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ 求人がでていました もうすぐ道頓堀店を出店するそうです 関西では比較的低価格でも美味しいお寿司がいただく事ができるお店として知られています 525円皿までありますが、今日も割安なお寿司を中心にいただいてきました

「赤だし(158→0)」お店に行くたびにいただける無料券でいただきました しっかりと凄くお得なものです♪大きなアラがちゃんと入っています♪
「するめか漁師造り(158)」するめいか、昆布、唐辛子を細かく刻んだ珍味を軍艦巻きにしたものです
大起水産さんでくらいしか見ないのでよくいただくのです
「オーロラサーモン(158)」大起水産さん名物!「オーロラサーモン」 ブランドアトランティックサーモンですね 脂がよくのっているのにクセもなく美味なサーモンです これを食べる為にお店に行っている方もいるそうで人気のサーモンです
「活ぶり軍艦(105)」鰤の端材を細かく刻んだ軍艦巻き トッピングには葱ともみじおろしです 結構たっぷり盛り付けられていてお得なものです
「海鮮カルパッチョ(105)」サーモン、白身、鮪、玉子、胡瓜を細かく刻んで、黒胡椒を効かせたドレッシングに漬け込んで軍艦巻きにしたものです
「サーモンネギトロ(105)」サーモンを細かくたたいてペースト状にしてたっぷり軍艦巻きに盛り付けたものです オーロラサーモンの旨味がしっかりです 105円でこれだけサーモンの旨味をしっかり感じれる軍艦巻きもなかなかないと思います
「炙りびんちょうステーキ(210)」びんちょう鮪にマヨネーズと甘いたれをつけて炙ったものにオニオンスライスをトッピングしたものです 炙ったマヨネーズの香ばしさもあり、こういうのもありですね♪ ビールとも相性がよさそうですね♪あまりこういったお寿司はいただかないのですが、久しぶりにいただきました♪ネタも厚くさばかれていて表面だけ強火でさっと炙っていることで、ほぼ生のままのびんちょう鮪です

食べるネタを選択し、高いお皿をあまり取らない様にしたら、均一店とそんなに変らないくらいで食事する事もできます 赤出汁、貝汁、ソフトドリンク無料券を会計時に人数分いただけますのでそれもいただくと、さらに割安感もありますね とはいえ、525円皿までいろんな豪華なお寿司もあります 幅広い客層に支持されるのはそういうことなのかと思います 関西で人気の回転寿司店の一つです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする